• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELI5のブログ一覧

2024年12月14日 イイね!

オイルアップ

オイルアップ左のB6が結局グロス化せずに戻したものでして、それをオイルアップしたので右のグロスのB3と比較すると少し近づいたような気がします。というか現物は質感がだいぶ変わりまして、そもそもこんなもので良かったのではないか?と思わなくもありません。まあ春になったらグロス化に出すかもしれませんが、一旦戻したので面倒な気もしますし このままにしてしまうかも。

しかしB6はサラッと羽織れるのでこの時期にはやはりいい感じです。戻して良かったと思いまして、せっかく手元に来たのでしばらくヘビロテしてやろうと思います。

ただこのB6はベルトなど何も付いてないので、それも気に入ってはいるものの 襟を立てて固定するためのベルトもないので 寒いときに襟を立てることが出来ないことが少しだけ欠点かも。まあボアが付いてるので少しだけ首元が暖かいし、こんなものかもしれませんね。

ということで今日はLVC1955を育てているのですが、1933の方が気に入っているかもしれません。たぶんデニムの質感が1933の方が好みなのです。でも1933しか履かなくなるのはさすがにどうかと思いますので、マメに1955も履いていこうと思います。

そう思うとB6もレザーなので使い込めば雰囲気は出ますが「育てる」という感覚でもないので気楽かもしれません。「使いやすいアウター」という位置付けでいいのかも。

Posted at 2024/12/14 17:02:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月14日 イイね!

マフラー

マフラー車のマフラーではなくて首に巻くマフラーのことでして、それでも車を買うときのようにマフラーを買うのにも条件がありまして、今回の条件は 色が黒単色で長さが220cm以上で幅が40cm以上、ふんわりしてる素材感で あえてのフリンジ付き。カシミヤやシルクやらミンクなどの素敵素材は必要なし。

意外に200cm以上あるものが少なくて、特に220cm以上ともなると一気に減ってしまいます。でもミラノ巻きとかしたいなら柔らかくて長いやつの方が何かと良いので、その条件のものが欲しかったのです。

というか その条件ならヨウジヤマモトのやつがいいだろうと目星は付いていたので、ネットで調べてみるとちょうど良さそうなのがありまして、上手い具合にいつも行く店舗に在庫もありました。

そんなわけで速攻で買ってきたわけでして、早速使ってみると いつも何かしらの問題が起こるくせに今回は想像通りに良い感じでした。こんなこともあるものですね。

明日からも寒いとのことですので、ダブルカーコートを着るときなどに首が寒いときには巻いていこうと思います。
Posted at 2024/12/14 01:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月13日 イイね!

ジャガーXEで横浜へ

ジャガーXEで横浜へ横浜西口駐車場に停めるときには 駐車場が狭いのでスマートに乗って行きますが、SOGOに行くときは駐車場内のグルグルは面倒だけど、停めるところは別に狭くないのでジャガーXEで行きます。

やはり少しだけとはいえ首都高に乗るのでジャガーXEの方が断然楽です。

それで何しに行ったのかと言えば、最近頑張って着ているダブルカーコート、これを着ているときに首元が寒いなと思いましてマフラーを買いに行こうこと思ったりわけです。

マフラー持ってないんかい?と言えば、もちろん(?)持っているのですが、これまでフリンジが嫌いということもあってY-3のフリンジが無いタイプを良く使ってました。ただそれは少し硬めなのでピティ巻き(ミラノ巻き?)とかするときに少しやりにくいかなと思うことがありまして、そして最近では何故かフリンジが好きになったので むしろフリンジ付きの柔らかいマフラーを買おうということになりました。

まあそもそも長いマフラーが好きでして2m以下とかは却下ということもあって、案外長いマフラーが無かったりするのです。もちろん2m以上あっても今回は硬めじゃダメなので、結局いつものヨウジヤマモトへ行くことに。




正直言えばあまり行きたくないのも本音でして、というのも すでに顔バレしていることもあって大抵何か買ってしまうまで営業されてしまうというチョロい客特有の悩みがあります。

今回は気合いを入れてマフラーだけ買うつもりで入店しまして、たまたま店長が接客中だったのをよそ目に マフラーを決めて サクッと支払って帰ろうとしたのですが、店長が戻ってきてしまったのですね。

まあそれからたっぷり2時間の営業を受けたのですが、その店長が着ているジャケットが気に入ってしまって それが一週間前に売れてしまったということで在庫無し。他にも魅力的な服はあるのですが、やはりそのジャケットが圧倒的にカッコよくて「そのジャケットがあればなぁ」なんて言っておりました。店長は「取り寄せます!」と意気込んでましたが、少なくともその場には無いのでそれを理由にマフラーだけ買って帰ることに成功しました。

もちろんジャガーXEに乗り込んで帰宅。
やはりジャガーは高速で最高なんですよね。



Posted at 2024/12/13 15:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月12日 イイね!

一旦

一旦レザーの色が気に食わなくてグロス化をお願いしていたのだけど、たまたまお直し屋と話す機会があって納期を聞いてみたら 数ヶ月後だと言うのですよ。

さすがにそれではこの冬は終わってしまうので、一旦返してもらって オイルアップだけして着ることにしました。春になったら塗装に出そう。というか一旦戻したら「これでいいか」になってしまいそう笑。

もう少しで塗装されて戻ると思ってたので、それまで寒くてもレザーダウンを着てようと思って、久しぶりにダウンにオイルアップをしたというのに、まあ仕方がないというのか両方とも使えばいいのよね。




オイルアップして黒々としてるのでカッコいい。

そんなこんなでレザーのことを考えたりしてたので、そうだと思い立ってダブルカーコートを作ったとこに電話して、少し特殊なダブルのテーラード春物を作ろうかと思ってると話してたら、たまたまほとんど同じものを注文されて型紙とかあるからオーダーじゃなくてセミオーダー(だいぶ安くなる)でいいよとなって、近いうちにオーダーしに行きそうな感じの話しになりました。相変わらずチョロい客なのです。

そんな感じでまだまだ続くレザー関係。冬はついついレザーに傾倒してしまいます。



Posted at 2024/12/12 17:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月12日 イイね!

育てるぞ

育てるぞ昨年セミオーダーで作ったホースハイドのダブルカーコート。

実はカクカクシカジカでセミオーダーのくせに少し大きく作ってしまったために、お直ししてから着ようかなと思って放置してました。でも個人的には結構かっこいいから早く着たいぞということで「まあいいか」的に着始めてしまいました。

いざ着てみると 確かに大きいと言えば大きいけど、冬だしこれでいいんじゃないか感もありまして、友達とかに「大きいでしょー」と聞いてみても「うーん、まあ?」と案外大丈夫なんじゃないかと再確認。こうなったら着倒すしかありません。

この前失敗して買い直したブラックの501とネルシャツの上から このカーコートを着ると、ついつい自画自賛するほどカッコいい。

ホースハイドなのでとにかく重くて硬いのですが、501ともども育てないと着やすくなりません。頑張って着れるだけ着て 育てないといけません。何しろ毎日着る根性は全くないので、出来る限りは頑張ろうと思います。

でもこれ着ると、近所に車で行こうと思って着たまま車に乗ってしまうと 運転しにくくて仕方ありません。もちろん脱ぐべきなのですが、10分程度の移動だとついついそのまま乗ってしまうのですよね。寒いし。

他にも柔らかくて暖かいレザージャケットも持っているのですが、なるべくこれを着るように頑張ってみようと思います。


Posted at 2024/12/12 10:37:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「GTカー http://cvw.jp/b/3670142/48750882/
何シテル?   11/06 08:45
ELI5(エリゴ)です。 趣味は色々な趣味での「テスト」と「育成」です。 車趣味をメインとした自分の趣味のことを投稿していきたいと思ってます。 車はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
234 5 6 7 8
910 1112 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

これも妄想話し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 10:38:53

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
ジャガーXE 20d(ディーゼル)からの乗り換えです。 カタチはあまり変わりませんが、 ...
マセラティ その他 マセラティ その他
マセラティ RACING(レーシング)です。 以前にも乗っていて自己都合で手放して買い ...
ボルボ V70 ボルボ V70
郊外へのドライブが似合って、荷物も載せられる車が欲しいなと思って購入しました。 最近の ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
足に使っているスマートカブリオ。 実は白を買ったのですが、どうしても黒が良くて買い直し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation