いよいよ今年も残り40日ほど。今日の当地は一段と冷えてます。
もう、ほんっとにパーツ系の話ばかりになるんですが…。
ワシ、お尻が重くなりました。動かないんですよ、モノはあるのに。駐車場への距離も以前より近くなってますし、久しぶりの屋根付きにもなって作業環境的には向上しているのにですよ?以前ならパーツが来るのが待ち遠しくて、来たら速攻で無理くり時間を作り出して作業をしていたのに、今はパーツが届いても完全放置プレイです。朝目覚めるとやる気はあるので、何時からコレをしてああやって…、などと予定していますが、まぁご飯食べてから、とか、これを見てから、とか、そんなのばかりでどんどん時間を浪費していきます。バラしちゃいますが、ドラレコなんて購入してから一ヶ月は放置してます。なのに、またパーツを買い込んでいるというこの矛盾…。さらにはパーツそのものがだんだんと大型化してきていて、おまけに部屋中が段ボール箱と緩衝材だらけになっています。正直、ワシ自身もなぜだろう?という気になってますが、性格が変わったのでしょうね。積極性がなくなっているというか、集中力が足りないというか…。やはり熱中すべきもの、ことは、若いうちに作り上げておくべきだ、という極めて明快な答えを今更ながら思い知りました。
皆さんも若い間、といっても40代半ばまでには熱中できるものを見付けて趣味にしておいてくださいね。老後の長くなってきた時代に、無趣味はキツイですよ、きっと。
Posted at 2024/11/19 17:35:35 | |
トラックバック(0) |
雑記(クルマ) | 日記