• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月19日

佐藤琢磨

佐藤琢磨 佐藤琢磨 インディカーシリーズ参戦を発表

2010.2.18

本日、佐藤琢磨はアメリカン・オープンホイールレースの最高峰である2010年IZODインディカーシリーズ(インディ・レーシング・リーグ=IRL)に、KVレーシング・テクノロジーからシリーズ参戦することを発表いたします。インディアナポリスに本拠地を構える同チームは、かつてのチャンピオンドライバーであるジミー・ヴァッサーが代表を務めており、高い評価を得ています。
全17戦が予定されている2010年シーズンはアメリカ国内で13戦、カナダで2戦、そして日本とブラジルで各1戦が開催されます。なお、ツインリンクもてぎが舞台となる日本でのレースは、9月19日に決勝が行なわれます。また、インディカーシリーズの1戦であるインディ500はモータースポーツ界でも有数の長い歴史を誇るとともに「世界でもっともスペクタクルなレース」と称され、世界3大レースのひとつに数えられています。決勝日には40万人もの観客が詰めかけ、単日開催されるスポーツイベントとしては世界最大と位置づけられています。
琢磨のインディカーレースでのデビュー戦はブラジル・サンパウロで、3月14日(日)に開催されます。

佐藤琢磨のコメント
「僕自身にとっても、支援してくださる皆さんにとっても、とてもエキサイティングな日を迎えることができました。去年はレースに参戦できず非常に悔しい思いをしていたので、素晴らしいチームとともに新しいチャレンジに挑むことが、今は待ちきれない気分です。僕にとってKVレーシングは大きなポテンシャルを秘めたチームであり、チームスピリットの点でも申し分ありません。ジミーのような偉大なチャンピオンが率いているチームなので、すぐに強力なチームワークを発揮できると確信していますし、トップフィールドで戦うチャンスを得たことに、僕の闘志は激しく掻き立てられています。これまで続いてきた困難な時期にも僕を支援し続けてくれたすべての皆さんに、心からお礼を申し上げるとともに、皆さんと力をあわせて大きな成功を収めることを楽しみにしています」

ジミー・ヴァッサーのコメント
「琢磨とともに参戦できることが決まり、我々は興奮を抑えられずにいます。」KVRTの共同オーナーであるジミー・ヴァッサーはそう語ります。「琢磨のロードコースでの圧倒的な速さも楽しみですし、オーバルコースでは一緒に手を携えてスピードを磨いていきたいと思っています。いずれにせよ、琢磨はすぐに速さを見せてくれるでしょう。彼の知識と経験はチームにとってかけがえのない財産となるはずですし、ユーモアのセンスと人柄のよさは我々にポジティブなエネルギーを与えてくれるものと期待しています」




琢磨のインディ参戦が決定しました。
個人的には、日本でレースをしてほしかったし、走る姿を毎戦サーキットへ足を運んで観たかった。
でも、彼もいろいろと考え抜いた結果の決断だと思います
とにかく結果が残せるよう、新天地に早く慣れて頑張ってほしいです。

がんばれ、琢磨!



もてぎ、遠いから観にいけないかも…。(汗)
ブログ一覧 | F1 | クルマ
Posted at 2010/02/19 10:59:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小さい秋見つけた
バーバンさん

ミラー番⁉️
にゃるてさん

悪い虫が騒ぎはじめました・・・(・ ...
superblueさん

体力増進のため、江の島へ
彼ら快さん

佐渡ヶ島から帰ってきました。
紅の狐さん

ランチはお昼では?
パパンダさん

この記事へのコメント

2010年2月19日 16:26
今日、機内でスポーツ紙で見ました。
個人的にはF1復帰を望んでいたのですが、
インディで走るみたいですね♪
インディで結果を出して、早くF1復帰を
願います。

頑張れ!琢磨!
コメントへの返答
2010年2月19日 23:09
琢磨本人も、とにかくF1にこだわってシートを探していましたので、苦渋の決断だったと思います。
総じて日本人ドライバーはスポンサーマネーの面で不利だから、とにかくインディで結果を出してF1復帰を目指してほしいです。
2010年2月19日 23:24
長かったですよね。。。

個人的にはホンダがもっとバックアップしてあげればいいのに!って歯がゆく思ってました。
チーム運営は無理でもドライバー1人くらい何とかならないのかと。。。

そんな簡単ではないですね。。。
コメントへの返答
2010年2月20日 7:11
若手がたくさん出てきている中、年齢的にも厳しくなってきているんだと思います。
F1って、技量以外の部分でシートが決まっちゃってるところもあるので、技量で勝負できるインディの方が、ある意味価値があるのかもしれません。
日本のファンにとっては、インディは馴染みが薄いですけど。

プロフィール

「身動き取れず」
何シテル?   02/09 01:05
クルマ、大好きみたいです。 クルマがあるから頑張れる、クルマに乗ればイヤなことを忘れられる、そんな気がします。 クルマを通して、いろんなヒトに出会い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GIFU×SNOW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/30 17:57:19
黒だけどシロッコ完成だZo!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/28 18:26:13
2011-12-25 ETCC Supercar Battle フェラーリ458チャレンジ テレメトリー映像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/28 18:16:43

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
28 Dec. 2011 The car was delivered in absenc ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
屋根の開くMT車が欲しい病が再発。 娘が免許を取ったのを機に、娘用のクルマとして購入。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2011.07.04 長野で見つけた996。 念願のポルシェ乗りに。 初めて乗った ...
ミニ MINI ミニ MINI
自分で買った5台目の車です。運転するのが楽しい。 2011.12.07、次のマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation