• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutapongのブログ一覧

2018年12月09日 イイね!

冬タイヤへ交換

冬タイヤへ交換一気に冬の寒さがやってきました。

先月のうちから、今日をタイヤ交換の日と決めて、タイヤ保管をお願いしているタイヤ館さんに予約をいれていました。見事に予感的中です。ある意味、絶好の冬仕様初日。

予約時間にお店に行くと、準備万端で、すぐさま交換開始。


ハブ辺りの錆がひどいので、さび落としも施工して頂きました。

外した夏タイヤの健康チェック。篇摩耗もなく健康。装着する冬タイヤは、昨年、VRXからVRX2に進化したタイミングで購入したVRX2です。ホイールも久しぶりに再会。


やはり、夏用のランフラットよりも静かな走行音です。
ちょっと気取って、Bマークが正位になるように止めてみました。


これで、この冬の備え万端、ひと安心です。
Posted at 2018/12/09 23:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW 320d | クルマ
2018年11月10日 イイね!

秋の洗車

秋の洗車長かった暑い日々もいつの間にか終わり、近所の街路樹に色が付き始めてきました。
最近では、落ち葉対策で、市の委託を受けた業者さんが早々と色づく街路樹の枝落としをしてくれるので、落ち葉は少ないのですが、きれいな銀杏をバックに写真撮影が少々難しくなってきました。

なんでも、南米沖の南太平洋上でエルニーニョが発生したとかで、この冬は暖冬ながらも降雪の機会がふえるとのこと。タイヤメーカーが喜びそうな話ですが、これはちゃんと予定を組んで冬タイヤへの履き替えを考えねばならない、とばかりに、12月に入ってからの履き替え予約をタイヤ館に入れました。

そんなこんなで、陽気のいい、ポッキーの日とよばれる本日、洗車をしてコーティングケアをし、更にホイールとタイヤをキレイキレイしました。

1か月持つかどうかわかりませんが、かようなホイール保護スプレーまで吹いておきました。


なるべくきれいな状態でタイヤ(ホイール)を預けておきたいですからね。

途中、休み休みやらなければならない体力になってしまっています。
終わったら西の空に、お月様が出ていました。



うーむ、高倍率のコンデジは手持ち撮影が難しいです。洗車の疲れで腕も萎えているし・・・
Posted at 2018/11/10 22:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW 320d | クルマ
2018年10月21日 イイね!

トレードイン スピーカー装着

トレードイン スピーカー装着外観上、機能上に必要なパーツ類はほぼ満足状態になり、以前からどうしようか考えあぐねていた、音楽の音質向上に手を付けてしまいました。

先代までのクルマでは、後付けのナビを含むオーディオだったので、自分でコーディネイトできたのですが、イマドキのクルマはオーディオ一体のシステムで、容易に手を出せません。

しかも、サウンド設定メニューやコーディングで細かいメニューも出てこないことから、トレードイン・スピーカーに落ち着きました。

最近人気のフォーカルや、ソニックプラスなど、色々と物色した結果、一番身近なStudieさんにてトレードインすることにし、先週の晴天のもと、施工していただきました。

トレードインということは、元あった場所に異なるスピーカーを押し込むだけなので、見た目の違いは全くありません。ただ、ツイーターを取り付けるために、Aピラー裏の内装を交換したところだけ異なります。


エイジングのために、この週末は、いろんなジャンルのCDをかけながらブラブラとドライブ。さすがに、ずっと聴いているだけでは変化はあまり感じません。しかも、天気にも恵まれ、窓を開けて走っていたため、ツィーターの分だけ音が聞こえやすくなった印象です。

これから、風が冷たくなってくると、再び密閉空間でのドライブとなるので、効果が見えてくることでしょう。楽しみです。


Posted at 2018/10/21 16:39:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW 320d | クルマ
2018年10月14日 イイね!

リコール対応

リコール対応8月31日に国土交通省に申請されたリコールに関して、9月に届いていたダイレクトメールに基づいて、Dラーさんで点検してきました。

点検のあいだ、こちらのX4をゆっくりと眺めさせていただきました。


これが展示車でなく、試乗車だったら間違いなく”出陣”していたことでしょう。


スタイルは抜群です。走りも最上級車なので、かなり良いのでしょうね。ただ、X3同様、大きくて持て余しそうです。

リコールは、韓国でのBMWのディーゼル車のうち、結構走行距離が多い個体で火災が起きたことに起因するもので、点検の結果は、問題なし。ひと安心です。

とはいうものの、部品の準備ができ次第(日程未定)、交換の処置をとるとのことでした。

国内外の自動車に関するリコールは各社費用はかさむものの、やはり、安全にかかわる信頼を失わないように、以前よりも頻繁に実施されています。ユーザーも手間ですが、やはり、ユーザーとメーカー(販売者)の良い関係を続けるためには協力することは大事だと思いました。

Posted at 2018/10/14 22:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW 320d | クルマ
2018年09月21日 イイね!

涙目

涙目最近、休日に限って、雨模様の日が続きますね。今週末も洗車日和とはなりそうもありません。

今日のキロハニ号です。

みごとにボンネットを流れる駐車中の雨水が涙目の「黒筋」になっていました。

黒筋自体は、ウエットティッシュで拭き拭きすれば取れますが、そろそろ、ちゃんと洗車したいなぁ・・・



こういうやる気のあるときは天気が悪く、天気が良くなると、おでかけしたくなって・・・

わがままなもんです。



リコールがかかっているので、リコールDラー入庫があれば、きっと洗車してもらえるのに・・・

なんて、虫のいいことを考えてしまいます。

Posted at 2018/09/21 21:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW 320d | クルマ

プロフィール

「琵琶湖、諏訪湖と湖巡りをしている訳ではありませんが、とにかく、東へ駆け抜けております」
何シテル?   04/16 17:04
VWジェッタ2.0Tから、BMW 320d Touringに乗り換え、2シリーズグランクーペに少しだけダウンサイジング。 スカイラインの赤リング、ジェッタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW 420i F32 カスタマイズ集③ (自作・加工 DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 15:35:44
ドアミラーに小さい羽根つけてみた…♪(* ̄ー ̄)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:04:06
連休中日・・・・・・ちょこっと家族で外食・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 23:13:31

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ 兄さん号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
このたび、6年半お世話になったF31(320d) から F44(M235i)に乗り換えし ...
BMW 3シリーズ ツーリング キロハニ号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
F31 M-Sportsです。 2014/3/1にやってまいりました。 人生初の”ライ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
東は銚子、西は平戸までを駆け回った車でした。 NISMOを中心としたエアロパーツ、足回り ...
フォルクスワーゲン ジェッタ Jettaくん (フォルクスワーゲン ジェッタ)
R34 Skylineから乗り換えました。 赤リング→黄リング とってもレアな、純正Wi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation