• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月06日

一ヶ月経過

一ヶ月経過







よッ!




タイヤ&ホイールを替えて一ヶ月経ちました。
今の所不具合など一切無く、新装着品の味にも慣れてきました。

トランザと比べるとミシュランのHPは非常にしんなりしている、柔らかいタイヤ
と言う印象ですね。路面ギャップの突き上げ、いわゆるハーシュネスに関しては
以前のタイヤより不快感が減りました。音を表記すれば
まろやかにコロン、パコンという感じですね。到って快適、コンフォタブルです。

きついコーナーに侵入すると車体がハングアウト気味になり、そのまま
路面に粘り付くようにグリップ!
それに対してトランザはサイドの硬さでふんばり、乗員にGがそのまま伝わってくる
様な気がします。どちらが好きかは好みの分かれる所でしょう。
あと、以前は車体がビクともしなかったコーナーで、HPに変えてから初めて
ケツ振りました、、、。
車体の足まわりの寿命を考慮すればケツ振りした方がベターなのは判ってるんですが。

自分はどちらも好き!と言いたい所ですが、コーナーでは固めのトランザが好きです。
トランザはコンフォートスポーツの中でもよりスポーツに近いタイプ。
HPはコンフォートスポーツの中でもどちらかと言えばコンフォート寄り。
そんな印象を受けました。

と言う事で今PP2が非常に気になってますw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/06 00:27:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2009年7月6日 12:29
写真見てブレーキダストの量が気になった自分(笑)。
コメントへの返答
2009年7月7日 2:46
写真は装着間もない頃です。
ちょっと峠行っただけなんですが、
もうコッテリ。

最近雨続きで洗車出来ないので
我慢の日々です。


2009年7月6日 21:26
ノーマルパッドのダストに我慢しきれず、ディクセルに換装したオイラが来ましたよ(笑

HP、良さそうですね。
ノイズやウエット性能なども気になります。

PP2は所詮セカンドグレードのスポーツタイヤ、HPより優れているのはドライグリップ性能位だと思いますよ。
日本のユーザーは、サイドウォールが固めが好みらしく、国内メーカーのタイヤはそのような傾向があるようです。
PP2はそんな日本向けに日本で開発されたタイヤなので、サイドは多少固めだと思いますね。
まぁそれでも純正のトランザと比べれば、十分しなやかですけど・・・
コメントへの返答
2009年7月7日 13:04
ディクセル入れようかな~?
ダストと上手に付き合うかとも思ってましたが、勢いで入れてしまうか迷います。

ロードノイズはトランザに比べれば、かなり抑えられてると思います。パターンノイズの方は、窓開けて聞き入ってしまうくらいまろやか、大げさかも知れませんが、心地良いです。

ウェットですが、雨の高速でまだ本格的に走っていないので、しばしお待ちを。

国産カラーはサイド固め設定が多いんですね。日本人は手に取る様な挙動を体感するのが好きなのでしょうか?自分もその口かもしれません。

恐縮な物言いですが、HPはトータルバランスから考えるとタイヤに要求される各性能が、どれも合格点以上のレベルだと思います。

でも、トランザと比べればよりしなやかで、高いドライグリップ性能を兼ね備えるPP2と聞けばますます気になってしまいます!


プロフィール

「NO SX4, NO LIFE」
何シテル?   05/20 02:25
SX4であらためて車の楽しさに開眼。 地味弄りをテーマにSX4を楽しんでます。 趣味の音楽メインの座はSX4に奪われました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ SX4 スズキ SX4
はじめまして、quadroです。 みなさんよろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation