• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D_M.Aのブログ一覧

2025年09月22日 イイね!

唯一無二の異端児

故障頻度もネットでいろいろ古い話を持ち出してよくないことを書いていますが、エンジン部分はアイシン製(トヨタと同じ)だし時代(部品)は進歩しています。
 
Posted at 2025/09/22 23:53:29 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年09月21日 イイね!

9X8・・・

9X8・・・9/26 から富士スピードウェイで行われる 富士6時間耐久レースのプレイベントが20、21日東京日比谷ミッドタウンで行われました。🎉🎉🎉🎉
イベント会場にはプジョーの9X8が展示されました。😱
9X8は最高出力200kWのフロントモーターと、最高出力520kWを発揮する
2.6ℓV6ツインターボを組み合わせたハイブリッド・ハイパーカーです。
9X8の名前の由来が”9”はプジョーにおけるレーシングカーの番号でシリーズの中の究極の数字になるそうです。"X"はプジョーハイパーカーの全輪駆動技術とハイブリッド・パワートレインを意味するそうです。
”8”はプジョーの現在のモデル名すべてに使われているサフィックス(接尾語)で
す。 (408GTも全輪駆動タイプが出たら4X8GTになるんでしょうかねぇ😎)

今年のル・マンではあまり成績は芳しくありませんでしたが今度の富士では凄い走りを見せてくれるでしょう。 猫と言わずピューマのように・・・

Posted at 2025/09/22 22:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年07月12日 イイね!

新型3008試乗♪♪

新型3008試乗♪♪ちょっと時間があったので新型3008を見に「ジープ足立プジョー足立開設準備室」に行ってきました。 開設準備室とあったのであまり期待していなかったのですが
元BIG MOTORの敷地で店内も広くジープとプジョーがしっかりと置いてました。
(展示車の写真を撮っておけばよかったのですがテンション上がって忘れてました😰)
展示車に乗ってみて車内は308の延長でなく完全に別世界。
コンソールは3D-iCokpitではなく21インチの横長のディスプレイ。
やはりハンドルの上から見るポジションになりますがフロントガラスには
かぶらない絶妙な位置にあります。 あとその後ろに帯のように広がるアンビエント
ライト フロントドアからつながって今までにない車内になってます。
後部座席も足回りは408と同じぐらいの広さですがその分トランクがちょっと
奥行きがないです。 SUVなんだから全長も伸ばせばよいのに。
(店内に JEEPのCOMMANDERもあり3008はそう大きくは見えませんでした)

そして予約をしていなかったのですが試乗車が空いていたので試乗することに😝
いやぁ ラッキーでした。 シフトレバー(というかスイッチ)はハンドル横の
にあり408に比べて操作しやすい箇所にあります。 左袖あたりにオーディオ
のスイッチとボリュームコントローラがあります。(助手席からも操作しやすい)
マイルドハイブリッドで発進時などエンジン音が聞こえますが静かなほうです。
乗り心地はよいですね。路面からの振動も少なくシートもよいです。
 
「ジープ足立プジョー足立開設準備室」のセールスの方も対応も良く
 ありがとうございました。
 208や308の中古展示もあり開店が待ち遠しいですね
(来店のお客さんやお店の方が私の408をしげしげと眺めてました。 
 ムフフ。。😎)
Posted at 2025/07/13 08:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年06月17日 イイね!

徒然車(1)

徒然なるままにご近所さんの車のお話。。。

自宅の斜め前のお隣さんの車がパールホワイトのプジョー208。
偶然といえば偶然なのですが私が408購入時にすでに持っていたので
私が真似したような感じです。
さらに60m離れた駐車場にはパールホワイトのプジョー3008が・・・
(3008の話はまたの機会に。。)
その208 昨日帰宅時に車の前を通ると色が黒色に・・・代車かなと
思って通り過ぎた瞬間 208ではなく2008の文字が。。。😱
買い換えたんだ~~🤣 208から2008、白から黒に。。
驚きでした。 やるねぇお隣さん🎉(乗っているのは奥さんで
旦那さんは・・・フランス人)
Posted at 2025/06/17 21:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年06月14日 イイね!

霧、霧、霧のオフ会

霧、霧、霧のオフ会とあるYouTuberのオフ会に参加してきました。
昨年の秋は晴天で日焼けで大変なことになりましたが今回は時期が時期だけに
霧(雲?)のなかの寒い会になりました。(;´Д`)
だけど参加者の熱意は半端なくいろいろ愛車談義やいろいろな情報交換で楽しい
時間を過ごせました。 😝

私の車は前日にKeeperコーティングのメンテナンスを行ってきました。
雨が降る前日のため止めたほうが良いかとネットでいろいろ情報を調べてると
「雨の日だからこそコーティングして効果を楽しむべき」との書き込みを
見つけたのでコーティングに踏み切りました。
新車購入してすぐディーラコーティングを断わりEcoプラスダイヤモンドを
かけたのでメンテは同じくEcoプラスダイヤモンドのBメンテとホイールの
コーティングを行いました。(樹脂は自分でコーティングしてます。😎)

その甲斐あってかオフ会の開催地の芦ノ湖に向かう高速でフロントの左側に
着いた虫の死骸などが帰路の雨でキレイに落ちていました。さすがEco keeper😭
翌日 洗車しなくても良いぐらいでしたがしっかりと洗車いたしました。🚙
Posted at 2025/06/16 22:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「念願のスピーカ交換♪♪ http://cvw.jp/b/3670534/48313260/
何シテル?   03/15 17:49
MAです。なんか訳のわからない名前ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

プジョー 408 PHEV プジョー 408 PHEV
プジョー 408 PHEVを2024年6月末に納車しました。 ボディカラーはオケナイトホ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation