• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutapongのブログ一覧

2018年09月08日 イイね!

ドリンクホルダー増設 2

ドリンクホルダー増設 2先日、ドリンクホルダーを増設しましたが、収納場所が増えると、欲が出るもので、もう一つ増設したくなりました。

ただ、同じものを二つ使用するのはスペース的に無理だったので、別のものを用いました。

カーメイトから出ているもので、前後左右、調整代が大きいのと、アルカボ製のドリンクホルダーほど高価ではないことが購入のきっかけ。

ポチっとしても、ABで買っても値段はほぼ一緒の2600円ほど。レシートの割引券を使用して、カーメイトのクワトロXです。色も選べたのですが、なぜか、赤を選びました。

スペース的にジャストフィットし、先日取り付けたものと両立しています。

Posted at 2018/09/08 21:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW 320d | クルマ
2018年09月08日 イイね!

ドリンクホルダー増設 2

先日、ドリンクホルダーを増設しましたが、収納場所が増えると、欲が出るもので、もう一つ増設したくなりました。

ただ、同じものを二つ使用するのはスペース的に無理だったので、別のものを用いました。

カーメイトから出ているもので、前後左右、調整代が大きいのと、アルカボ製のドリンクホルダーほど高価ではないことが購入のきっかけ。

ポチっとしても、ABで買っても値段はほぼ一緒の2600円ほど。レシートの割引券を使用して、カーメイトのクワトロXです。色も選べたのですが、なぜか、赤を選びました。

スペース的にジャストフィットし、先日取り付けたものと両立しています。
javascript:parent.AddExtraImage('https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/045/554/080/b455f35ff0.jpg?ct=05bc856ee489', '800', '/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f045%2f554%2f080%2fb455f35ff0.jpg?ct=05bc856ee489', '')
Posted at 2018/09/08 21:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW 320d | クルマ
2018年09月08日 イイね!

ドリンクホルダー増設 2

ドリンクホルダー増設 2先日、ドリンクホルダーを増設しましたが、収納場所が増えると、欲が出るもので、もう一つ増設したくなりました。

ただ、同じものを二つ使用するのはスペース的に無理だったので、別のものを用いました。

カーメイトから出ているもので、前後左右、調整代が大きいのと、アルカボ製のドリンクホルダーほど高価ではないことが購入のきっかけ。

ポチっとしても、ABで買っても値段はほぼ一緒の2600円ほど。レシートの割引券を使用して、カーメイトのクワトロXです。色も選べたのですが、なぜか、赤を選びました。

スペース的にジャストフィットし、先日取り付けたものと両立しています。

Posted at 2018/09/08 21:56:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW 320d | クルマ
2018年08月27日 イイね!

ドリンクホルダー増設

ドリンクホルダー増設カーメイトの、紙カップも置けるという増設用ドリンクホルダー(CZ370)をAmazonで購入し、いざクルマのドリンクホルダーの穴にはめて気づきました。

奥まで入らないので、安定しない !!!

ネットショップ等で、クルマに合った増設用ドリンクホルダーがあるのは知っていましたが、このカーメイトのものと比べ物にならない高価なものです。

意地でもこのまま使いたくなり、改造しました。



発泡ウレタンの余材を車のドリンクホルダーに合わせて切断し、両面テープで貼りつけたのです。
どうせ見えなくなる部位ですし、機能さえ満足すればよい、という発想。

おかげさまで、こんな感じに仕上がりました。



1200円ほどでできあがり!



Posted at 2018/08/27 23:31:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW 320d | クルマ
2018年05月13日 イイね!

ブレーキパッド交換

ブレーキパッド交換昨日、大雨の中、ふと、思い立って、Studie神戸さんに行き、ブレーキパッドを交換してきました。

DIXCELxStudie SR3に全輪交換。実は、2月のディーラー点検で、次の車検までに交換推奨といわれていたのですが、そのまま施工してもらうと、低ダストタイプにならないので、Studieさんに持ち込んだのです。

いままでは、SRという初期型のものを使用していましたが、3年間、約7万キロも使用したことになります。(お店に履歴を聞いて分かりました。)良く持ったものです。

大雨の降る中、お店に行き、帰る時も土砂降り。さすがに当たりの出ていないパッドだったので、慎重運転でした。交換中、食事に行きたかったのですが、土砂降りの雨であきらめ、帰り道も車を止めて降りるのがいやで、結局、どこにも行かずに帰宅。ちょっと寂しい。

好感して、ブレーキの感触は、すこし、純正に近いタッチになった感じでした。(時々試乗車に乗っているとこういう感覚の比較ができますね)
Posted at 2018/05/14 23:08:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW 320d | クルマ

プロフィール

「琵琶湖、諏訪湖と湖巡りをしている訳ではありませんが、とにかく、東へ駆け抜けております」
何シテル?   04/16 17:04
VWジェッタ2.0Tから、BMW 320d Touringに乗り換え、2シリーズグランクーペに少しだけダウンサイジング。 スカイラインの赤リング、ジェッタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW 420i F32 カスタマイズ集③ (自作・加工 DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 15:35:44
ドアミラーに小さい羽根つけてみた…♪(* ̄ー ̄)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:04:06
連休中日・・・・・・ちょこっと家族で外食・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 23:13:31

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ 兄さん号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
このたび、6年半お世話になったF31(320d) から F44(M235i)に乗り換えし ...
BMW 3シリーズ ツーリング キロハニ号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
F31 M-Sportsです。 2014/3/1にやってまいりました。 人生初の”ライ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
東は銚子、西は平戸までを駆け回った車でした。 NISMOを中心としたエアロパーツ、足回り ...
フォルクスワーゲン ジェッタ Jettaくん (フォルクスワーゲン ジェッタ)
R34 Skylineから乗り換えました。 赤リング→黄リング とってもレアな、純正Wi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation