• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月11日

FLUSH IT!

FLUSH IT!





IT'S LIQUID ENGINEERING

走行距離66000kになるのでこの辺でエンジンフラッシュ。
機械で循環排出する方式ではなくて、オイル交換時にフラッシャーを添加して
3000k走りながらじっくりスラッジ類を落とす方法です。

オイルも今回は汚して当然な為、
セミケミカルのCastrol Magnatec Light 5W-40
フィルターもSU-13、としました。
フラッシュ剤はSOD-1という量販店オリジナル?な物です。

今日現在添加後1000k走行済み。
IGN点火時は今までに比べ「ガルリーンッ!」と更に威勢が良い(汗
エンジンの振動もペダル越しにビリビリと感じられます。
3000k洗浄と言う事ですが、これまでマメにオイル交換はしているし
エンジン音が気になる状態が続くのも嫌なので、「もういいかな?」という感じです。
今回使ったCastrol社の、「リキッドエンジニアリング」というコピーが気に入ったので
次はここの全ケミ5W-40にしてみようかなあ?


出来るものならメカ系雑誌みたいに、愛車のエンジン内部を開けて
事細かくその時々の状態チェックをしてみたいものです。
でもそんな度胸・技術は無いので、音や挙動など外部からの判断に頼るしかありません。
でもなぜオイルメンテはこうも楽しいのか?
お金は掛かりますが、、、。

・フィルタ:SU-13  \840
・フラッシュオイル:SOD-1 \4,200
・エンジンオイル:Castrol Magnatec Light 5W-40 5L \5,920
・工賃:タダ

合計 \10,960
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/11 02:09:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

車窓から⑦。
.ξさん

美瑛から望む十勝岳連峰 2025. ...
kitamitiさん

気になる車・・・(^^)1435
よっさん63さん

初めてのヤビツ峠をグロムで駆け抜け ...
「かい」さん

レヴォーグ VMG に マジカルア ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2009年10月11日 3:19
添加して使うタイプも結構価格するんですよね

私もなんかちょっと回り方が悪くなってきたのでやろうかな

硬いオイルでw
コメントへの返答
2009年10月11日 19:50
時々高回転させれば、それなりに
フラッシング効果は有りですね。

でも硬いオイルのそれは苦しそう、、、。

プロフィール

「NO SX4, NO LIFE」
何シテル?   05/20 02:25
SX4であらためて車の楽しさに開眼。 地味弄りをテーマにSX4を楽しんでます。 趣味の音楽メインの座はSX4に奪われました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ SX4 スズキ SX4
はじめまして、quadroです。 みなさんよろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation