• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

上杉のブログ一覧

2008年06月17日 イイね!

増戸大勝軒(ますこたいしょうけん)

増戸大勝軒(ますこたいしょうけん)今日は半日仕事だったので、東京あきる野市にある「増戸大勝軒」に夕食を食べに行ってきました。
写真は「チャーシューワンタン麺(大盛り)」です。
鰹ダシと柚子の風味がよく効いた中華そばで、とても美味です。
上杉はここのラーメンも好きですが、店主の「あざ~あした~」(ありがとうございました)という元気な声もとても好きです(笑)。
Posted at 2008/06/17 20:11:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2008年06月16日 イイね!

フライと焼きそばの店 山下

フライと焼きそばの店 山下フライを食べるのが目的で訪れたこのお店ですが、焼きそばも激ウマでした。
麺が「富士宮焼きそば」の麺に似た、太めでモチッとコシのある麺で、上杉的にはフライより美味しかったです(笑)。

因みにこのお店、メニューは5種類。焼きそばの大小とフライの大小、あと「ところてん」だけです。
訪れた際は、焼きそばとフライをセットでどうぞ~。
Posted at 2008/06/16 14:00:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2008年06月16日 イイね!

行田名物「フライ」

行田名物「フライ」昨日のお昼は行田名物の「フライ」を食べました。
食べたお店は「フライと焼きそばの店 山下」です。
ここは某ガイドブックにも出ている有名なお店で、この日は食べるのに一時間以上待ちました。
私たちは、フライと言うとえびフライみたいなモノを想像しますが、行田のフライは薄いお好み焼きみたいな食物なんです。
サイズは大と小があって、上杉は大を食べました。
これ、美味しいっす。ぜひ、皆さんもどうぞ~。
Posted at 2008/06/16 13:52:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2008年06月15日 イイね!

水に浮く城

水に浮く城今日は埼玉県行田市にある「忍城(おしじょう)」に行ってきました。
この城は小田原城を本拠地とする北条氏の支城であった為、豊臣秀吉の小田原攻めの際に、石田三成が水攻めを行ったことで有名な城です。
石田三成は、忍城を遠巻きに囲むように20キロ以上にも及ぶ堤を築き、そこに荒川と利根川から水を引き入れて城を水没させようとしましたが、城の周辺地帯は水没したものの、忍城自体は水没しませんでした。その為、石田軍内では「城が水没しないのは、あの城が水に浮いているからだ」という噂がたちました。結局、それから1ヶ月後に小田原の北条氏が秀吉に降伏するまで、忍城は石田軍の攻撃を凌ぎ切ったのでした。
その為、忍城は後世に「難攻不落の忍の浮き城」と呼ばれたそうです。
う~ん、歴史はロマンだなぁ~(笑)。
Posted at 2008/06/16 00:57:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2008年06月14日 イイね!

今日は

今日は今日は半日仕事でした。

良い天気だなぁ~
ミニ屋さんに寄っていこうかな~。
Posted at 2008/06/14 14:07:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

東京の端っこでミニに乗っています。 現在、走行16万キロ超。 土に還るまで乗る予定です(笑)。 関東の美味しい食べ物と史跡を求めて、あっちこっちドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
人生で最初に乗った車。 オーナーになって10年。 ノーマルから自分仕様にコツコツ仕上げま ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
税金が高かったなぁ(笑)。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation