• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月18日

網の修理が終わりました

5/10のTRGでイタイタしい姿をさらしてしまった「網」を取り付けなおしました。



当初はFRP樹脂で溶着の予定でしたがフロントノーズを破損などした時、修理が大変だということで急遽作戦変更。

紫外線硬化型FRPで接着しました。

こんどは指でツンツンしても前よりしっかりしてます。



もともとの取り付けは
これ数個で両面テープどめ。


見るからに弱そ。

ご心配いただいた皆様!復活しましたぜ!!!

あっ! ホーン交換忘れてた 痛い!


ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2009/05/18 18:44:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2009年5月18日 18:57
こんばんは!

復活おめでとうございます!!

それにしても、もともとの剛性が疑問ですねぇー・・・。他のエクゼ顔の人も要注意ですね。

紫外線硬化って、紫外線浴びると固まるんですか!?
コメントへの返答
2009年5月18日 20:00
こんばんは!

ありがとうございます。

そうなんです、あまりにもヨワヨワしい装着法だと思います。

紫外線硬化FRPというのはボンド状のFRPなんですが太陽の光や紫外線ライトで30分くらいで硬化します。
ノーズがFRPなので同じ素材同士良く付くらしいです。

2009年5月18日 19:08
こんばんは!

いいできばえでよかったですね!ヘタコさんのロドの色だとガムテープ目立つし(笑

紫外線硬化とか、いろいろあるんですねぇ、世の中!
コメントへの返答
2009年5月18日 20:08
こんばんは!

今度から紺色のガムテープを車載しとかないと(笑)

紫外線硬化剤というのは普段フライフィッシングのフライ作るのに使ったりしています。
でもFRPにもあるのは今回はじめて知りましたよ。


2009年5月18日 20:00
この前の網はガムテープでイエス斬りス人から見たら正にア~ミン(*^^)vでしたが網復活
コングラチュレーションおめでと~ございます(^◇^)

ボクの髪も紫外線効果で溶着してくんないかな((+_+))

コメントへの返答
2009年5月18日 20:17
あの~ 今日のはちょっと苦しくないですか(笑)

サンクスのありがとうございま~す。

頭皮に紫外線はよろしくないのでは・・・

失礼しました(笑)
2009年5月18日 20:16
「もともとの取り付け」だっさっぁ
自分のもいつか外れますね
参考になりました
バンパー脱着して補修したんですか
それとも外から補修できたんでしょうか
コメントへの返答
2009年5月18日 20:30
あまりにもダサいですよねえ。

バンパーははずして作業しました。
知り合いの工房(駐車場?)へ持ち込んで二人がかりで1時間半の作業でした。

便利なものがあるもんですねぇ。


2009年5月18日 20:30
あの痛々しいお姿から復帰出来て良かったですね。

しかし、車内の配線は止めるときに使うような金具じゃ、すぐに外れちゃいますよね。
コメントへの返答
2009年5月18日 21:56
こんばんは。

ラジエターの前にこの止め具が転がってました。

やっぱりちょっとひどいよねぇ。
2009年5月18日 20:55
前の取り付け方法は、凄いですね(^^;
これなら風力で飛びそう。。。

今度はバッチリですね。
次こそは、ホーンですね(^^)
コメントへの返答
2009年5月18日 22:14
こんばんは~!

凄いでしょ。この止め具。
これでもエグゼ純正付属パーツ。
今度は大丈夫と思うのですが・・・

免許を取って三十余年。ホーンを変えた事ありません。
最高のチャンスだったのにぃ~!

2009年5月18日 21:24
こんばんは☆彡実際どのようになっていたのか?わかりませんが、復活できてよかったですね♪奥多摩でお会いしましたら、また宜しくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2009年5月18日 22:23
こんばんは!

ラジエターグリルの網が外れてラジエターの前に転がってました(笑)

ゴミ箱になるのを避けるためガムテープで網を固定してたんです。

悲惨な姿でしたよ(笑)

2009年5月18日 22:24
元々の取り付け方法は…いくらなんでも貧弱過ぎるような気が…(汗
しかし修復出来て良かったっスね~!
コメントへの返答
2009年5月18日 22:33
こんばんは。

やっぱり誰が見ても弱いですよねえ。
スタッドが打てればいいんですが形状的に丸見えになっちゃうので・・・

たぶんこれで大丈夫だと思います。
2009年5月18日 22:45
あの金具商品についていたんですか??
そらぁ...ですね(笑)

紫外線は何かと厄介者ですが、たまには役に立つんですね~
コメントへの返答
2009年5月19日 0:28
はい、純正付属品です(笑)
他のエグゼ顔の方々はよくハズレませんねえ。
その方が不思議なくらい。
たしかに紫外線は厄介者だけどなくなったら人類が滅びちゃったりしないの?
きっとするよ。うん!
2009年5月19日 8:23
一部、アミが外れた状態で粘るひろ之です!(笑)

この前はひどい状態でしたものねー。。先ずは完治して良かったですね!

自分のはいつ外れるのでしょうか(汗)
コメントへの返答
2009年5月19日 18:05
こんにちは!

ひろ之さんもシルファーさんもねばりますねぇ~(笑)

フックが2個外れた状態でねばっていたんですが先日一気にきました。

保管してあるマツスピの網を確認してみたんですがゴツイヤツですっごくしっかりと固定してあります。

どうぞネバッテね!
2009年5月19日 23:19
今晩は。

遅レスにて失礼します。

まずは復活に(乾杯)

しかしこれでは・・って感じの物で付けているんですね(^^;

コメントへの返答
2009年5月20日 9:27
おはようございま~す!

落ちていたフックを見て唖然としてしまいました。
指一本でクネクネですからね。

今度はいけると思うんですが・・・
ただ素人仕事ですからねぇ(笑)

プロフィール

50歳にして屋根の無いことのすばらしさを知りました。奥多摩を中心に楽しんでいます。 3~9月はランクル100で東北から北陸、中部あたりにフライロッド片手に出没...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

campanella 
カテゴリ:フライフィッシング
2008/12/15 09:56:05
 
HKS 
カテゴリ:クルマ
2008/12/08 14:04:57
 
bossblog (普通の日々) 
カテゴリ:友人
2008/12/04 18:22:42
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
とても頼りになる車です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RS RHT 6MT ストーミーブルーマイカ とても楽しい車です。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation