
リアホイールの出方が納得出来ず
リアだけスペーサーを入れる事にしました。
様子見にオート○ックスで 普通のスペーサー5mm発見
安いし、まずはこれを付けて ダメだったら他考えようと
買ってみた。
あまりの暑さに工具引っ張り出して来て、スペーサー交換作業をする気になれず
プロ集団の方に工賃1050円(リア2本交換)でお願いする事にしました。
作業状況をエアコンの効いた待合室で見ていると
何やらフロントのフェンダーを気にする作業員が
紐のような物を持って来て フェンダーから下へ垂らす・・・。
なにやら他の作業員の方と相談しててなかなか作業が始まらない;
そのうち愛車が何も作業をせずピットから出てきた!も、もしかして・・・・
店内放送で呼ばれ 行ってみると
「フロントの方が少し出ちゃってるみたいで、うちのピットでは作業出来ませんねー」だって・・・
リアは5ミリくらいのスペーサーなら問題ないと思いますが、出来ませんとの事。ガーン
作業工賃だけ返金してもらい そのまま帰ってきた
【これじゃーキュービックのようにDラー出入り禁止になってしまう・・・ていうか出てる??
出てないっしょ!ギリギリ出てない!】などと考えながら・・・ブツブツ
仕方なく、クソ暑中 自分で取り付け交換
工具類の準備含め作業は50分程で終了です。
(汗でTシャツが搾れる程汗汗汗汗・・・クセーw)
今回、安物の2tフロアジャッキでは全部上がらなかった
安定感も無く、怖かったw やはりキュービックとは比べ物にならない程
車体が重く、重心も高いようです。
もう少しまともな フロアジャッキを買わねば と思わせる一日でした('A`)
Posted at 2011/08/09 01:29:49 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記