
みなさん、こん○○は!
この2日間、蒸し暑さと格闘しながら
スピーカーの交換作業などでクタクタになってしまいました。
写真は名誉の負傷です(;´Д`)
今日はリアスピーカーの交換作業を行ったのですが
内張り剥がすのがキツイww
とにかく狭い・・・力が入らない・・・取り付けピンが破損・・・汗が出るw
リアスピーカー交換と同時に
デッドニングもしたんですが、昔?の車ではサービスホールをビニールが
覆ってるだけで、ビニールを剥がして アウターの処理をしたら
サービスホールをレジェトレックスで塞げばいいと思っていたのですが
セレナのスライドドア内部には配線やワイヤー、モーターなど等が
入り組んで居て今まで通りではすごくメンドクサイ事になってしまいそうでした。
仕方なく、ビニールを残したままで、
スピーカーホールから手の届く範囲のアウターパネルに制振材を入れ
どうしても届かない所はビニールを一部切ってそこから入れ込みました。
今回、フロントドア、リアスライドドア、リアハッチの3ヶ所に
デッドニングを施しました。
まだ内張りにシンサーレート(吸音材)を入れる作業が残っていますが
確実にロードノイズが減っているのが感じられます。
そしてフロントとリアのスピーカーを交換とデッドニングの効果もあって
セレナの音環境が格段にアップしました。
昔はサブウーハーを付けて低音を出していましたが
今は、サブウーハーが無くても
十分に低音が出るようになってます!
フロントSPだけ交換しているあなた!
是非リアも交換してみて下さい
作業は狭さで少し苦労しますが交換しただけの物はあると思います。
リアスピーカーはパイオニアで出している一番安いものですが
フロントとのバランスも良く、低音がより響くようになりコスパは最高でしたよ♪
7月15日の合同オフ(川崎)
どこのチームにも所属して居ませんが
参加表明させて頂きました!
どうぞ宜しくお願いします(´∀`)ノ
Posted at 2012/07/07 01:10:16 | |
トラックバック(0) | 日記