• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月27日

ナノ施工

ナノ施工








と言ってもただメタライザーを入れてアイドリング20分しただけです、、、。

50000K超えたけど、30000k台からLIGHTを時々入れてここまで来ているので
5万㌔オーバー車用のPROとかは入れてないんですが、
効果が期待できるのでいつかは施工予定。

シュアラスター(バーダル)も試したいものです。
でもメタライザーの持つナノ成分・分子がエンジン内部に
かなり形成されているとしたら、他社メーカーのナノ液体を入れると弊害が?

だとしたらこの道一筋、極めます、、、と言う事になってしまうのでしょうか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/27 23:55:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

ありがとうございます!
shinD5さん

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

この記事へのコメント

2009年4月28日 0:01
迷いますねww

折角形成出来てるのに~~~とかなったら困るので
現状維持が良いかとww
コメントへの返答
2009年4月28日 0:06
マイク、メタル、シュアー、EST、
などなどいろいろな出会いの機会があります。

最初に出会い使い始め気に入る、、。
まあこれもなにかの縁だな!
と思うことにしますw
2009年4月28日 1:33
自分も5万㌔超えたし、そろそろ添加剤を入れてみようか。

最近カー用品店でヘビロテで映像が流れているシュアラスターは気になってます。


それにしてもquadroさんって走ってるイメージあったけどまだ6万超えてないんですね(笑)
コメントへの返答
2009年4月28日 6:07
シュアーはあの繰り返し映像でかなり頭に刷り込まれましたw

ガス添加剤は効果有ったので、オイルの方も有りかな?と入れたい気持ち山々。

引っ越してからすっかり距離は
伸び悩んでますねー。
2009年4月28日 6:13
自分は5万の時にLOOPリカバリー入れましたがその後は何も入れてません
ホントは何かしら入れたいのですが、ほぼ2ヶ月おきにやってくる交換サイクルでは経済的に破綻してしまうため継続できませんでした(>_<)
ところで、このメタライザーの粘度はどんな感じなのでしょうか?リカバリー入れたときあまりの硬さに0W20がOKのエンジンにこんな硬くて隙間まで行きわたるのかな?と疑問を感じもっと柔らかい添加剤はないのかと探しておりました
まぁリカバリーもエンジン温まれば柔らかくなるのでしょうけど(^_^;)
コメントへの返答
2009年4月29日 3:20
シュアラスターのお宅でPV確認した所、リカバリーが一番硬そうですね。シリンダー内の隙間をコート、埋める様な仕事をするのでやはりある程度の粘度は必要ナノでしょう。低粘度オイルOKエンジンでも、言われる通り高熱でサラサラになるので金属面の凸凹にはしっかり行き渡り密着すると思います。

さて低粘度の添加剤と言う事では、同じシュアラスターのコーティング系は如何でしょうか?これは見たところサラサラで、たとえ50000オーバーでもフリクション低減には効果有りの印象を受けました。

で本題のメタライザーですが、見た感じはサラサラです!

多くのオイル添加剤では
「保護被膜と摩擦低減分子によるフリクションロス効果」が主な特徴ですが、
こちらは「金属の凹んだ部分を触媒により同じ鉄系分子で直接リペアする、金属化する」働きをするそうです。これはオイル添加剤と言うよりは、金属表面修復剤という物だと思います。メタライザーのネーミング所以もここにあるのでしょうか?
自分はこの部分が気に入ってます。

長文返答スイマセン、、、。
2009年4月29日 11:59
インプ時代、ロングドレインオイル(サムサーラ)とほぼ同時の注入で、混ぜ物分の多いヤツは使いたくなかったんで、あまり小売していない業者施工用・小っさい瓶のProを購入しました。

で、運転している本人よりも”今日は運転が穏やかでエンジンが唸ってない”…と、助手席の相方の方のほうが大きな違い・効果を感じたみたいです。
コメントへの返答
2009年4月29日 13:31
次回にはPRO入れてみようかな。
業者用という事と、
「計量間違えたらどうしよ!」
という余計な心配でPROには手を出していなかったのですが、かなりの体感効果が期待できそうですね!
自分の場合、LIGHTでは高回転域で体感する事が多いです。直ぐ慣れちゃいますけど。

それにしても相方さんの反応とは!
自分の家内にはまずありえない事ですw

プロフィール

「NO SX4, NO LIFE」
何シテル?   05/20 02:25
SX4であらためて車の楽しさに開眼。 地味弄りをテーマにSX4を楽しんでます。 趣味の音楽メインの座はSX4に奪われました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ SX4 スズキ SX4
はじめまして、quadroです。 みなさんよろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation