• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELI5のブログ一覧

2024年12月21日 イイね!

買う気は無い車とは

買う気は無い車とはジャガーXEと入れ替えを考えてしまっていた車というのはベンツSLCだったのですが、アタマを冷やして考えてみると「流石に古いか」と思い止めることにしました。

もう30年も前になりますが、当時すでに古かった(と言っても10年ちょい落ちくらいかな?)380SLCに乗ってました。カッコいいけど遅い車でして、気に入ってはいるけどもう少しパワーが欲しいと思っていて手放してしまいました。

後に450SLCをしばらく借りることになり、そちらは3ATとはいえ馬力が全然あって良い車だなと思ったものです。

まあだからというか、この前買いたいなと思ったのは450SLCなのですが、380と比較すると少し古くて380がアルミブロックに4ATを積んでいると比べ 450は鉄ブロックに3ATですから 現代に乗るには380や500SLCの方が良いのではないかな?と思わなくもありません。

まあでも「どっちしろ古い」わけで笑、当時を思い出すと感覚的に合うなと思った450に今さらながら乗るのは面白いかなぁ?と思ったわけです。

ただ私の場合にはオリジナルを大切にするわけでもなく、現代の技術を導入して気楽に乗れるようにしたいなと考えてしまうため、軽く考えてもフルコン化を始めとして電気系はそれなりに入れ替えてしまうと思うのです。それってまあまあなコストが掛かってしまうわけでして、そもそも高くなっているSLCの程度良いものを購入して、下手するとオールペンや内装の全貼り替え、どうせうるさいブロアモーターを交換とか、少し考えるだけでもやることが次々と出てきてしまいます。

もちろん通常整備は一通りやるのは当然なので、やはり自分好みに仕上げると 乗り出しでいくらの車になるのか想像もつかない・・・いやつくか、たぶんこのくらいの金額になるなと想像ができます。もちろんそんな金額が出せる甲斐性はありません。

『諦めるしかないかぁ』

という結論ですね。

結論が出ると「やっぱりさぁ・・」と思い直したりして やはり欲しくなる瞬間があるのですが、乗りたいなという気持ちだけではどうにもならないこともありますね。頑張って稼ぎましょう。

昔乗ってたとはいえ30年という時間の経過はダテではありませんね。まあ気持ちは残っているのでSLC貯金をするしかないのだと思います。



Posted at 2024/12/21 19:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月20日 イイね!

今日も今日とて

今日も今日とて今日はヨウジヤマモトでやらかした。

そもそもコレクションラインを買うのもどうかと思うけど、なぜに「ついで」でニットも買ってしまうのか。チョロい客としか言いようがないのかもしれません。

いやまあ、自分としては「良い買い物をした」と思っていることだけは救いなのですが、コレクションラインは私には高すぎる。欲しくなったしまったので仕方ないとも言えますが、高いものは高い。

とりあえず明日着よう。


Posted at 2024/12/20 18:39:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月20日 イイね!

再認識

再認識最近ジャガーXEにも乗ろうと思いまして なるべく乗る機会を増やしているのですが、スマートばかりに乗っていたためか乗り心地の良さに驚き、燃費の良さに驚き、小回りが効かないことに驚き、駐車場でのカッコ良さに驚くという結果に。

善し悪しありますが、乗ることで愛着も出てくるので今日もまた乗りたくなってくるというようになってきて、どうにも今さらながらにジャガーXEを気に入ってしまったようです。相変わらずテレビの入りは微妙ですが。

特筆すべきはディーゼルなので当然なのかもしれませんが “燃費の良さ” です。全然燃料が減らない(ガソリンって言えないところが慣れない)。これが地味に良くて、乗っても乗っても燃料計が下がってこない(は言い過ぎ)ので、安価とかの話しよりも、給油に行かなくて済むことが面倒くさがりの私にはピンポイントで突き刺さります(良い意味で)。

今日も乗って行こっと。

Posted at 2024/12/20 08:08:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月18日 イイね!

続・夏用

続・夏用夏用としての時計が欲しいと考えているのですが、「あちらを立てればこちらが立たず」となってしまうサブマリーナは 考えれば考えるほどどのモデルにすべきなのか答えが見つかりません。

今さらですが そもそも黒いベゼルはあまり好みではないという問題もありまして、それならばとエクスプローラ1が良いのでは?と思うようになりました。

エクスプローラ1であれば欲しいモデルはある意味簡単に決まります。39mmブラックアウトの鏡面バックル。確か2年間くらいしか存在しませんが、私の好みではコレに決まりです。というかこれもベタな選択なのでしょうけど。

ただエクスプローラ1は「あちらを立てればこちらが立たず」にはならないわけでして、その点では選択しやすいモデルと言えると思います。

じゃあエクスプローラ1で決まりなのか?と言えば、どうしても持っている方が多いので “被る” という 私にはあまり嬉しくない現象が起きてしまいます。特に夏用として考えると、半袖に着けるわけですから どうしても目立つわけでして、それなのに他者と被りまくるのはあまり嬉しいことではないのです(私には)。

ということで、他に何かないかな?と友達と話しをしていると「あれ欲しいって言ってたじゃん」と言われまして、私には高額なモデルなので忘れていた「ヨットマスター40mmグレー」があることを思い出しました。





あれは確かに好きなモデルなのですが、正直言って “なんとなく” 夏用に時計が欲しいかなと思ったテンションで買えるような価格帯とは とても私には言えるものではありません。

まあ、というのもロレックスの闇問題で、欲しくてもブティックで売ってくれないので 買いたいなら時計屋さんから購入するとなる場合には70万円程度の上乗せをされたものを購入する必要が出てきてしまいます。いやしかし、この状態になって何年経過しているか分かりませんが、ロレックスもこれを是正しないのはさすがに問題だと思うのですけどね。ブティックから買うにはロレックスマラソンと言われるくらい何度もブティックに足を運び、店員と顔見知りになって 買えたときには店員に「本当にありがとうございます‼︎」なんて感謝するというか、いわば店員に対して遜る必要(必要ないと言うでしょうけど)があるのではないかと思える状態になっていますよね。それはさすがに違うだろうと思うわけでして、もちろんロレックスとしては「供給が間に合わないのでご迷惑をおかけ致しております」的な文言で誤魔化すでしょうけど、一消費者としては到底納得できない状況になっていると思ってます。そのうち権力のある方が独禁法とかで裁判でも起こすのではないかと思ったりしてますが、現状私が何を思ったところで何も変わりませんから、やはり買うなら70万円を転売屋に支払わなきゃならないのかもしれません。しかしそれって不必要なお金なので不満なのですよね。

ヨットマスターもブティックなら170万円程度なのに 時計屋では新品が250万円くらいになってるわけでして、170万円が安いとは言えませんが250万円とは全然違います。

やはり今どきのロレックスを買おうとすると嫌な思いをしてしまいそうなので、やはりやめようかなぁと気持ちが萎えてきております。どうしたものかな。


Posted at 2024/12/18 20:04:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月18日 イイね!

今更ながら

今更ながらNAロードスターで今更何を言ってるのだ的な話しなのですが、ナンバーステーを交換して少しだけナンバー位置を下げてあります。個人的にこれはなかなかにカッコいい。

熱問題もあるのかもしれませんが、左右にオフセットしている方もいらっしゃいまして、それもまたカッコいいのですが 私の趣味としてアシンメトリーはあまり好きにはなれません。やはり少し下げるのが私にとってはベストです。まあ多少熱的には悪くなってしまうのですけどね。NAロードスターは熱的に苦しいみたいですが、ノーマルエンジンなので大丈夫じゃないかな?

ホントはNAロードスターにはナンバーレスが似合うのかもしれないなと思うと 良くない考えも浮かびますが、やはりこの状態が今のところベターでしょう。



Posted at 2024/12/18 09:27:13 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「GTカー http://cvw.jp/b/3670142/48750882/
何シテル?   11/06 08:45
ELI5(エリゴ)です。 趣味は色々な趣味での「テスト」と「育成」です。 車趣味をメインとした自分の趣味のことを投稿していきたいと思ってます。 車はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
234 5 6 7 8
910 1112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

これも妄想話し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 10:38:53

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
ジャガーXE 20d(ディーゼル)からの乗り換えです。 カタチはあまり変わりませんが、 ...
マセラティ その他 マセラティ その他
マセラティ RACING(レーシング)です。 以前にも乗っていて自己都合で手放して買い ...
ボルボ V70 ボルボ V70
郊外へのドライブが似合って、荷物も載せられる車が欲しいなと思って購入しました。 最近の ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
足に使っているスマートカブリオ。 実は白を買ったのですが、どうしても黒が良くて買い直し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation