• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くりぴー40のブログ一覧

2009年09月14日 イイね!

カムが・・・・

カムが・・・・実は、いま、エリーゼのK18エンジン修理をやってるところです。
普通に走ってたら、一発死んだみたいとのことで入庫、色々とチェックすると、1番が圧縮0(汗)
車載のままで、ヘッド脱着して直さないと費用が掛かると思い、作業してます。
圧縮が無い原因は、ラッシュアジャスターのクラックにより、縮まず、バルブを開けっ放しにしていたのが、原因のようです。幸いバルブは、曲がっていないようなので、そのまま、清掃してすり合わせのみしました。せっかく下ろしたヘッドなので、面研0.3mmして、ポートの段つき修正のみしました。
一応、ピストンもチェックと思い、抜いてみると、ライナーが浮いてきて・・・・!
結局、ライナーも脱着して再度液状ガスケットで固定挿入して先日より、やっとヘッドの組み付けをはじめたのですが、カムを載せようとしたところ、カム(VVCつきインテークカム)にクラックを発見!!!(涙)圧縮が無かったのは、ラッシュアジャスターよりも、このクラックにより、一番シリンダーのカム部分と写真のジャーナル部分が割れて外れ分離!カムが回らなくなったのが原因のようです。

画像載せましたが、写真の腕が悪くて、クラックがうまく写ってないけど・・・(汗)

このタイプのカムはインテークカムが2分割で、ちょっと複雑なつくりをしていて、新品価格が一本15諭吉位するそうです(大汗)
そこで、知り合いのエリーゼ屋さんに聞くと、中古があるとのことで、安価で譲っていただくことになりました。
明日の朝、取りに行って、組み付け再開します。

Posted at 2009/09/14 17:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2009年09月08日 イイね!

世界遺産ツーリング帰り道

世界遺産ツーリング帰り道昨晩呑んだ酒はすっきり抜けて、チェックアウトと同時に現地解散(汗)
いつも、決まって翌朝現地解散なんです(汗)

せっかく来たので、友人と2人で、白川郷を見学に行ってきました!
まあ、昼に出発すれば、そんなに遅くならずに帰れると考え、とりあえず見学に・・・。
なんか、田舎の田園風景そのままに、癒され、とてもいいところでした。
良く考えられている、喫煙場所!いたるところにありました。下手に、ポイ捨てされるより、いいからでしょうね?
お土産買って、さあ、帰路に着きました。帰りは、東海北陸道の白川郷インターから、南下し、良く分からず、名神まで着ちゃいました(汗)途中、関のパーキングで昼食をとり、名神から東名に入り、由比辺りまで来ると、ちょっとホッとしてきましたが、それもつかの間、だんだん交通量が増え、またもすり抜け開始です。御殿場手前で完全に渋滞にはまり、やっぱりすり抜け、でも、静岡辺りからか、ニッサンの新旧Zがたくさん走ってました。おそらく、Zの父とされる方のイベントに参加された方達でしょうか?Zのオーナーさんの多くは、すり抜けていくと、優しく斜線を開けてくれ、たくさん手を上げてお礼をしました。他にも、たくさんの方に譲っていただき、中でも、黒系のBMWE46M3(トランクにニュルのステッカーあり)の方は、数回、給油などで前後したためすり抜けさせていただき、そのたびに、大きく開けていただき感謝です。
最近は、結構、道を譲ってくださる方が増えとても感謝しております。ちょっとした心遣いでしょうが、バイク乗りは、皆とても感謝しております。
わずかですが、まだ、幅寄せやからかう方もいますが、危ないので止めましょう!
何とか、自宅に20時に到着!!!
走行距離は、やはり、500K弱(大汗)

流石にくたびれました!
でも、帰りの高速代ETC割引で横浜町田まで来ても、1250円!
びっくりでした!

なににせよ、無事に、行って来れてよかったです!
白川郷、ちょっと遠かったですが、また、行きたいですね!

老若男女問わず、とても、お勧めですよ!

さて、仕事しなきゃ!!!
Posted at 2009/09/08 15:01:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年09月08日 イイね!

世界遺産見に行ってきました!

世界遺産見に行ってきました!土日を使って、世界遺産ツーリングと題し、岐阜県の白川郷に行ってきました。
土曜の朝、橋本付近のコンビ二で、友人1人と待ち合わせし、集合場所の伊那インターへ向かいました。中央道は、朝から渋滞、談合坂SAまで、のろのろ運転の間をすり抜けさせていただきました。
バイクは、これだからいいですね!(汗)
談合坂で給油後、そのまま伊那インターへ伊那インターへ着いたのは、9時半位だったでしょうか?
そこから、多方面から集まり、合計11台でのツーリングとなりました。
途中、開田で昼食、もちろん開田そばを食べ、道の駅の飛騨高根工房に寄り、高山に入り、古川駅近くの造り酒屋(写真)に立ち寄り、晩の飲み会の地酒を購入し、白川郷の先の平瀬温泉にある白山荘という古民家作りの民宿に到着しました。走行距離は、500K弱でした。(汗)

Posted at 2009/09/08 14:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「だいぶ放置したなあσ(^_^;)
みんからσ(^_^;)@くりぴー40 」
何シテル?   02/17 14:53
藤沢市と、綾瀬市の、境目で、車屋やってます。草レース車両のメンテや国産、外車問わず、エンジンチューニングや部品のワンオフ製作、加工、ユーザー車検代行、から、独自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
67 89101112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

【盗難】セルシオ盗まれました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 17:24:52

愛車一覧

フォルクスワーゲン クロスポロ クロポロくん (フォルクスワーゲン クロスポロ)
過走行だから、安く買えました(^^;;
日産 リバティ 日産 リバティ
家族と使う家族サービス用! 最近は、家族サービスも無くなって、かみさんが娘の送り迎えに・ ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
とうとう、買っちゃいました! 家族に内緒っす!
日産 マーチ マーチくん (日産 マーチ)
スカイラインの一時抹消により、4輪メインに格上げ!少しずつ、バージョンアップ?中?(汗) ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation