• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELI5のブログ一覧

2025年01月15日 イイね!

サンダル

サンダルダブルニーとブランドストーンの組み合わせ、、良いじゃないか

なぜか今日だけ気温が上がっているということで 暖かいのかと言えば 風が強くて案外寒く感じる日の午後、この前買ったサンダルのモデル違いを買おうかなと考えてます。

ただそのモデルは確定していても 素材とカラーが決まらずに悩んでいるわけでして、午前中にショップへ行ってみるかと思ったのですが 面倒が勝ってしまって行きませんでした。まあ行ったところで悩みは解消しないだろうと自分に言い聞かせてます。解消したかもなぁ。

とはいえ昨日 車屋が忘れていた契約書が届いたので 記入して返送したついでに、請求書も入っていたのでさっさと入金したのですが、やはりまあ入金するときには「また散財か」と銀行の残高が減ってしまったことに少し罪悪感がありました。

車と比較すればサンダルなんか微々たる金額のものですが、残高が減ったのを目の当たりにした直後にルンルン気分でサンダルを買う気にはなれず、素材とカラーで悩んだままペンディングし続けてしまおうかと引いた気分になっているのですが、やはり欲しい気持ちもあるわけでして 玄関にそのサンダルが置いてあることを妄想してしまうとポチりたくなってしまいます。

悩みが楽しいということで、悩み続けていられるならばそれも良しかな。

Posted at 2025/01/15 13:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月14日 イイね!

二週間

二週間気がつくと今年も二週間が経過してまして、それは二週間NAロードスターを動かしてないということと同義なわけで、それならばと充電を兼ねて首都高を走ってきました。

1.6のNAロードスターは決して速くない••というより遅いので、別に全く飛ばすことなくただドライブをしてきただけです。
しかしダブルクラッチしたりヒール&トゥしたり、まあなんか無駄にシフト操作をして淡々としたドライブにはならないようにしてきました。


前回も感じたことですが、何かがポコポコと鳴ったりしていて「バックファイアーかな」と思ったりしてるのですが、停車から発進時に右後ろから「コゴッ」と異音がしたりしてるのも気がつきまして、バックファイアーじゃなくてタイヤがホイールハウスに擦ってるとかデフか駆動系のどこかからの異音なのかもしれません。近いうちに車屋で確認してもらいましょう。


という感じで帰宅しまして 家にいると考えてしまうのはまたもや散財することでして、とはいえ今日はカメラを買ったし今考えているのはサンダルなんですね。実はこの前もサンダルを買ったのですが、一つ買うともう一つ買いたくなる性(サガ)でして、メーカーは同じでもタイプの違うサンダルを買おうかどうか迷ってます。このパターンは買わなきゃ終わらない気もするので 買うしかないのかもしれません。というか、服系だけでも靴(ブーツやサンダル)やアウター、ニット、シャツなどのトップス、ジーンズをはじめとしたボトムス、小物などなど、ここ数ヶ月だけでもどれだけ買ってるのかわかりません。服は趣味の一つですが 他にもカメラ、時計、自転車、グルメなどにも散財してますが、自分のもの以外にもプレゼントであげることもある意味で趣味に入りまして、それも自分なりには散財してしまってます。自分のキャパを超えて手を広げすぎていると思いまして、簡単に言えば稼ぎに対して散財しすぎているのですね。

気をつけよう。でもサンダル買おうかな。

Posted at 2025/01/14 23:38:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月14日 イイね!

カメラ購入

カメラ購入まだ現物は届いてないので画像は拾い物ですが、どうにも欲しくなってしまって買ってさまいました。

一応言い訳的には色々とあるのですが、まあそういったことはここで言ったところで仕方ありません。ただただ欲しくなってしまいました。

しかし数年前のデジカメが高騰しているのには困ったものです。無駄に高い。なのに欲しいという何とも言えない状況でした。今回は とにかくデザインが刺さったので欲しくなったパターンでして、一番購入を避けにくい思考となってしまいました。買ったので言い訳なんかしてないで どんどん撮ろうと思ってます。





Posted at 2025/01/14 20:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月13日 イイね!

買わなかったバルケッタ

買わなかったバルケッタ数年前にオープンカーを買おうと思って見に行ったバルケッタ(後期)。

程度は良かったし 試乗もさせてもらって色々と説明をうけたのだけど、このときは購入には至りませんでした。一応理由は二つ。

一つ目はクローズからオープンにするのが面倒。
いや、オープンスタイルは完成度が高いので、こうなるためには行程が多いのは仕方がないと思うのですが、私が面倒くさがりなことがイケナイのだと思います。

二つ目は乗り味に全く癖が無いということ。
これだって良いことじゃないかと言えば その通りなのですが、イタリアでも大きなメーカーのフィアットが作った車なのですから、変な癖があったら直すだろうというは当然なわけでして。じゃあ前期ならどうなのと言っても、個人的には前期にも乗ったことはあって 基本的には同じことを経験しておりまして、要はバルケッタは見た目の面白さと走り味の普通さに乖離があるなと私は感じてるわけです(素人の私個人の見解です)。

フィアットでも私が大好きなウーノターボ初代などは、フィアット車とは思えないほどに癖があるので バルケッタにも癖を求めてしまうのですが、良かれ悪かれバルケッタは癖のない普通の車という印象なので 私の好みではないなということで購入には至りませんでした。まあ、車屋さんも「これは普通すぎるので買わないとは思いますが・•」と言ってまして、車屋さんとしてはいいのかどうか分かりませんけどね笑。

私は買いませんでしたが とてもいい車でして、癖が無いのもまたそれがいいとも言えるわけです。無理矢理「日本車と比べると癖がある、さすがイタリア車」とか言わないで、かなり面白いデザインと癖なく元気よく走る車を楽しめばいいだろうなとは思います。


Posted at 2025/01/13 09:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月11日 イイね!

黒以外

黒以外


何だろう、黒好きな私は靴も黒ばかりだったというのに 何故か最近は黒以外の靴が履きやすく感じてしまいます。

黒い服が多いから ワンポイントで黒以外の靴を履くと真っ黒にならずに済むからなのかもしれないなぁ。黒以外の靴は履きやすい気がする。

ただ買うときにはやはり黒がないと落ち着かないので、黒ともう一色という買い方になってしまいがちでして、そうなると靴がやたらに増えてしまって靴箱を占領して怒られるという流れになってしまってます。確かに邪魔だよね。ただ黒も買わないと心の平穏が保てない私とはしては仕方がないことなのだと自分では納得しております。

どうでもいいですが、スニーカーはスタンスミスかコンバースばかり履いてた私がエアフォース1に換えたら、エアフォース1の履き心地に参ってしまいました。そこの厚さがあるからマニュアルの運転に関してはスタンスミスに軍配が上がるとは思うのですけど、歩くことに関しては圧倒的にエアフォース1の方が楽ですね。





Posted at 2025/01/11 14:47:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「GTカー http://cvw.jp/b/3670142/48750882/
何シテル?   11/06 08:45
ELI5(エリゴ)です。 趣味は色々な趣味での「テスト」と「育成」です。 車趣味をメインとした自分の趣味のことを投稿していきたいと思ってます。 車はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
234 5 6 7 8
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

これも妄想話し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 10:38:53

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
ジャガーXE 20d(ディーゼル)からの乗り換えです。 カタチはあまり変わりませんが、 ...
マセラティ その他 マセラティ その他
マセラティ RACING(レーシング)です。 以前にも乗っていて自己都合で手放して買い ...
ボルボ V70 ボルボ V70
郊外へのドライブが似合って、荷物も載せられる車が欲しいなと思って購入しました。 最近の ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
足に使っているスマートカブリオ。 実は白を買ったのですが、どうしても黒が良くて買い直し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation