2008年08月15日

いろいろと話題の多い北京五輪。
競技ネタではありませんが、こんなのが走ってるそうです…。
Posted at 2008/08/15 11:52:19 | |
トラックバック(0) |
MINIネタ | クルマ
2008年08月12日

これってどう思います?
すごいけど、ちょっとキモイ???
記事はこちら。↓
http://www.carview.co.jp/news/0/78761/
Posted at 2008/08/12 10:05:12 | |
トラックバック(0) |
MINIネタ | 日記
2008年07月29日
重ステになって1週間…、ウチのMINIクンが戻ってきました。
原因はオルタネーター死亡…。
ダイナモが逝ってしまったのでバッテリーに充電できなくなり、電動パワステに電気が行かなくなったことが重ステの原因だそうです。
そういえば10日くらい前から、右横ウインカーの点滅がハイフラぎみだった気が…。しかも電気をたくさん使う夜だけ。
症状は出てたってことか…。
何はともあれ、久しぶりに運転できて、嬉しい!
心配してくださってた方々、ありがとうございました。
Posted at 2008/07/29 10:55:09 | |
トラックバック(0) |
MINIネタ | クルマ
2008年07月22日
日曜日、ドライブから戻って15分くらい休憩してから、出かけようとしてエンジンをかけると、
バッテリーのチェックランプが点灯しているのに気付きました。
さっきまでは点いていなかったはず…。
エアコンつけてたからバッテリーが弱ってきたのかなと思いながらハンドルを切ろうとすると、
お、重いっ!
パワステがお亡くなりになってる感じ。
Dラーに電話すると、「今日はもう見れなくて、月曜は定休日で、火曜は予約でいっぱいです。代車もないです。」とのこと。
近所のDラー「M○N○岐○」、ホントにダメ。
緊急事態なのに何もしようとしてくれない。
仕方なく、近所の車屋さんに持っていこうとJAFに電話したら、「混んでるから2時間位かかります。」と…。
待ってるのも面倒なので、翌朝に来てもらいました。
今日から原因究明と修理です…。
ポンプだったら10諭吉コースかなぁ。
車検もあるし、どーしよう…。
Posted at 2008/07/22 10:17:06 | |
トラックバック(0) |
MINIネタ | クルマ
2008年06月13日
リモコンドアロックの不具合を見てもらうため、Dラーへ。
あの店は居心地悪いから行きたくないけど、一番近いDだから仕方なく…。
ドア内張りを外してチェックした結果、
両側とも部品交換ですね、と一言。
しばらくして見積もりが出てきました。
部品代がおよそ3諭吉、工賃が2諭吉…。
そんな諭吉は持っていないので、出直すといって帰ってきました。
当分の間ドアはキーを鍵穴にさして開けなくてはならないので面倒ですが、乗れないわけじゃないから我慢できそう?!
なんでロックはできるのに
アンロックできんのじゃ!!!
Posted at 2008/06/13 13:10:00 | |
トラックバック(0) |
MINIネタ | クルマ