• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月19日

公道復帰させました。

公道復帰させました。 まだレストア完了していないんですが。
とにかく乗りたくなっちゃったので通勤仕様で復帰させました。
昨日3週間振りに工場を出ました。

今、丁度先日から載せている整備手帳の内容が作業内容に追いついてきた感じで
泥よけが付いていなくて、エンジンフードはなんとサフェーサーのままです(笑)
先週辺りから工場も忙しくなって来てエンジンフードにはいつ色が入れられるかは未定で、
磨きも塗装が柔らかいのでまだですが
とにかく乗れるならこのまま色も磨き無しでも本人的には問題な・・・(違w


今回、ドンガラにはしなかったものの、ちょっと大掛かりなレストアしましたが
これだけやっても袋の部分で裏まで手を入れられない箇所は
早ければ1年後・・・遅くても5年後にはまた錆が浮いてきてしまうんです。
レストアしたからって新車に戻る訳ではないんですよね。
錆が隅々まで全部無くなるわけでもないし。
鉄板を出した時の鉄粉が鉄板の間に付着するだけでも錆のリスクを増やしますし。
有効的な処置を施して錆の進行を抑えるだけで、錆との戦いはずっと続きます。

また今回のように「も~ダメ」ってなる10何年か後には、
ドンガラにしての本気のフルレストアしないと朽ちてしまうことでしょう…(涙
またやりますけどねσ( ^ー゜)♪


でも、やっぱり車は乗ってナンボ、走ってナンボですね♪
元気でいてくれるだけで良いですよね♪

早く何処かへ走りに行きたーいっ!

ブログ一覧 | MR2 | 日記
Posted at 2009/01/19 18:14:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT125廃車手続きでアクシデント ...
エイジングさん

帰宅しました。
つよ太郎さん

まだまだ飲めるぜ
ふじっこパパさん

万博2025行ってきた
TT-romanさん

山活⑫。
.ξさん

ひっそりとゲット😆
のにわさん

この記事へのコメント

2009年1月19日 20:12
公道復帰、おめでとうございます!

色艶を増して、帰ってきたのですね。
実物を早く見たいそ~ぉ!

コメントへの返答
2009年1月19日 20:33
ありがとうございます!

たいして変わらない感じですけど(汗
とりあえず帰って来ました。
構わず乗るので傷が付く前に早く見て・・・(笑)
2009年1月19日 20:22
復帰おめでとうございますぅ!!

暖かくなったら某所でお披露目プチオフですね!!
で、次は白のAWの全塗装お願いするかもです!?
コメントへの返答
2009年1月19日 20:34
ありがとうございますぅ!!

某所・・某所・・・どこだろ・・・(汗
全塗装ですかっ!?
こっち持ってくるだけで赤字になっちゃいますよ!w
2009年1月19日 20:26
お疲れ様でした。

飾ってなんぼより走ってなんぼです。
雨の日もサビなど気にせず楽しみましょう。

私も簡単洗車で頑張ります。
コメントへの返答
2009年1月19日 20:37
ありがとうございます。

ほんと。走ってなんぼですねー!
今日しみじみ思いました。
サビどころか最終的にはキズも気にせず楽しむと思いますw
完成する前に絶対キズがつく・・・(汗

私も簡単洗車で頑張ります。
2009年1月19日 20:38
某所・・・G氏のところでリベンジプチオフっすね。
春先になるかと思いますが・・・(汗)
また連絡するっす!!
コメントへの返答
2009年1月19日 20:40
ああ!♪パフェですねーっ♪
春ですねーっ♪
了解です(・o・)ゞ
待ってるっす!!
2009年1月19日 21:19
いやーすごいです。見違えちゃいます。

さすが職人さんは違いますね!!
テラテラの塗装、素敵です。

コメントへの返答
2009年1月19日 21:36
ありがとうございます♪
磨きが終わったらもうちょっとテラテラになる予定なんですが…
どっち転んでも「今だけ」ですw(汗

それよりも黒AWさん。
日記に複数枚写真を載せる職人技を私に教えて下さいませんか…
2009年1月19日 21:50
今日は、大変良いモノを拝見させていただいて、ありがとうございました(^^)/

さすが、本職ですね。
あのキラキラ度はたまりません!!
コメントへの返答
2009年1月19日 23:56
いいえ、こちらこそ。お忙しいところをありがとうございました。

車の方はいつ仕上がるかわかりませんが、走れますので、また走行会にオフ会に、ご一緒させてください♪
2009年1月19日 22:30
復活おめでとうございます。
これで磨きが入ると新車以上の仕上がりになるんでしょうね。(^O^)
整備手帳も大変勉強になりました、今後の参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2009年1月19日 23:59
ありがとうございます!
磨く前にぶつけないよう頑張りますw
そろそろみどきんシールカンパニーさん直伝の例の物の製作に取り掛かる予定を立てなきゃ♪です!
2009年1月19日 22:59
おかえりなさいっ(^o^)ノ

復活して、最初に走らせたときのもこさんの笑顔を想像しています♪♪

足回りの感想も、じつは気になってます~。とっても気になっています。
いかがでしたか?
コメントへの返答
2009年1月20日 0:03
ただいまでーす(^0^)/
綺麗になったことよりも運転できることの方が嬉しかったですw
足回りの感想ってw。Anneさんの聞かせて下さいよっ!私も気になってます(笑)
あぁ、もうちょっとまともに書いておけば良かったですが、簡単な感想はブログの方に書いてありますので覗いて見て下さいね( ^ー゚)
2009年1月19日 23:55
某氏?某所?

ご来店お待ちしてますv(^^)v
コメントへの返答
2009年1月20日 0:05
春にはチーズケーキソフト無くなっちゃうかなぁ…
2009年1月20日 9:03
す、すごい(~_~;)
写真が残せるあたりがますますすごい。=^_^=

コメントへの返答
2009年1月20日 9:06
前回全塗装した時の写真が少ないなぁ・・と思っていて
今回は全工程を残すぞ!ってつもりで撮りまくりましたw
林家パー子のあだ名が付きました(汗
2009年1月20日 19:05
整備手帳めっちゃ参考になります! 次ぶつけた時は綺麗に復活させられそうですw
自分も気にしないんで早速倉庫片付けの時キズが…
コメントへの返答
2009年1月20日 19:43
参考になるだけで、絶対あれだけでは不充分なので
細かい疑問点があれば是非一声お掛けくださいね。

でも、そうですよね、気にしてたら乗れないですよね。
乗らないのにやったって意味ないですしw
お互いMR2ライフを楽しみましょうね♪
2009年1月21日 21:22
フライングで公道復帰は横浜市の道交法違反ですよ。(笑)

ブログの画像を見てうっとりです。
錆と傷が付くのは覚悟の上と言われていましたが、ここまで綺麗になれば何年も幸せな気持ちで眺めたり乗ったりできますね。これを長いこと待っていたんですから。専門職とはいえダンナさんもお疲れさまでした。

コメントへの返答
2009年1月22日 8:44
保安部品は付いてるので大丈夫ですよ(笑)

突貫だったのでありえないちょんぼとか沢山あるんですよ(汗
でも、前の状態に比べたら大満足ですけどね♪
乗っちゃうと外装は見えないのでほんとお構いなしになっちゃうんですが(笑)
とっても充実した思い出の3週間になりました。

プロフィール

一目惚れして新車で買って以来 幾多の困難?を乗り越え しつこく乗り続けて今年30年目に突入です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ MR2 くろぎん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 19:26:48
(有)太田自動車 
カテゴリ:ホームページ
2010/06/30 19:09:04
 

愛車一覧

トヨタ MR2 くろぎん (トヨタ MR2)
私の中の不朽の名車。ワンオーナー。 不朽なんですが、朽ちたので自社工場にて車体レストア ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
もうちょっとしたら走らせます。この子も良く走ると思います。
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
良く走る子です。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
21年の眠りから目覚めました。下の子が乗ってます。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation