• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月01日

都道県道国道

週末は、30年来の友人のアッシーで半日ほど東京と埼玉をあちこち走りました。
私は運転しますが方向音痴で地名もあまり読めません。そして道路路線オタクです。
彼女は運転はしませんし興味もないのですが方向感覚があり漢検を持っています(笑)

私「都道58号、走ってみたかったんだーえーと?ビキュウバシ?」
友「おぐばしどおりでしょう」(尾久橋通り)

友は退院したてで「シャバのご飯が食べたい」というので
私「デニーズ行こう。えーとこの近くでは、、、川口…げんさと」
友「もとごう(笑)」(川口元郷)

デニーズはちょうど土曜のジョブチューンで満場一致をかなりもらっていたようで、美味しゅうございました。

私「さて浦和に向かいますか。ほほー埼玉県道34ですと。広めで緑も多くて気持ち良い道だ。東八道路みたい。国道354も思い出す。」
友「…一個もわからん(ただ笑っている)」

浦和出身の彼女からは、国道122はプロ?はワンツーツーと読むという豆知識をもらったり。普段一人で走ることが多いので、ワイガヤドライブ楽しかったです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/07/01 18:32:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

SSTR2024
慢性金欠病さん

今日もひとまわり!
Cello-Aさん

新年早々
TKCOMさん

国道294号
まんけんさん

行って帰ってきた話🚗
けけろんさん

埼玉スタジアムまで
キンゴロウさん

この記事へのコメント

2025年7月2日 0:38
こんばんは。懐かしい地名のオンパレードです。
その昔122号の近くに住んでいて、騒音と振動に悩まされました。
利用していたバスには、元郷の名のついたバス停がありました。
1台目マイカーでたまに県道浦和草加線(いまは県道34号?)を使い、浦和へ行きました。
尾久橋通りは、2台目マイカーでよく通りました。
コメントへの返答
2025年7月2日 7:34
おはようございます。そうだったのですね。何だか嬉しいです。122は西巣鴨交差点のあたりから群馬まで時々使うことがありますが、確かに交通量がすごい。34は今はさいたま草加線とありました。尾久橋通りも南北を抜ける結構大事な路線なのですね♫

プロフィール

ももゆん(還暦間近 女性)です。よろしくお願いします。 19歳で免許取得後すぐ父親のクルマを電柱にぶつけて以来クルマの運転から遠ざかりペーパーでした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

山梨県甲府市・手打ち蕎麦 専心庵にそばを食べにと苔玉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:29:58
山梨県笛吹市・沢に蕎麦を食べに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 01:07:12
相模原市緑区・中華そば 安至の漆黒醤油そばを食べに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 07:31:43

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
還暦ちかくなって、前車BRZからMAZDA2 15SPORT ガソリン 6MTに乗り換え ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation