• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月08日

ヘッドライトリレー製作中

ヘッドライトリレー製作中 ヘッドライト工作のその後をあちこちからつつかれてるので経過を(笑

あの後,イカリング仮組状態でGT-Rに付けてみました.
んで,手抜きで助手席側ローのバラストだけリレーで電源供給してたら左右のHIDの明るさが違ったり,R32のヘッドライトスイッチのヘボ仕様のせいでハイビームが左右でずれて点灯したりとかあったのです.
んでヘッドライトリレーを作ることを決意したのですよ.

ボッシュのヘッドライトリレーを参考にして製作って感じで,
MAX30Aのリレーに30Aのヒューズを組み込んだ配線を
・ロービームバラスト用
・ハイビーム用
・イカリングイグナイター用
と3系統用意.

昔乗ってたレビンに付けて速攻で外した(笑)自作アーシングケーブルの残骸にリレーのBATとGNDをクワ端子でくっつけるようにして,後からいくらでも拡張できるようにしてみました.

あとはまた室内からイカリング点灯用スイッチ付けて配線引っ張ってきてリレーにくっつけるようにすればいいかな.
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2008/07/08 17:54:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

センスいい8JTT。
ベイサさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2008年7月8日 19:12
あ、もう更新してる(笑
ぬぬ。やっぱり僕には自力流用は無理かも(泣

でも、何だかやりたくなってきてますf^^;
2008年7月8日 20:25
リレー装着ですか~
やっぱり違いがあるんですね~
こちらもファンのようにいつの日か・・・
2008年7月8日 22:48
ヘッドライトスイッチのヘボ仕様とはうまいこと言いますね~(笑)

リレー化することで幾らか明るさもアップしますでしょうか?

プロフィール

「完全に忘れてたけどもしかして明日は北陸スカイラインフェスティバルなのか.」
何シテル?   09/15 22:14
平成四年式GT-R乗ってます.もういい加減ボロいです. 面白そうと思ったことは即座に実行する常識リミッターカット思考. 吸収した知識を即座に全く役に立たな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラGT-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/06/05 19:20:23
 
I.A.TEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/14 20:11:51
 
俺 mixi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/14 20:11:05
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
おとなしい車にしようと思ってディーラー回りしてるうちにこれに決まりました. まったり行き ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
E-BNR32 日産 スカイラインGT-R 標準車 H4年8月式 車体色: #326 白 ...
スズキ その他 スズキ その他
SUZUKI RGVΓ250 VJ23 (LUCKY STRIKE) 1994年式 スズ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
超絶不人気FFレビンの最終形AE111 この頃は瑞浪モーターランドに毎月通ってぐるぐる周 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation