
今日のKURI15家は芸術品を堪能して参りました。
県民文化センターで「書」をば・・・
ちょうど伺った時間が表彰の頃で先生は司会をされておられました。
その間子供の書を鑑賞。
みんな力作揃い・・・
もちろん先生のお子様の作品もありました。
娘が9月から書を始めますので、良い見本をたくさん見て刺激を受けたのではないかと思います。
表彰が終わり、なんと!ライブで先生の書を見ることができました。
サラサラっと書かれたその文字は・・・
「愛」
それに大先生が書かれた色紙と他2人の先生が書いたうちわ(合計4枚)を、後でプレゼントとゆうことで・・・
ロックオン!!
ジャンケン大会で最後まで先生に勝ったらアレがもらえる・・・(気合!!)
KURI15渾身のジャンケン・・・1回戦敗退・・・(汗)
でも・・・娘とダンナが残ってる!!
結果は・・・娘が1番で上がり!!
念願のはくうん先生の「愛」ゲット~~~♪♪
ダンナときたら子供とマジ勝負して最後の1枚をゲット~
KURI15家2枚ももらってしまいました!!
ありがとうございました~!!
大人の作品はもはや「書」の粋を超えて芸術品でした。
まるで絵画のよう・・・
先生の作品は・・・わかり易い!!
「鯉の滝のぼり」
躍動感があって字が滝のぼりしてました。(マジで・・・)
お友達のうさうさ165さんの作品もありまして、何とも繊細な文字・・・
遠くで見る「かすれ」が素晴しかった~~~
焼き物に書が施されている物あり、手作り和紙(?)に十二支が書かれてる物ありで、見ごたえ充分でございました。
先生!お疲れ様でした!!
もう1日ガンバッテ下さいね♪
Posted at 2009/08/01 21:58:32 | |
トラックバック(0) | 日記