先日ジムニーが1年半振りに公道復帰しました。
元々北海道・道東地方で使われていた車で、その所有者が札幌の車屋に売却して
登別のユーザーが山遊び用に20万で札幌の車屋から買って1 年半ほど草ヒロ状態で放置
それを自分が個人売買で購入したという経緯です。
復帰させるのに15万もかかった...😟
外装はクリア剥げがひどいけど、来年全塗するから問題無し。
走行距離13万7千kmと、20万kmオーバーの個体が山ほど走っている中で、23にしては浅い方だったのと、新品で12万もするインテークキットと2.5インチアップ、社外マフラーでフレームの錆さえ直せば山遊び出来る仕様・エンジンは絶好調、ミッション・トランスファも良好だったので買ったわけだが...
修理の際に、タイロッドエンドに当たってスペーサー無しでは履けないと言われてよく見たら15インチ・6.5Jぐらいのホイールを40mmのスペーサーで無理矢理装着している始末😟
そのため、初代エスクードの純正ホイールを見つけたので格安で買いました。
そしてやはりお決まりのジャダーが...
ホイールを変えてスペーサー外してダメなら社外ラテラルロッド買い直し→
それでダメならストップキット→
それでもダメなら社外の強化ブッシュ付きリーディングアームと
1つ1つ原因をつぶしていくしかないです😣
JB23はジャダーとの戦いです。
Posted at 2024/09/22 20:32:35 | |
トラックバック(0)