• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月12日

◆車速感応ドアロック取付られたよ~

◆車速感応ドアロック取付られたよ~ ボンビーなオイラが、通カーに新機能を取付けようと、モニター応募していた、ヤマナカ製の車速感応ドアロックシステム。。。


ユニットを送ってもらい、取付けしましたが、いろいろと微妙に違い、ようやく3号機で、正常作動確認&取付け完了しました(^^)v

1号機は、取付け時に配線が特定できず、ドアロック作動確認中にショートさせてしまい、お亡くなりになってしまいました。

↑の内容を説明し、2号機はユニット配線時に簡単にチェックできるようにしてもらい、先週取付け作業をしましたが、あともう一歩と言うところで、信号を拾わず作動しませんでした。
(ヤマナカさんに直電し、状況を説明しながら作業できたので、心強かったです)

↑の内容で、信号の取り方が違っていることがわかり、3号機でダメなら、もう無理かな~!?なんて言ってた。

本日も仕事ですが、仕事より楽しい作業を先ほど無事にすることができました。

配線取りはできているので、ユニットに端子を付け接続するだけです。

前回と同じ位置に配線をし、いざ試運転。。。

ウイ~ン。。。20キロにさしかかった頃「ガシャ!」無事にロックできました。

さてと解除。。。Pレンジに入れたところ「・・・」ん!無反応。。。

もしかして、これでもダメなのか???


ブレーキ信号線を違う場所から取り直して、再度試運転。。。

こんどこそ!「・・・」「・・・」 P(・ェ・。)ンー…

無反応ジャン!?

やっぱり、さっきの信号線のほうが良かったのかなぁ。。。

とりあえず、両方の信号線をテスターで測定。。。

やっぱり、先の線のほうが、前回話をした電流なので、間違いない。もう一度やってみるか。。。

信号線を繋ぎなおし、試運転・・・
「ガシャ!」 (人´v`)おおっ!

やっぱり、今度はPレンジでアンロック。。。
「ガシャ!」 ( ̄□ ̄」)」ォオォオォ!!

ちゃんと作動するじゃん!!!

ワーイ \(^∀^\) (/^∀^)/ ワーイ

その後、何回か止まってはロック・アンロックを繰り返しました。。。

これで、取付け完了っす(^^♪

さ~て。。。

画像を探さないといけないぞ~

いろんな配線を撮ったから、どれがどこだったか(?_?)

ガンバンベ~(~_~;)




ヤマナカさん、ありがと~♪

ブログ一覧 | スティングレー | 日記
Posted at 2009/09/12 15:39:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

雨の海
F355Jさん

この記事へのコメント

2009年9月12日 15:46
こんにちは♪

ドアロックの取り付け、お疲れ様でした。<(._.)>

3回目でようやくOKですね。(^o^)v

でも、やっぱり便利が良くなるパーツなんで、取り付けたら、便利この上ないでしょうね~。(*^o^*)
コメントへの返答
2009年9月12日 16:08
こんちゃ(^^♪

3回目ですが、作業している時は、楽しいですね(^_^;)

嫁は、Kカーだからいらないジャン!なんて言ってますが。。。
ライダー君にあって、通カーにないと、何か物足りないんですね。。。
これで(*^^)v
2009年9月12日 17:48
お疲れさまでした~♪

無事に装着できて良かったですね~♪(笑)

ちょっと伺いたいのですが、ヤマナカさんのユニットは、エンジントラブルでもアンロックするのでしょうか?

八木澤さんのは、アンロックするのですが・・・(謎)

イマイチ、両方のシステムが把握出来なくて納得がいかないんですよぉ(>_<)


コメントへの返答
2009年9月13日 5:37
ども(^^)/

こちらは、エンジントラブルでは、アンロックはしません(^◇^;)

配線数を少なくして、簡単に取り付けできる設計です。
ブレーキに配線してますが、D・Pポジションにした時に、電流値が変わり、Dポジションの電流値で、車速パルスをひろいロック。
Pポジションの微電流値をひろいアンロックするようになってます。
2009年9月12日 20:20
ついに つきましたね~

あとは 炎天下での動作確認ですね
コメントへの返答
2009年9月13日 5:40
あざ~す('-^*)/

よくご存じで…
既存ライダー君のが、あ~ちちぃだと、ロックが忘れた頃にかかる事があります(;^_^A
2009年9月14日 8:37
取り付けお疲れさまです(^^

三度目の正直ですか(笑)

無事についてよかったですね!

コメントへの返答
2009年9月14日 10:58
お陰さまで~♪

なんとなく仕組みはわかりましたが、クルマの電気系の仕組みがわかりましぇ~ん(-_-;)

プロフィール

いろいろな弄りなどを通した、お友達のみなさん、お元気ですか!? 車種が変わっても、引き続きよろしくお願いします♪ つ。ついに【SAKURA】納車になりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ちょこチョコ☆彡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 17:01:24
残暑お見舞いプレゼントキャンペーンm(__)m抽選結果発表♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 21:35:06
まじめにおすすめです!笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 04:58:02

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス ティー君Ⅱ (フォルクスワーゲン Tクロス)
♠またまた、営業君の突然の電話で。。。 1日限りの「スペシャルオファー!」 何事にお ...
日産 サクラ 🌸サクラ🌸 (日産 サクラ)
【2022.6.22】注文 【2023.2.26】納車 注文から、8ヶ月かかりました(; ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
新年に変わり、急遽乗り換えになりました(;^_^A おいらの使用環境では、多走行なので ...
三菱 シグマ 三菱 シグマ
初代GSR TUBO 初めは TUBO 特有の「ヒュイーン」音が快感でした。 FUJI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation