• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月01日

フロントからの異音

フロントからの異音

先日、久しぶりにドライブへ奥多摩湖まで行って来ました。



その帰り道、奥多摩から桧原村へ抜ける山道(奥多摩周遊道路)を
走っていると、カーブを曲がるたびにフロントから
ゴツゴツ、ゴリゴリと異音が出始めその場に緊急停止。

スタビのリンクロッドでも緩んだかなーと思い
飛ばさずにそのままなんとか帰って来ました。

翌朝、各部の緩みを確認している時、ふと気がついた!

何日か前にフロントを10ミリ下げた・・・・。

その時、なぜかバネに遊びあった・・・。

その時は「下げすぎるとバネ遊んじゃうのかー」と思っていた。

しかーし、重大なミスに気付く!!

全長調整式の車高調でバネに遊びは出ない
そうです・・・バネが付いている方の皿を10ミリ下げてしまったんです・・・orz

慌てて元に戻し、走ってみるが異音は解消せず;
ラルグス(メーカー)に問い合わせ異音の原因となりそうな部分を聞くと
アッパーマウントに入っているベアリングの破損か
減衰調整ダイヤルが付いている下のナットの緩み
もしくは底付きによるショックの破損

そして今日、それを確認するべく15時で仕事を切り上げ確認作業。
ショックの破損までは確認出来ないので
ベアリングの破損とナットの緩みを確認したがどちらも正常
ショック逝っちゃったかなー・・・はぁ・・・




途方に暮れながら足回りを見ていると
リンクロッドのナットの奥が削れて綺麗になっているじゃありませんか!
もしかしてここか!と締めてみると緩んでました(;^ω^)



最初にリンクロッドが怪しいと思った時点でしっかり確認するべきだった
結局、無駄な部分まで取り外し全て確認したのは何だったのかと。



ワイパーまで外したのに!! (´Д⊂グスン

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/01 20:10:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モス。
.ξさん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

【 燃 費 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2012年8月1日 20:25
こんばんは♪

ご苦労さまでした・・・。

でも、原因がわかって良かったですね(^^)
コメントへの返答
2012年8月1日 22:03
こんばんは(´∀`)

この3日間ほど異音に悩まされたので
今日はぐっすり寝れそうです♪

2012年8月1日 20:29
こんばんは(*^_^*)

あらら😂

大変でしたね😂

原因わかって良かったですね(^_−)−☆
コメントへの返答
2012年8月1日 22:05
こんばんは(´∀`)

自分のミスが緩みを招いたのか
緩んだ事でミスに気付いて大事に至らなかったのか

どちらにしても解消してスッキリしました♪
2012年8月1日 20:29
こんばんは。

お疲れさまでした。
原因もわかり、大事に至らなくてよかったですね(*^^)v
コメントへの返答
2012年8月1日 22:07
こんばんは(´∀`)

原因不明の異音があると心配で
車を動かしたく無くなります(;´Д`)

精神衛生上良くないです(笑

2012年8月1日 20:34
こんばんは( ´∀`)
低いですね((((゜д゜;))))

そこって意外に緩みますよね(´-ω-`)

確認必要ですねf(^_^)

コメントへの返答
2012年8月1日 22:11
こんばんは(´∀`)

この前の一年点検で最低地上高アウト!って言われちゃった(;^ω^)

異音が出たらまずここだよね・・・。

2012年8月1日 21:11
こんばんは♪

社外品のスタビリンクのナットの緩みは よく気きますね~

Sワッシャーとか付けた方がいいんですかね?

コメントへの返答
2012年8月1日 22:17
こんばんは(´∀`)

やっぱり緩みやすいんですねー

なるほど!
あの一部が割れてるワッシャーですね
緩み止剤でも塗ろうかと思ってましたが
それもいいですね♪
2012年8月1日 21:43
俺のこの前のD点検でお馴染みのあの整備士に異音解消してもらいました(´艸`)

が!

マリエン前に悪さした影響かまた異音が( ̄▽ ̄;)

俺も見直さないと・・・ジャン太くんに任せて(爆)
コメントへの返答
2012年8月1日 22:23
マリエンの時の車高はヤバイと思った(;´∀`)

あの整備士さんはそういうの得意そうだから
お任せしちゃうのが一番ですね!(笑

帰りに後ろに居たのヒデヂさんでしょ?
道路のキャッツアイ乗り越えるの
苦労してたから相当ギリギリなんだろうなーと(;^ω^)
2012年8月1日 21:46
こんばんわ!(^o^)
そのまま走ってたら大変でしたねぇ!(-_-)
原因究明出来て良かったです!(^.^)
コメントへの返答
2012年8月1日 22:30
こんばんは(´∀`)

いやーほんとに自分のミスに気が付き
異音の原因究明も出来てホッとしてます(;^ω^)
2012年8月1日 22:03
こんばんわ♪

暑い中作業お疲れ様です。
私も自分で車高調取り付けたので
たまには増し締めしてみます(^‐^)/

原因判って良かったですね!
コメントへの返答
2012年8月1日 22:34
こんばんは(´∀`)

そうですねータイヤ外した時は
必ず確認した方がいいかもですね!

ただ、下のナットは内側向いてるんで
狭くて回しにくいんですよねー(汗

今回全て確認出来たんで
ある意味安心して乗れます(^ω^)v
2012年8月2日 8:01
暑い中お疲れ様でした(^^;


奥多摩は一度も言った事ありません(笑)



うちのもイオンだらけですよww
コメントへの返答
2012年8月2日 21:51
どもども(´∀`)

奥多摩ってこれと言って何もないし
本当に景色見ながらのドライブだけw

秋の紅葉の時期ならいいかも♪

異音は精神的に良くない(´Д`)

プロフィール

「[整備] #シグナスXSR トルクカム 分解、清掃、グリスアップ https://minkara.carview.co.jp/userid/366964/car/3694932/8112236/note.aspx
何シテル?   02/10 23:53
あーしたい こうしたいと 思うばかりで動けないw そうだ!春になるまで冬眠しよう・・・('A`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
久々の中古車購入、2023(令和5)年式、走行距離1万3000kmで メーカーオプション ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
2017年式(4型後期)シグナスX SR 125 元々娘のバイクだったが、放置気味にな ...
ヤマハ TDR80 ヤマハ TDR80
1988年7月に発売された YAMAHA TDR80 3GA 2スト80ccエンジン ...
日産 セレナ 日産 セレナ
※令和7年1月31日 13年半115,000km乗ったセレナとお別れしました もう少しだ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation