
2024/11/4 10:00-16:00
今年も富士山北麓駐車場(富士山パーキング)
今年も全ミに参加してきました。参加された皆さんお疲れ様でした。
10:10過ぎに会場入りし、各企業ブースや参加者の皆さんの車を見たり非常に充実した一日でした。
以下、印象的だった事について画像多めで

本日の戦利品は吉田商店さんの海苔。左上のイベントパッケージの海苔を買った後、しばらくして右上のQBの名が入った海苔を買い足しました。目当てのふりかけは10:05頃には完売してしまったそうです😢
左下のステッカーは参加記念、右下のステッカーは購入品。

いつものLWとABA WORKSのワイドボディ。最初にコレをオートサロンで見た時は衝撃だったなぁ…
エアサス🙄

カリカリなアバルト。フロアシフトに変えてるのは初めて見たかも。マフラーがレコモンでもないノーマルに見えたけど、俺が知らないだけなんだろう🙄

19さん。デモカーがカブリオレなのが3150ですね。19さんのフロントリップすごく好きなんだけど聞いたら受注停止中だそう🥺

今日一番見たかったのがラヴォーノのワイドボディ。ダクトカッコよすぎかよ…😍
詳細が気になります。

いつもお世話になってるスティーレ。チャンアカ号が展示されてました。新作のG025もカッコ良すぎる…
スティーレってサーキットユーザーが多いから17インチは出さないのかしら?G025の17インチ欲しいなぁ…

スティーレの新作街乗り車高調"ソフト君"の試乗もさせてもらえました。横乗りだと思ってたら、キー渡されて好きに回ってきていいと😳
慣れているツーリズモMTAとはいえヒトの車は緊張するw
乗り心地は文字通り非常にソフトで、アバルトが"乗用車"の乗り心地でした。
あとは気になっているパーツを少々

オプティマのバッテリー
当方現在純正バッテリーで来年あたりカオスバッテリーを…と考えていたものの、こちらも見かけることが多く気になる木🙃
オーディオに力入れてる方が使ってるイメージだけど凡人の使用用途にはどうなんだろうか🤔

FUYAOのコートテクト
実はウチの車納車3日くらいで357走行中に飛び石くらいまして、本当に小さなカケがフチにありまして、ヒビもなく車検も通るのですがいずれ変えることになったらコレ良さそうだなと🤔
サンテクトも良さそうだけど、そもそも595と595Cってフロントガラスの型番違うんでしたっけ…
駄文が非常に長くなりましたがいろいろな車を見ることができて非常に参考になりました。
ほとんどの車両がヘッドライト結露してて安心するなど🥺
14時過ぎに会場を後にしましたが中央道のクソ渋滞に巻き込まれ家に着いたのは19時前でした🙄
改めて参加された皆さんお疲れ様でした
Posted at 2024/11/05 11:29:28 | |
トラックバック(0)