• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スタイアーのブログ一覧

2025年03月26日 イイね!

緊急入院!

先週のことですが、寒暖差が激しい最中、奥さんの体調が優れず、朝から目眩が収まりませんでした・・

仕方なく、かかりつけ医にTELすると、「それはもう119番を呼んでください」とのことで、人生初の救急車を手配しました。。



すぐに駆け付けてくれた救急隊員の方に市内の病院まで連れて行ってもらいます。。



救急で担ぎこまれ、しばし待ちました、、



CTスキャンやらレントゲン・血液検査などを行いまして、目の揺れが収まらないので、入院された方が良いとのこと、、



急遽、8階の病棟へ入院となりました・・



午後3時過ぎに何も食べていないことに気づき、仕方なくコンビニのおにぎりを頂きました。。

この日は奥さんの方も体調戻らず、少し歩いてトイレには行けましたが、不安感が残り病院を後にしました、、



夕食は1人寂しく自宅で、目玉焼きを頂きました・・



翌朝、ご飯はシッカリ食べないとこちらも倒れたら元も子もありません、、 午前中は内勤作業をすすめ、午後からお見舞いに行きました。。



クラウンで自宅より20分くらいでしょうか、、



4人部屋ですが、家具で仕切られた差額ベッド代の発生するお部屋でした。静かなベッドなのは良かったかな、、



良い天気です。花粉は多めですが、そんなことを言っている場合ではありませんね、、

奥さんは昨日の不調が嘘のように元気を取り戻し一安心です♪
さすがは、病院での療養ですね!



ホッとしたので、夕飯はお刺身を買ってきました♪ もちろん半額のやつですよ(笑)



翌日は退院ということですが、まさかの雪でした、、クラウンi-Fourはこのようなときには頼りになりますね!



3日間とはいえ、お世話になったお部屋です。早期の退院で良かったです!

今回は、目眩症状でしたが、以前より患っているメニエール病が出た様です、、
やはり健康第一だと痛感しました。メニエール病や突発性難聴というのは、中々防ぎようもなく、困ったものです。。

今週は容態も安定しており、とりあえず良かったです♪
みなさまも健康にはお気を付けください。

初めて乗ったハイメディック号ですが、バン仕様とは異なり、フワフワとしたサスペンションでした。しかし音や振動はハイエースそのもので、以前を懐かしく思い出しました。。

まぁ、乗らずに越したことはないクルマではありますね。。
今回は、救急隊員のみなさん、医療従事者の方々、お世話になりましたm(__)m
Posted at 2025/03/26 22:51:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2025年03月15日 イイね!

息子が帰省!

今日も花粉が酷かったですねぇ、、



クラウンに積もった粉を必死に落とします・・



お買い物へ出ると、カッコいいキャンピングカーが(^_-)-☆



ダイハツアトレーがベースのキャンピングカーの様ですね、、 シェル部分は幅広く軽枠を超えているようですね。。リアタイヤもワイドで安定感があります!



久しぶりに息子が帰省です、、明日のお客様現場がこちらの方ということで、今夜は我が家に1泊するとのこと♪



数か月ぶりに顔を見ますが、元気そう!



1人暮らしだとお刺身も食べられないだろうということで、たくさん食べてもらいましたよ(笑)
Posted at 2025/03/15 20:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジャー | 暮らし/家族
2025年03月08日 イイね!

調布方面まで!

先週末のことですが、メルカリでゲットした商品(ベッドフレーム)を引き取りに行ってきました。。メルカリで購入した商品を引き取りに向かうというのは、はじめての経験でした♪



自宅でランチを済ませてから出発です。。



お取引先様のところへ行く時にも良く使う慣れた道ですね~



指定時刻より30分程前に到着しました。当初は駐車場でとのことでしたが、出品者さんのマンション入り口前に変更となりました。。



すぐにお会いできまして、こちらが私が購入したベッドフレームです。新品同様でしたが1500円という破格でしたよ(^_-)-☆

先日、取り付けたルーフキャリアを使おうかと思いましたが、クラウンの後席は意外や大きなモノも入ります。。トランクはダメでした・・

どんな方かなとドキドキでしたが、私の娘くらいの年齢かな、、若い女の子という感じですね~ マスクをしていたから、ひょっとしたら30歳くらいだったかもしれません(笑)



近くのUR団地に来てみました。。私は子供の頃、団地に住んでいましたので、好きなのですね♪



団地は必ずこのような広場があり、老若男女と集まっていますね。。昔はもっと小さい子供が走り回っていたのでしょうが・・

こちらでノンビリと缶コーヒーを飲んで一服しまして、戻ります、、



行きと同じ道を引き返しまして、、



こちらが、今回ゲットした商品のベッドフレームですね。。



マットを敷くとこのようになりますよーー 1週間寝てみましたが、床にマットを敷く場合と比べると、空気が違いますね、、 冷たい風が全然流れて来ないのですね!



たまには、このような休日も面白いなと思いました。。フリマアプリでお買い物は、商品の送られてくるのを待つのも楽しみですが、今回のように直接お会いするのも悪くないですね♪

ありがとうございました(#^.^#)
Posted at 2025/03/08 17:22:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | レジャー | 旅行/地域
2025年02月17日 イイね!

大阪出張!

先日、大阪までの出張がありました。セミナー対応ですね汗



新横浜駅から新幹線に乗りますよ(#^.^#)



いつものように、玄米お握りとバナナを持ってきました♪



金曜日の午後ということで、車内は空いていましたね。。



今回は富士山を拝むことができましたーー



この日は前泊だけで特に何も予定はありませんので、ゆっくりとホテルへチェックインしますーー



高層のアパホテルですねー



お部屋は狭くて驚きましたが、変に広いよりもエアコン暖房の効きは良いですね♪



営業の方が遅れるということで、ひとりで夕飯といたします。



ブリの炙り焼き定食です。。これは大変美味しいお味でしたよ(#^.^#) 良いお店にあたりました!

この晩はアパホテルの大浴場にゆっくりと浸かり、バックトゥザフューチャーを観ながら眠りにつきました(笑)



さて翌朝です。アパホテルは朝食バイキングが中々良いですよねぇーー ボリュームあり、お味も良好ですし(^^♪



チェックアウトして、歩いて15分位の会場でセミナー対応でした。。



こちらですね。各社さんと共に、デモ機の準備を進めます。



セミナーは順調にすすみ、ランチは営業の方々と三人でうどん屋さんにしましたよー



夕刻16時位でしたか、会場を復帰して、終了ですーー



帰路はそこそこ混んでいましたが、隣はいませんので、まぁまぁというところでしょうか( ^)o(^ )



東野圭吾さんの小説を読みながら、帰りますー



夕飯は自宅でと思ってましたが、やっぱりお腹が空いてしまい、立川駅のお蕎麦屋さんにはいりました(笑)



カレー+半熟卵の組み合わせで、ササっと頂き、帰宅しました。。

今回も弾丸と言えばダンガンの出張でしたが、アパホテルが中々悪くないという気づきはありました。やっぱり大浴場と寝心地良い専用ベッドが快適だと思いましたね♪

お疲れ様でしたm(__)m
Posted at 2025/02/17 22:49:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習
2025年02月02日 イイね!

東京藝術大学 卒業・修了作品展!

今年も東京藝術大学の卒業・修了作品展を観に行ってきました♪



打合せの後に、時間がありまして、上野へ移動します。。



いつも停めているコインパーキングですね。ちょうどキャンパスの裏側にあたります。。



こちらです!



とりあえずお腹がへっていましたので、音楽学部の方にある学食へと向かいました。。



定食にしようと思っていましたが、時間が遅れたので、売り切れでした・・



ということで、カレーライスにしましたが、これはこれで美味しいですね。大盛りでも500円ですし(笑)



おぉ、クラウンスポーツは教授のクルマでしょうね。。藝大は美術学部の方にも食堂がありますが、音楽学部の方が昔ながらという感じで、好きなのですね。。



早速、展示を観に行きます。。



言わずと知れた美術学校ですので、解説は不要と思います。素晴らしいです!





雛人形をアレンジしたユニークな作品。。



これも面白かったですね! 大きい作品でしたよ。



ザっと観ましたが、それでも2時間ほどはかかりました。。キャンパスの方は修士、東京都美術館の方が学部ということになります。やはり大学院の方が落ち着いた作品が多く、学部の方はバイタリティーに溢れたイメージかなと思いました。



パーキング料金は上限の1,200円でしたが、まぁ、この辺りですと高くは感じませんねぇーー



やや日も暮れてきました。。下道のまま20号を進むか、中央道に乗るか迷いつつ・・



流石に純正のカーナビは使いやすいですねぇーー グラフィックも綺麗!



やっぱり途中から中央フリーウェイに入ってしまいました。。やっぱり楽ですからねぇーー

東京藝術大学の作品展は毎年観にきていますが、やっぱり素晴らしいですね! ただカーデザインやモーターサイクルなどのプロダクトデザインは見かけませんでした。このような分野は武蔵野美術大学などの方が盛んなようです。

ご卒業おめでとうございます(#^.^#)
Posted at 2025/02/02 20:23:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジャー | 趣味

プロフィール

「みなさま、おはようございます!今朝の東京は曇りお空です( ^)o(^ ) 昨夜は以前勤めていた会社の懐かしいメンバーとのOB会を楽しんで参りました(^^♪ お元気な方もいれば体調崩されている方もいて色々ですね。。今日もはりきって内勤です!皆様におかれましても善き1日をm(__)m」
何シテル?   11/06 09:11
みなさま この度、諸般の事情で、17年目に差し掛かるハイエースからクラウンマジェスタ i-Fourへ乗り換えすることになりました。。 癒しのクラウンワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

VWゴルフ・ラビット/1.6TDI/5MT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/24 19:26:51

愛車一覧

トヨタ クラウンマジェスタ クラウン (トヨタ クラウンマジェスタ)
クラウンマジェスタ200系 法人リースアップ車を中古購入いたしました。既に12年落ちの中 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
以前に所有しておりましたハイエーススーパーロングバンです。非常に良いクルマでして、17年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation