
今日は八王子城址に行ってきました。
ここは、戦国時代に相模に割拠した北条一族の一人「北条氏照」が築城した堅固な山城です。
北条氏の本拠地である小田原城を守る支城として重要な拠点でしたが、豊臣秀吉の小田原城攻めの際、別動隊の前田利家と上杉景勝の軍によって落城しました。八王子城の落城は、籠城していた本拠地小田原城の降伏開城を決定付けたと言われています。
ちなみに、氏照がこの城の築城した際に、城の守護神として山頂の本丸に八王子神社を移築した為、この城は八王子城と呼ばれ、現在の「八王子」地域の名前の由来になったと言われています。

Posted at 2008/07/14 00:11:31 | |
トラックバック(0) | モブログ