• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月27日

プリウス

プリウス 今日引き取りで初めてプリウスに乗りました。
ハイブリット車自体に乗るのが初めてだったの。
すっごい静かで快適な乗り心地でした。
モニターが面白いw
静か過ぎて物足りない?w
モーターの音が気になっちゃうかな?

でも、インポートカーも良いけど、日本の最先端の車の技術にはやっぱり勝てないなぁ。と思った。日本のメーカーって凄いね。

あんなエコカーと比べられたらガソリン撒き散らして騒音立てて走ってるくろぎんは敵わないなぁ(汗)
エコじゃない!ガソリンエンジン廃止!とか言われちゃったら返す言葉ない感じ…(涙)

行く行くはみんなあんな車になって行くのかなぁ…

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/08/27 21:08:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
まんじゅさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Patio.さん

この記事へのコメント

2009年8月27日 22:12
いやぁ~なんか凄いですよね。

プリウスはディラ販売開始直後に試乗しに行きましたよ。
すでに、初期型、2型、新型と乗りました。
音も静かで、良いと思いますよ。
つか、我が家のファンカーゴを早く入れ替えたいです。
コメントへの返答
2009年8月28日 10:41
車買い替えの予定とかはないけど
次はもうハイブリッドなのかなーと思いました。

時代は変わっていくんですねー
2009年8月27日 23:52
静かすぎるのも問題ですよexclamation×2
歩行者がクルマに気付かないとかなりそうですがまん顔
やっぱりクルマの存在もしっかりアピールしなきゃですよウッシッシ
コメントへの返答
2009年8月28日 10:45
確かに!あれだけ静かだと歩行者側に立つと危ないですよね。
私も背後から近づいてきたハイブリッド車にびっくりしたことありますもん。
クラクション鳴らされてもびっくりしちゃうし、お知らせメロディ的な静かな音楽とかクラクション代わりに鳴らせたらいいのかな?w
静かになったらなったでまた問題になるとは
丁度いいところって難しいですね。

2009年8月28日 0:01
この前、買い物ついでに散歩に出かけて、角から出てきたプリウスが私の足をかすってきました。
当たるまで全然気付かない静かさ!なんて静かなんだ!
おばあさんが運転していて平謝りだったんでそのまま何食わぬ顔で散歩続行。

プリウス恐るべし。

なお、現在アイミーブの救助作業のお勉強中ですが
プリウスより難解です。

このまま未来が電気自動車になると・・・・・。
火事より感電が増えそうなよかん・・・。
コメントへの返答
2009年8月28日 10:49
だだだ大丈夫だったんですかっ?
でも、ほんと危ないです。私もいきなり後ろから来て怖かったことあります。
駐車場とかで、ほとんど音立てないで走り出す姿とか見てると、静かになったらなったで問題が出て来るんだなぁ。って

救助作業のお勉強頑張ってくださいね。
たとえ感電が増えようともバンブーさんなら立ち向かって救ってくれそうです。
期待してます!
2009年8月28日 0:30
ガソリン車は、まだまだ廃止にならないでしょう。私の目の黒いうちは。

ただ、税金とかのシワ寄せがせまって来るのでしょうけど。

うちのAWは、路地などをトロトロ走っていると、結構エンジン音に気づかない人が多いです。
プリウスには、もちろんかないませんが。

音が低いからかも知れないですね。
HKSの低音、結構気に入ってます。

プリウスは、静か過ぎて怖いです。
音で気づかせる施策も検討しているんですね、ニュースでやってました。

あとは、バイオガソリン、水素でしょ。。。
プルトニウムは、無いな(笑)。
コメントへの返答
2009年8月28日 10:55
そうですねw まだまだ廃止にはならないでしょうけど、でももうあんなのが走ってるとなると若干不安ですw

税金もかなり安いみたいですよね。
そのぶんうちらが出さないといけないのか・・・(涙
新しい車に買い換えないで今ある車を乗り続けるのもある意味エコなのに。

うちのもHKSです。あれ、回さないと結構静かですよね。
私も気に入っています。

静か過ぎるのもほんと怖いですよね。
対策始めてるんだぁ。でも、本末転倒な気もしますよね、皮肉だなぁw

バイオガソリンと水素はあるだろうなぁ
プルトニウムは無いですよねw
2009年8月28日 1:00
初代、先代は乗ったんですが、現行はまだ(笑)

もうなんだか、わからないモノになりましたねぇ・・・。

でもハリアー&クルーガーのHVは反則です。
あんなハイパワーのHVはエコじゃないって(汗)
コメントへの返答
2009年8月28日 10:58
みんな乗ってるんだぁ。。。私だけかw今頃なのw
これ多分現行だと思います。
やっぱちょっとずつ良くなってるんでしょうね。

でも、意外にすぐエンジン作動したりするんですね。アクセル踏まなきゃエンジン無しでも走るのかと思ってました。

やっぱ大排気量だと相当の加速するんだぁ。
しろあまさんが反則って言うなら、結構早いんだろうなぁ。
ちょっと興味深々。

赤はハイブリッドにしましょうよ!してくださいよw

プロフィール

一目惚れして新車で買って以来 幾多の困難?を乗り越え しつこく乗り続けて今年30年目に突入です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ MR2 くろぎん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 19:26:48
(有)太田自動車 
カテゴリ:ホームページ
2010/06/30 19:09:04
 

愛車一覧

トヨタ MR2 くろぎん (トヨタ MR2)
私の中の不朽の名車。ワンオーナー。 不朽なんですが、朽ちたので自社工場にて車体レストア ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
もうちょっとしたら走らせます。この子も良く走ると思います。
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
良く走る子です。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
21年の眠りから目覚めました。下の子が乗ってます。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation