• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryosuke M35Sのブログ一覧

2011年08月28日 イイね!

バトンタッチしますた

超お久しぶりです。
お元気でしょうか?

親父のレガ中心のブログでしたが俺のシビック50、レガ50で行きます!
最近親父はパーツ買わないんですよねー。

対して、わたくし、ボーナスであれやこれやと確実にシビックは進化を遂げていますw
あとR純正羽とリアアンダーと・・・・・wwwww


やべー。たのしーwwww

低くするっていいですねー^^
こんなに自分のクルマ変わるの?ってくらい。
ポン吉さんの気持ちよーくわかりましたぜ☆


最近、私の町でもトミーカイラのバイオレットマイカBE、ヒッポー+金ホイールの白BH、とレガシィを良く見ます。w
スバル車ってほんと魅力的っ!笑

親父はあまり更新しなくなったのでメイン操作は私、息子が行いますッ!
これからボチボチ更新しますので皆様、よろしくおねがいします!









Posted at 2011/08/28 21:56:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月28日 イイね!

もうすぐ10万キロですわ

数ヶ月ぶりですねーw

皆さんお元気ですか??

つい先日、レガのタイミングベルトの交換に行ってきました。

そうです。

もうタイミングベルト交換ですwwwww

現在97000キロなので購入して2万キロほど走行したことになりますね。

燃料計の調子もおかしく、針が急激に下がったり上がったり・・・

フロート交換を取りあえずしましたが、メーターのほうがお逝きになってるみたいです。

燃料計単体で交換が可能とのことなのですが新品22300円は出す気がしないので中古でBFMさがしてます。

在庫ある方wwwどうか・・・ww

今回はベルト・フロート・ベアリング・シール関係・工賃でジャスト6万でした。

ウォーターポンプがまだ元気だったらしく交換せずに今のままです。

10万弱をみたんですが、意外と安かったです★




弄りもぼちぼちです★

張り替えたり、画面をふやしてみたり・・・wwwwwwwwwwww

近いうちにうpしやす^^

例のいただいた魂のパーツつけやしたぜ★

この季節、室内での作業はハンパないです・・・

設定がてら良いタイミングで無料になった高速道路走ってきましたが、混んでました。

ノロノロ走る車なんかは高速使う意味無いと思うんですがねー

松山道は片側1車線ばっかなのでつまんないです。

サクッと走ってサクッと帰りました。

イマイチ設定の仕方がわからんwwwww

かかりは鋭いw

デジカメドコおいたかなー。。。。



もう一枚張ってしまおうか^^
Posted at 2010/06/28 22:58:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月14日 イイね!

まりもっこりの飼育始めました。

みなさま。

お久しぶりです。Ryosukeです。

ひさっびさの更新です。えぇ。ネタ切れでしたとも。w

先日、息子が免許を取り、息子も運転し始めました。

実は私以上のスバリスト(笑)でして「俺もBH買う」とか訳の分からんことを言ってましたがw



んで、本題です★

ただならぬ憧れであったこのパーツをつけるがために1年くらい悩みました。(お財布と共にw)

あいパパさんのを見てからですかね~。。。

そのとき初めてこのパーツの存在を知りました。

このもっこりに。。。ww


















































































































































































































































































































































































































































































































































































ビッグでしょ??wwwwwwwwwww


地味パーツといえば地味ですが・・・

分かる人には分かるでしょうw

つけたその日は1日中、お外に居ましたともw

運転席からは絶景が見られますw

もっこり山とでも命名しましょうかwww

やっぱりICが良く冷えるんでしょうね。

ブーストが1.22かかってました。アワワワ・・

こりゃぁブーコン導入を考えさせられます・・・・・

フッティングはすこぶるバッチリで

非常に完成度の高い一品となっており

サイバーRさんの対応も非常に良かったです。

サイバーRかK2ギアか。はたまたC-WESTか。

ここは好みの領域でしょう。

私はこのアグレッシブな形状のサイバーRにベタ惚れでしたwww

生で見ると迫力ハンパないです^^

Posted at 2010/03/14 17:20:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月10日 イイね!

ディクセルのブレーキパッド『エクストラシリーズを試そう!』

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(レガシィツーリングワゴン)
 年式(平成13年式)
 型式(GF-BH5 アプライドモデルC)

b.応募される所有車両の状態について教えてください(走行距離、使用年数、新車or中古車)
 使用年数(2年)
 走行距離(90000㌔)
 新車or中古車(中古車)

c.応募される所有車両に適合するエクストラシリーズの適合品番号を教えてください
 ※適合表での表示は「エクストラクルーズ」が「EC」、「エクストラスピード」が「ES」となっております。
 適合品番号(361 074)
 EC or ES(ES)

d.パッド、ローターを交換したことがありますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(1)

e.ブレーキパッドは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.チューニングショップ
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答(5)

f.ブレーキパッドに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.制動力
 2.ダストの少なさ
 3.耐久性
 4.ブランド
 5.価格
 6.その他
 回答(1)

※この記事はディクセルのブレーキパッド『エクストラシリーズを試そう!』について書いています。
Posted at 2010/03/10 21:15:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年01月02日 イイね!

新年あけましておめでとうございます(^ω^)

新年あけましておめでとうございます(^ω^)ひょんな事により急遽、こんぴらさんに初詣にきました(^O^)/



この人の多さ(笑)


今年もよろしく(≧ω≦)
Posted at 2010/01/02 15:12:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「フーガ売ります。 http://cvw.jp/b/366642/42179423/
何シテル?   11/13 10:46
原型を生かしてシンプルに若い衆が乗っていないような(笑)クルマにしたいです。 いいね!&コメントしていただけるとすっごい喜びますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

断熱チューン④-6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:21
フロント3面カーテン取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:23:21
スペーシア ルームランプ LED取付 03 -センターランプ- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/16 09:27:47

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
平成26年11月29日納車 69900キロより。
ホンダ シビック ホンダ シビック
なーかなか見つからない程度良しのEK4です。 H23年9月3日 43000キロ突 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
後期化! 平成26年11月29日 約8年8万キロ走って160000キロ。 数々の思い ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
新車で購入した一台となります。 テンロクでこの速さには驚いたものです。 魅力はなんといっ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation