
今日は、マカンの右リアシートの前のスペース(運転席の後ろ)に置く、袋を作ってました。作るといっても、既製品をちょいちょいとやっただけですけども。
スーパーで買い物した後に、助手席の前に袋を置くことが多いのですが、カーブやブレーキで、袋が倒れて、買ったものが散乱することがたま~にあるんですよね…
散乱しないように、入れておく袋があったらいいなぁ…と思っていたのです。
ポルシェのノベルティグッズで、「レジャーシートバッグ」というものがあります。
メルカリなんかで、2000円前後で未使用品を入手できます。
レジャーシートにも、バッグにもなるというものなんですが、レジャーシートを使う場面は極めて少ないし、元がレジャーシートだから、バッグにするとバカでかいわけです。
レジャーシートの時、150cm×93cm バッグにすると、93cm×42cm(高さ51cm)
↓ここが置きたいスペースです。運転席の後ろ。測ると、横が50cmぐらい、縦は27cmぐらいなんです。
なんとかうまいこと折れば、ちょうどいいサイズにできるんじゃないか?と思って、試行錯誤して、できました。
↓ポルシェのロゴが正面だとすれば、これが正面です。
↓右側です。小さくするために、折ったところをクリップで止めてます。
↓左側です。アジャスターを、正規じゃない止め方にして、バラバラにならないようにして、クリップで止めてます。
↓下から見たところです。こんなにたくさんクリップで止めなくてもいいんですけどね。
↓上から覗くと、こんな感じ。内側の灰色のシートには、「PORSCHE PORSCHE PORSCHE …」と書いてあって、ポルシェ教信者の心を揺さぶりますね(笑)
↓結果、目的の場所にベストフィット!
右リアのドアを開けると、「PORSCHE」のロゴが見えるようになっています。まだ買い物袋を入れてませんので、使い心地はこれからです。
レジャーシートはカタイので、折り目を決めて、アイロンを低にして、あて布して、しっかり折り目をつけて行く作業が大変でした。試行錯誤しているので、いらない折り目もついちゃってます。
クリップで止めているだけなので、広げたらレジャーシートとしても使えます。
今日は、「デイライト有効化」と「リバース連動ドアミラー有効化」にも成功したし(←まだ投稿してませんが、整備手帳に書くつもりです)、袋もベストフィットで、いい一日でした♪
ブログ一覧 |
マカン | クルマ
Posted at
2024/11/04 23:28:35