• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいえんのしょしんしゃのブログ一覧

2024年09月09日 イイね!

普通のようで普通じゃない車(FSNEの方)

 概ね満足しています。前車がVMレヴォちゃんでしたが、あれとは比較にならないほどの燃費と加減速性能、応答性など、各種走行性能の良さに心が痺れます。最高速度は比較の対象外です。
 ノーマルシートだと、若干ふわふわした感じがあって、大衆車っぽい雰囲気があります。ただ、シートを替えると一変して、サスがまぁまぁ硬いと分かります。突き上げがダイレクトに尻にきます。
 e-powerは加速性能ばかりに目を向けられがちですが、減速性能にもスポットライトを当てるべきです。峠を下っても、フェードが起こるほどブレーキは熱くならならず、ワンペダル走行性能をすれば荷重移動も簡単。よく伸びるサスや、e-powerの電制と相まってコーナリング性能の限界点はかなり高く、タイヤの限界を超えた先での操作性も抜群です。タイヤをいじめ放題です。
 緊急時のブレーキ性能にも満足しています。レヴォちゃんは車重の割にブレーキが弱いので、かなり強く踏み込み込まないとまともにブレーキがかかりませんでしたが、オーラはブレーキを蹴飛ばさなくても、ちゃんとスキール音を上げて減速します。動物の飛び出しなどのシチュエーションで、素晴らしい効果を見せてくれます。
 気に入らない点は、バッテリーの急速充電モードが無いことです。峠を元気よく登ると電欠します。エンジン音とか燃費とか気にしないので、常時エンジンが高速回転するような急速充電モードが欲しかったです。チャージモードで充電できるのは雀の涙程度です。
 もう一点、悪い部分として、アクセルレスポンスが速いために、加減速が切り替わる前後で、荷重移動が乱れてしまう点が挙げられます。コーナリング中にアクセルワークだけでパーシャル状態を作るのは至難の技なので、相当走り込んで慣れるしかないと思います。
 自動運転はアイサイトの方が多少賢かった感じです。停車する瞬間のカックンブレーキが気になります。ただし、大差と言えるほどではありませんので、あまり大きな問題ではありません。
Posted at 2024/09/09 23:49:20 | クルマレビュー

プロフィール

 えいえんのしょしんしゃです。初心を忘れないとか、いつも初心者のように注意しながら運転するとか、そういう意味ではありません。  昨日の自分を振り返り、今日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
日産 オーラ e-POWERに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation