• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

te2_gの"グリ号" [スズキ ツイン]

整備手帳

作業日:2025年1月21日

フットレスト改造

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ダックスガーデンさんのAT用のペダルセット、仕上げも丁寧で気に入っているのですが、フットレストの位置と大きさが、なかなかしっくり来ませんでした。取り付け角度や場所の問題も有ると思いますが、もう少し大きさが欲しい。
んで、アルミの板を加工して改造しました。
2
フットレストの形と大きさを、紙に写しとって加工する方向性を考えました。
素材は4ミリ厚で幅4cmのアルミ板をホームセンターで見つけました。1,400円位だったか…。
3
厚紙で形を検討して、大体のサイズを決めました。
この時はアルミの強度があまり無いと考えていて、少し複雑な形状になっていますが、加工を始めたら意外と強度が有って、簡単な構造に変更しました。
4
使った道具は、金切りノコ、万力、ヤスリ、リューター、ドリル、バーナー、カナヅチくらいでしょうか? あっ、あとドライバーやスパナなどです。
5
フットレストに取り付けるネジ3ヶ所と、ダミーの滑り止めネジ2本。フットレストの反対側の端は床に当たるようにしてあります。
あと、雰囲気作りで、肉抜きの穴を少々。
6
そして、完成はこんな感じです。真ん中のネジは、フットレストとアルミ板の間にボルトを二つ咬まして、少し立ち上がるように角度をつけました。
思ったよりも良い感じに仕上がりました。足も載せやすくなりました♪
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

再生化計画)ガラスヒンジ新調

難易度:

再生化計画) ルーフモール

難易度:

ワイパーアーム塗装@2025

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

デジタルインナーミラー取り付け

難易度:

ガラスコーティング(備忘録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「3〜4日前から、ベルトの鳴きが酷くて、ゴム焼けの匂いも出ました。
ちょっと心配で、近所のスズキさんに持ち込んで、診てもらってます。ベルト周りのウォーターポンプまで交換になりそう…。」
何シテル?   11/21 13:22
te2_gです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KAWAI WORKS / カワイ製作所 ストラットタワーバー スタンダードタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 01:13:09
エンジンルームアレコレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 00:20:16
不明 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 00:15:19

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
よく出来た車です。
スズキ ツイン グリ号 (スズキ ツイン)
サブとして約83.000kmで我が家にやって来ました。少しずつ整備して、長く乗りたいと思 ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
ミニバイクのレース仕様。 チーム所有。
トヨタ bB トヨタ bB
荷物や自転車が積めて、使い勝手が良い車でした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation