昼ご飯は、基地の中でアメリカンな食べ物(どうやら基地に住んでいる人たちの小遣いかせぎ?)を販売しているようなんで、それを食べるつもりでしたが人出がすごく大行列でとても買える状況じゃあなかったです。
焼きそばやたこ焼き等の定番の食べ物もあったんですが、それでは面白くないですし・・・
上がステーキサンド、下がホットドック
ハンバーガー
イベントが終わって落ち着いてから買ったんですが、サーロインステーキを焼いてそのまま挟んだサンドイッチ、パンもウインナーも焼てないホットドック、肉だけで野菜さえ入ってないハンバーガーとさすがにアメリカンでした。
ステーキサンド1200円、ホットドッグ350円、ハンバーガー400円でしたが、売れ残りなんでステーキサンドが800円と安くなってました。
ちなみに支払いはドルでもOKでした。
スナック菓子はごく普通ですが、ミネラルウォーターは「PATRIOT`S」(愛国者)というネーミングでアメリカ的だなあと・・・
ドリンクも炭酸飲料なんですが、いかにも着色という感じで、ただただ甘いだけでした。
左が公式パンフレット、右がブルーインパルスの隊員の方々が無料で配っていたパンフレットですが、すごい人気でものの1~2分で無くなってしまいました。
おみやげですが、ピンバッヂ、認識票、自衛隊まんじゅう、ブルーインパルスのワッペン。
他にも、海兵隊の各部隊が作った、ワッペンやTシャツなんかも販売されてました。
終わってから夜7時頃に岩国を出たのですが、高速道路までは大渋滞で、高速道路に乗っても、連休の帰り車のピークでやはり大渋滞、大阪に帰りついたのは朝の6時と11時間も掛かってしまいました。
往復760km、燃料が55L 燃費が13.8L
渋滞が酷かったのでもっと燃費は悪いかなと思ったんですが、まずまずでした。
Posted at 2009/05/10 15:47:43 | |
トラックバック(0) | 日記