• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月22日

初の長距離

初の長距離 購入以来短い距離しか走っていませんでしたが300kmほど走行しました。

ちょっとした街乗り程度ではわからなかった性能などをいくつか感じました。

まずとにかく疲れにくいですね。
スクーターなので当然ですがクラッチ操作が不要なことやゆったりとした着座姿勢が大きいと思います。
そして大型スクリーンによる防風効果もやはり快適な走行に寄与していると思います。

逆にいま一歩という点ですが上り坂での加速性能はちょっと苦しいですね。
排気量を考えれば当然ですが。💦

7000回転を超えると伝わってくるハンドルバーやシートからの振動も気になりました。

これはADV160とは関係ありませんがカスタムジャパンのスマートライドディスプレイが走行中に再起動を繰り返すようになりまともにドラレコ録画できなくなってしまいました。

本体の故障なのか配線に問題が出たのかまた確認してみたいと思います。

といいつつライディング自体は楽(らく)で楽しくて結局写真も撮らずずっと走っていました。

ちなみに道中のGSでレギュラー186円でした。
燃費が良いとはいえなんとかしてほしいですね…。😭
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2025/01/22 11:33:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

バイク便業務には意外と向いている ...
ねこにさけとばさん

ハイブリッドカー
やまちゃん@8148さん

良くも悪くもトヨタらしいクルマ
レンマウさん

新鮮な操舵感
329MRさん

激安タイヤを履いてみました(その2)
労働とんちゃんさん

コスパ最高な国産ステーションワゴン
ヨシ0503さん

この記事へのコメント

2025年1月23日 11:23
やはり小さい軽いは扱いやすさに直結しますね。
自分のは相当重くなりましたが😅

大型乗りの人が原二や軽二輪を増車したら、
そっちばかり乗るようになったというのはよくある話で😁
高速辛いのは唯一の欠点ですね。
コメントへの返答
2025年1月23日 20:12
本当にその通りで体力もそうですが気持ち的にも楽ですよね。

いえいえタルガスターさんのような重装備とてもかっこいいと思います!😄

高速走行は燃費的にも走行車線を80km/hでのんびりという感じでしょうか。
高速道路をどこまでも走るというよりはゆっくりトコトコと走るほうが楽しいバイクですね。😊

プロフィール

「そういえばカエディアのKDR-D22も取り付けて半年以上立ちましたが問題なく使用できています ディスプレイサイズもよく重宝していますがやはり最高輝度1000nitでは屋外で使うモニターとしてはどうしても暗く感じますね」
何シテル?   08/13 20:58
ADMiXです。ADV160に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ]アルティジャーノ ロングラゲッジマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 22:28:29
自作ライダー1/8 科戸瀬ユレ/ シドニアの騎士・イベント限定品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 22:28:16

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
ヤマハトリッカーからADV160に乗り換えました。
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
ヤマハ トリッカーに乗っていました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation