• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぴジィのブログ一覧

2025年02月02日 イイね!

スーパーカーに憧れて

1960年代生まれの私にとっては、スーパーカーは小学生の頃からの憧れの的でした。折しも、1970年代のスーパーカーブーム、カウンタックLP400やフェラーリ512BBポルシェ930ターボ、あ、ランボルギーニミウラ!ロータスヨーロッパなんて、サーキットの狼という漫画に出てきてたやつ、頭クラクラしてました。スーパーカークイズなんてTV番組もやってました、今の方達にはオヤジすぎな話ですみません。大人になっても憧れは変わらず、でも、スーパーカーなんて、手が出なくて、メンテなんてレースカーみたいでしょ、消耗品高いし、レースのたんびに交換しているレースカーのイメージ、その点、シビック君は安心ですね。で、思ったのは、330馬力のシビック君、加速感がすごくて。今や700馬力当たり前のスーパーカーに乗ったら、どんなことになるのやら、夢がまた膨らんでしまいます。多分、ぶっ飛び速いんでしょうね、街中ではシビックもアクセルなかなか踏めないですけど、スーパーカーは?もっと踏めないんだろうなぁ。取り止めもなくすみません
Posted at 2025/02/02 05:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月29日 イイね!

やっぱり灯りは大事です

前車FNでは、パーツ交換しまくってかなり大枚をはたいていたので、今回のFL5は、なるべくノーマルでいたいです。外装いじるのもったいなくて、市場価値も、ノーマルの方が高いし、まぁ、売る気持ちは今は更々ないんですけどね。でも、みんカラ先輩を参考にさせていただき、やっぱりバックランプとバックウィンカー変えたくなっちゃって。自分から見えないランプ類変える気持ちなかったんですけど、影響されやすいので、苦笑。VELENOさんにしようかなと。ただ、納車2ヶ月でいろいろ変えるのはもったいなくて。半年点検の時にしようかなぁ。そうすると、今保管してるホンダアクセスのカーボンリアスポイラーとUS TYPE Rのハンドル交換、いつになることやらです。あ!あと、BLITZのパワスロ、これ付けたいとずっと思ってるんですけど、これもまたいつになるやら。2年後か?パーツ類は、すぐに変えたいと思っちゃいますけど、いっぺんにやると、楽しみいっぺんに終わっちゃいますよね。飽きてきた時に変えるのがいいかなと我慢中です
Posted at 2025/01/29 20:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月29日 イイね!

今の車はそうなんだ

またまた素人ネタ、バカにされちゃいます。電源のアクセサリーモード。昔は車のキーを一度回すとアクセサリーモードになってましたが、この車、それできるのかなぁなんて。今度電圧計買うので、アクセサリーモードでバッテリー自体の電圧見たいなぁなんて思ってたら、そのことに気づいて。ホンダに電話で聞いたら、ペダル踏まずにスタートスイッチ押すと言われ。説明書よく見たら、書いてあった!昭和のジィには、まだまだ学習が必要です、苦笑。
Posted at 2025/01/29 16:19:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月27日 イイね!

シビック君数少ない難点

シビック君数少ない難点今朝、というか、夜中峠に行ってまいりまして、充分楽しんできました。コンフォートと➕Rモードでの加速の違い、やっぱり➕Rモードの方が猛々しいと感じるのは、プラシボーなのでしょうか。何回も試してそう感じてるので、普段はインディビジュアルモードで、エンジンモードだけ➕R、それ以外は全部コンフォートでいこうかなと思ってます。ただ、峠とかは、サスはやっぱりスポーツモードがいいな。コンフォートだと、少し頼りない。スポーツだと安定感踏ん張り感があって安心して走れます。と、いいとこたくさんシビック君。しかし難点が2箇所。乗り降りやっぱりしずらいね。前車では、RECAROのRS-Gだったので乗り降りのしづらさは慣れてますが、やっぱり楽ではないですね。ただ、FN2の純正シートよりかは、やたらホールド感高くて、フルバケはいらないなと感じてます。もう1つは、シフトの引っ掛かり。シフトが快適なシビック君なんですけど、1速から2速だげが、少し引っ掛かり感がありますね。自分が下手なだけなのかもしれないので、これから切磋琢磨して、より良いシフトチェンジを探していきたいと思います
Posted at 2025/01/27 06:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月24日 イイね!

TYPE R FL5ブラックパッケージ入庫

もうみなさん見てると思いますが、YouTubeのTYPER鑑定団の動画に、ブラックパッケージ入庫の動画出てます。やはり買いはないかなと。https://www.youtube.com/live/g_EIaC4Nj34?si=xfNsDBycASQ_PMrp
Posted at 2025/01/24 15:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「音楽とタイヤ空気圧センサー http://cvw.jp/b/3675555/48146713/
何シテル?   12/17 11:43
よぴジィです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIWA R111 フレームレスミラー270PB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 07:03:28
エンラージ商事 車速連動オートドアロック&ドアロック連動オートパワーウィンドウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:12:46
FJ CRAFT ラゲッジネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:12:03

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2年3ヶ月待ってようやく納車。大切に乗っていこうと思います。いじりたいけど、どうしようか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation