• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月31日

岩付城址

岩付城址 埼玉県岩槻にある岩付城址に行ってきました。
今までの山城と違って平野部にあった城の為、現在は周辺の開発が進んで全体の保存状態はあまり良くなかったのが残念でした。
ちなみに室町時代後期には「岩槻」は「岩付」と表記されてました。
なので誤字いじゃないんですよ~(笑)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2008/08/31 23:04:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

当選!
SONIC33さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2008年9月3日 9:19
>「岩付」と表記されてました。

こういう漢字の変更って、どうしてなんでしょうね?(笑)
コメントへの返答
2008年9月3日 13:35
そうですねぇ、こう言うの結構あるんですよね。
例えば群馬県の「前橋」は室町時代は「厩橋」と表記して「まやばし」と読んでいましたし、当時の書状をみると人名の漢字もけっこう適当に当て字を使ってたりしてるんですよね。
当時の人々は今と違って紙よりも言葉でのやりとりが主流だったでしょうから、漢字の概念が適当だったのかも?
あとは縁起をかついで字を変更したとかもあるかもしれないですね~。

プロフィール

東京の端っこでミニに乗っています。 現在、走行16万キロ超。 土に還るまで乗る予定です(笑)。 関東の美味しい食べ物と史跡を求めて、あっちこっちドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
人生で最初に乗った車。 オーナーになって10年。 ノーマルから自分仕様にコツコツ仕上げま ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
税金が高かったなぁ(笑)。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation