• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月10日

空っぽ

空っぽ 上杉のお腹が…
というのは冗談です。
今日、ミニに乗ったら「あれっ?」と思い、ボンネットを開けてブレーキフルードを見てみると空っぽになってました(汗)。
仕方ないので取り敢えず補充。
しかし、なぜ?いつから…?
もしや、つけ麺の祟りでは…(怖)。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2008/09/10 15:33:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

Summer vacation 1 ...
UU..さん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

この記事へのコメント

2008年9月10日 17:26
危ないところでしたね。
漏れがないか点検+エア抜きをオススメします。
パッドの減りもチェックしたほうがよろしいかと。
コメントへの返答
2008年9月10日 18:07
アドバイスありがとうございます。
ペダルがスカスカで焦りましたよ~。
危うく事故るところでした(汗)。
しかし、この全く反応しなかったブレーキ警告灯は飾りなのか~
2008年9月10日 20:58
自分のミニも確認してみます。
オイル、水は毎回確認してますが、こちらの方は余りしてません。
命に係わりますね。
コメントへの返答
2008年9月10日 23:00
ミニ1000さんはミニを大切にされてるから大丈夫ですよ~
上杉は酷使してますからねぇ。
2008年9月10日 22:51
ぼくも早速確認してみます。。。

スッカラカンになるんですね・・・

情報ありがとうございました。

知らずにいたら、「死ぬ」ところでした。

まだ、23歳・・・ミニ人生を楽しみたいです!!
コメントへの返答
2008年9月10日 23:19
うちのは15万キロ走ってますからね。
まぁ、普通はスッカラカンになる前に警告灯がつくから気付くと思います。
2008年9月11日 0:30
うぉ!
警告灯はあてにならないって本当なんですね・・・
見事にカラッポ。
ご無事で良かった。
コメントへの返答
2008年9月11日 13:18
気前が良いくらい空っぽです。
以前、別件でブレーキフルードが減ったときはちゃんと警告灯がついたんですけどねぇ?
2008年9月11日 9:43
つけ麺の祟りがどうかはともかく^^;

ブレーキフルード、どこにいっちゃったんでしょう?
何にしても、大事にならず良かったです。
コメントへの返答
2008年9月11日 13:20
おかげ様で無事でしたぁ。
しかし、本当にどこに行ってしまったんだか?
足が生えて…
いや、何でもありません(笑)。

プロフィール

東京の端っこでミニに乗っています。 現在、走行16万キロ超。 土に還るまで乗る予定です(笑)。 関東の美味しい食べ物と史跡を求めて、あっちこっちドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
人生で最初に乗った車。 オーナーになって10年。 ノーマルから自分仕様にコツコツ仕上げま ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
税金が高かったなぁ(笑)。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation