
タイプRSですが、LSDには、何も問題ないのですが、アクセルのON、OFFで、リヤ廻りより、ゴトゴト音が出るので、入庫したのですが、デフのリヤカバーにオイルフィラーの締めすぎによるクラックがあるので、リヤカバーを交換してほしいとの依頼で、車を点検したところ、リヤメンバーにウレタンのカラーブッシュが追加されており、オーナーさんのもくろみで、トラクションがかかり易いように、リヤ取り付けを上げ、フロント取り付けを下げているとのこと!でも、ノーマルブッシュを無理やり上下に押さえつけているので、かなり、ボディーに音が伝わるようです。また、デフのインプット側のドラシャ角度も若干付いてしまうので、どうなんでしょう?
まあ、リヤカバーを外し、一応バックラッシュを測ると、0.2mmあり、大きめなので、要調整です。せっかく開けたので、LSDもバラして洗浄しようと思い、LSDをケースから外すと、シムの片側が、削れて厚さが怪しい事に・・・。
ベアリングを見ると、ローラーひとつだけ、かじりが!!!(大汗)
どうも、ケースに組み込むときにシムを無理やり入れようとして、ベアリングアウターレースが斜めになってるのをお構いなしに入れたようです!
どこで、入れたか知らないし聞きませんけど、ちゃんと、作業してほしいものです!
さて、中断して、部品注文して、ほかの作業を進めちゃいまーす!(汗)
Posted at 2009/02/10 14:23:51 | |
トラックバック(0) |
スカイライン | 日記