• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白雪のブログ一覧

2011年03月01日 イイね!

相性っていろんなのにあるのね~

相性っていろんなのにあるのね~昨日知った相性の×○
富士フイルムとキャノンは×

輝キーさんと韓流ドラマ(美男子ですね)は〇

輝キーさんと私は×(笑)
私と睡眠薬は〇(笑)

この中で一番ショックだったのは、フジのカメラでは日付が刻印されないことです…。カメラもプリンターも気に入ってて、出不精だから家にいながらパソコン出来なくても私1人で扱える物、だったのに…おかげで日付入りが欲しいならショップに出さなければならなくなった…(┳◇┳)
あんな写真やこんな写真(爆)を撮影する私には、店員さんに出すのでさえ嫌なのに…確認作業が億劫です(-o-;)

まぁ~仕方がないと諦めて、堂々と見せつけてやります(笑)

近々コンテストに出そうと思ってるので、写真に詳しい方には個人的メールがいくかと思うのでよろしくお願いしますm(_ _)mまた、詳しいよって方からのメール・メッセージもお待ちしてます。
Posted at 2011/03/01 11:10:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月23日 イイね!

第1回信長ツアー

第1回信長ツアー日曜日は、織田信長が唯一恐れた神社・手力雄神社、加納城跡、黒野城跡、住居跡の発掘調査中の岐阜城、信長親子・岐阜城にて戦死した兵を祀る崇福寺、谷汲温泉に行き、せっかく終わりにきたのだからと名古屋コーチン専門店かな和に行ってきました。

手力雄神社は最近?建て替えがおきたのか!?普通の神社より綺麗です歴史のレの字も感じませんでした(^_^;)
岐阜城併設の歴史資料館に行きましたが、岐阜市民は無料の日だったらしく、中は子供と親であふれてました(>_<)中には前も見づ突進してくる子もいたりで、早々に退散…。
城跡は今勉強中なのでさらっと流し、崇福寺へ。
ここは信長の廟があり、天皇家ゆかりの品もありなんですが、私的には血天井が印象的でした。鎧や足形手形がくっきり残っている床板を、供養として寺の天井になってるのですが…これを作った大工さんはどんな気持ちだったのだろうか?

温泉で汗を流し(じゃらん持参で100円)頭の補給をしたので、次は腹に補給です。
小牧市にあるかな和ですが、入るなり驚きの連発な所でした(゜∀゜;ノ)ノ
まずは、店内に入るなり目にとまるのが巨大な男性のナニ(爆)です。愛知県民なら小牧の祭りと言えば想像容易いと思います(^_^;)
輝キーさんは真っ先に飛びつき、撫でているけどなかなか人が出てこない(笑)
しばらくして店員さんがみえ、席に案内されましたがここでもびっくり!堀コタツの個室に案内されたのです。
私の服装はスエット&ジャージにすっぴん、キティーちゃんサンダル…。これから新規の店に行くときは、風呂上がりでもこれは止めようと決めました。
写真は名古屋コーチン石焼き(塩)\1280です。皮が嫌いで食べない輝キーさんもこれは旨いとパクパク食べれた品です。
ほかにもいろいろ頼み満腹満足してお会計。そこでも撫で2して女将さんとおしゃべりしている輝キーさんを引きずって帰路につきました。
次は関ヶ原にいこうかなと計画中!(b^ー°)
Posted at 2011/02/23 09:46:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | ご当地グルメ | 旅行/地域
2011年02月19日 イイね!

ハナヨリダンゴ

ハナヨリダンゴいえいえ(^_^)v雅な私はちゃんと梅を愛でましたよ♪

今日は妹・旦那は仕事、義理弟は入院ってな訳で独りぼっちだった私は早朝よりの電話で急遽両親と知多市の梅園に行ってきました。
梅園と言えば、数年前にインフルエンザをうつされた苦々しい思い入れのあるとこですが、あえて行ってきました。

ぽかぽか陽気で気持ち良かったです。
風も無かったので、バドミントンとか持って運動すれば、なおのこと良かったなぁ~と今思いついた(笑)

今日は久しぶりの2人宴会!飲んで食べるぞ!(≧∇≦)!
Posted at 2011/02/19 17:54:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族 | 旅行/地域
2011年02月18日 イイね!

今年は行くよ

今年は行くよ某釣り雑誌の懸賞品
国際フィッシングショー2011の入場券が当たったので、3月27日に確実に横浜に行きます。

前日は東京見学ですけどね♪

最近、位置ゲームを増やしてしまったので(コロプラ・国盗り・城めぐり)携帯の電池がもつかかなり怪しいですが、今から楽しみです(≧∇≦)

あっステ号はお留守番なので、見つからないですよ(笑)
Posted at 2011/02/18 21:35:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 旅行/地域
2011年02月14日 イイね!

またまた

またまた昼神温泉に行ってきました。
今回は、両親・妹夫婦付きです。

月曜日がバレンタインなので、わざわざ実家にチョコを届けるのは面倒…じゃなかった(笑)大変なので、前倒しでって事で土曜日の夜に届けに行きました。
すると、土曜日に家に来るとは珍しいだのナンヤラカンヤラ言われ、結局一緒に行く事になり、両親+妹夫婦・うちらの2台の車に別れて出発。
桂月・天心と2湯入り、これまた雪見風呂を満喫(≧∇≦)
お昼は写真のうどんを食べました♪蕎麦アレルギーがいるので、強制的にここになりましたが、かなりコシのある麺でモチモチしてます。
水沢うどんのようです☆
あと、6箇所入れるので、また近々行く予定です(b^ー°)
Posted at 2011/02/14 09:55:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族 | 旅行/地域

プロフィール

「カップヌードルカレーをおかずに白米やけ食い中」
何シテル?   08/29 00:29
白雪(しらゆき)と言いますm(_ _)m 機械音痴なので、カスタムもメンテも人任せですが、運転は大好きです。 今は内装にこだわってまして、自分で塗装...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
走り(スポーツ仕様) 外装(燃費やみてくれを考える) 可愛げ(ステッチ大好きキャラ仕様 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
初代がドライブ中にラジエター破損でこちらに乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
写真置き場

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation