
純正ディスプレイオーディオからカロッツェリア DMH-SZ700に交換しましたが、Bluetooth接続があまりにも酷くて、すぐに純正ディスプレイオーディオに戻しました。
Bluetooth接続のショックが大きすぎて音の良さについて確認することもなく
わずか数時間後にはDMH-SZ700はフリマサイトへ直行しました。
DMH-SZ700は6.8V型ワイドで、スズキ純正ディスプレイオーディオと比べても画面が小さく、少し物足りなさを感じていました。特にGoogleMapを使用したときには表示範囲が狭く、正直、使いづらいと。
そこで、次は大きい画面のディスプレイオーディオを探しました。
やはりATOTOのディスプレイオーディオはコスパ面では高評価で、モデルによっては音響の設定範囲もかなり広く、とても魅力的です。
しかし、カロッツェリア DMH-SF700の9V型HDがどうしても気になり、フリマサイトで中古品のチェックをしてみても中々、高額です。
新作のDMH-SF900の発表があったので、乗り換えを検討している人が出品するかと思いましたがあまり変わらず、球数が少なく高額が続いていました。
探すこと3週間。。。
なんとか、良い状態の中古品を手にすることができました。
Bluetooth接続の不具合に関してネットで調べても見かけないので、ひょっとしたら普通につながるのかも。なんて期待しいます。
ブログ一覧 |
音楽 | クルマ
Posted at
2024/11/03 23:42:23