• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

quadroのブログ一覧

2008年08月19日 イイね!

ナンとカレー

ナンとカレー







日曜日にインド人ご家族経営の大衆食堂にて



連れ用の皿はパンプキンベースの野菜カレー。いろんなスパイスとハーブ類の絡みが絶妙で美味美味!そして甘口なので極楽平和。
手前自分用の皿はえびとたまねぎのカレー。真っ赤ですよね(笑)
顔面汗噴出涙目、ですが辛さの中にもしっかり絡みが展開されていてすごくおいしい、でもやはり冗談抜きに辛い!これでも辛さは中辛レベルでした。
ナンも甘くコクがあってもっちりとした食感がたまらん美味しさです。

いつかは辛口に挑みたい。そしてその先の激レベルにも挑戦したいが、その為にはまず基礎体力作りから始めないといけない(笑)
Posted at 2008/08/20 00:25:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2008年08月19日 イイね!

ありました!瓶テイジグッズ!

ありました!瓶テイジグッズ!







逆行失礼


あの方に申し伝えておいたお約束の画像。スピーカーの裏にいました。
中身は蒸発済みだったので新品詰め替えで現役復帰しています。
オクに出せば値が付くかなあ?でもやっぱりnot for sale
Posted at 2008/08/19 23:54:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月18日 イイね!

SX4!DRUGS!and Rock'n'Roll!(笑)

SX4!DRUGS!and Rock'n'Roll!(笑)








清水舞台購入したMOTUL 300V CHRONO 10W40ですが、交換してから100k超、もう十分馴染んでいる頃かと思い、素人のインプレまがいな雑文をここに記したいと思います。

10W40の粘度にしては、去年夏に使用した同粘度表記のelfレゼルブより更に粘度が高い様な印象です。粘度が高いといってもエンジン回転が重い、という事ではなく、例えばシリンダー内のピストンがオイルの中に浮くように保護されながらスムースに超高速で上下する、といった感覚です。なんか解りにくいですね!エンジン内部にトロトロの厚い(高粘度)保護膜が出来て摩擦が低減されている感じです。ダブルエステル技術を投入して開発されたオイルとの事ですが、高粘度でスムースなのはそのおかげかもしれません。

始動直後の温度上昇もこのオイルは早い!交換前のパワークラスター5W40はエンジン始動後70℃に上昇するまで10分かかりましたが、クロノは7分前後です。そして4000rpm超える辺りまで回すと100℃~110℃ですがクールダウンさせるとこれまた直ぐに90℃前後に下がってくれます。この点もパワークラスターよりずっと早い! アイドリング時は90℃で圧は約280Kpa、これは5W40の200Kpaに比べると当然高めです。

加速時ですが、回転数とジャストだろうと思われる瞬間を逃さずにジワジワと深く踏み込むともんの凄く伸び上がります!これは凄いです!オイルでここまで変わるものかと、、、。さすが自動車オイル発明メーカーの物だけあるなと感服しました。街乗り通常Dレンジ走行での低速トルクもしっかりしています。アクセル踏み込み量はまた減った様な気がします。ただ60kくらいからの緩めな加速の場合ですが、交換前より早いタイミングですぐに低ギヤに入ってしまうので慣れません、、、。ちょっとストレス溜まりますね。
もう少しやわらかい5W40にすればこの辺は解消されるものなのかどうなのか?疑問です、、、。
エンジン音の方は確実に静かになったと言えます。ロードノイズや吸気音が前にも増して耳に入ってくる様になりました。

さてさてこのオイルは今の状態をどのくらいまで維持してくれるのかは未知数ですが、じっくり観察して行きたいと思います。5000kは乗ってみたいw
一度使うとハマリますと言われていたけど本当に、何だか、、、まるでD××Gみたいなオイルだなと思いました。
(自分はD××Gなど服用した事はありませんけどw)

関連情報URL : http://www.motul.co.jp/
Posted at 2008/07/19 01:27:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年07月06日 イイね!

やっと落ち着いた、フゥ、、、。

やっと落ち着いた、フゥ、、、。








やっとSX4quadroが帰ってきました。
長い2日間は精神的に疲れましたね。

タンク交換はシャフト類を下ろさなければならず、それなりの作業だったらしいです。直ぐに満タンにしてしまったのでタンク云々についてはまた後日。
そしてローター・パッドも新品になったので、焼かない様に注意しながら慣らしを兼ねて長野方面に走らせました。

野辺山電波天文台に到着したものの、出発が遅かったので見学時間には間に合わなかった。ゲートから望遠鏡軍を撮影してみましたが、なかなかCONTACTな雰囲気で良いスポットですよ。
関連情報URL : http://www.nro.nao.ac.jp/
Posted at 2008/07/06 21:05:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月05日 イイね!

タンク交換+ お預けしてきました

タンク交換+ お預けしてきました







代車のMr.Wagon様  


インテリアですが、シートは妙に体にフィットするような柔らかさ。でもホールド性は無いのでコーナーリング時はスルスルと体の位置がズレて疲れます。足元はベンチ式のおかげで広い、まあこれはこれでいいですな。天井はSX4に比べて低いので視界不満。
 走行時ですが、まず路面の突き上げは車体全体で跳ね上がるかの如く。でもそれなりに不正吸収している様です。加速は当然ユルイので1速2速に落としてしまいますね困ったもんだ。更に困るのがシフトチェンジ時、普段のレバー位置を左手が覚えてるので、変な挙動になりますね。

でもああもう代車のインプレメンドクサ!早く帰って来い。
Posted at 2008/07/05 13:49:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「NO SX4, NO LIFE」
何シテル?   05/20 02:25
SX4であらためて車の楽しさに開眼。 地味弄りをテーマにSX4を楽しんでます。 趣味の音楽メインの座はSX4に奪われました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ SX4 スズキ SX4
はじめまして、quadroです。 みなさんよろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation