• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆あっぷる☆のブログ一覧

2020年06月12日 イイね!

プレオープン♪

プレオープン♪高級食パン専門店がオープンします!

グランドオープンは、明日ですが、おいらは仕事のため行くことができません

が…

プレオープンの今日なら、会社を抜け出さるので、さっそく行ってきました♪
alt
こちらは、おいらのお気に入りのお店【おいで信州】と、同じベーカリープロデューサー「岸本拓也」氏が手がけました

プレオープンだから、多くの方がいないだろうと、オープン時間に到着したら

w(゚o゚)wワオ!!

大勢の方が並んでる…

それに駐車場が満車で留められない(-_-;)

結局、近場を1周してくることとなり、無事に駐車し購入できました


帰ってから、袋から取り出すと…

しぼんでる~💦


手で割いてみると、ふんわり感が半端なかったです


パンをカットしましたが、柔らかすぎて、パンナイフが入らず、潰すようになり押切です

グランドオープン時には、先着50名にオリジナルパンナイフがプレゼントされますが、プレオープンだから諦めていましたが、いただけて得をしました


肝心なパンですが「耳まで愛して」と商品名がつけられています

商品通り「耳まで愛して」やまないほどの柔らかさ!噛むほどに甘みと芳醇な柔らかさ!

おいしかったです♪

これが、ねぇ分かったでしょ?ってことですね。。。


Posted at 2020/06/12 21:41:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 流行りもの | 日記
2020年05月20日 イイね!

ハマってしまった(;^_^A

ハマってしまった(;^_^A♫あの日 あの時 あの場所で 君に会えなかったら
 僕等は いつまでも 見知らぬ二人のまま♪

これで、ピン!?とくる方は、おいらと似た年齢の方かな~(笑)
(若い方には、わからないかな。。。)

それより、「カンチ」「リカ」のほうがわかるかもしれません

こちらだと「織田裕二」「鈴木保奈美」が思い浮かびます


それが、令和の今、現代版「東京ラブストーリー」が配信されています


もちろん、「カンチ!」「リカ!」が存在しています

初めは、ちょっと違和感がありましたが、伊藤健太郎が演じるカンチ!ほか、見ているうちに、どんどん引き込まれている自分がいました

それぞれの配役が合ってます!

現在配信のみで、FODもしくはAmazon プライムビデオで見ることができます
(現在8話配信中、4話まで視聴)

こちらはこちらでいいのですが…


それより衝撃的だったのが!?


その後の東京ラブストーリー

25年後の東京ラブストーリーがありました

【東京ラブストーリーAfter25years】

2017年にコミックが発売されていました

無料試し読みがあったので、読みましたが…

カンチ・さとみの娘と、リカの息子が結婚を前提に付合っていること

さらに「カンチとリカ」「三上とさとみ」それぞれの再会!!

そこから先の進展が気になって仕方ありません


1巻完結でしたので、ドロドロはなさそうですが…

いったい、どうなってしまうのかな~!?
Posted at 2020/05/20 17:00:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 流行りもの | 日記
2020年05月17日 イイね!

高級食パン♪

高級食パン♪高級タイプの食パン店もたくさんありますが…

・乃が美
・銀座に志かわ
・俺のBakery&Cafe
・一本堂
・みず穂の和み

そして、今一番のお気に入り
【おいで信州】
「ふわりん」に次いで「ごろりん」も買ってきました

先週買ってきて、食べたところ、パンがふわふわで、乃が美を上回っていると思います

甘味に、長野のりんご果汁と北海道のはちみつを隠し味に使用しているそうです

厚切りにしたほうがいいそうですので、コメダ珈琲店方式に


パンの端の部分でも、孫がおいしいと喜んで食べていました♪


「ごろりん」(レーズン入り)1本(2斤分)だと多いので、半分(1斤分)で販売できないか聞いたところ「つぶれてしまうのでできない」と前回言われました

実際購入しカットしたところ、その意味がわかりました💦

ふんわりと柔らかいので、カットした中央部分が、つぶれてしまうので、これじゃダメなわけだ!?と痛感しました

紙袋ですが、ちょっとダサい!?感がありましたが、このお店をプロデュースした「岸本拓也氏」や、出店の思いを知れば、きもかわいく思えてきました(笑)

おいしくいただくのはいいのですが、ネックはお値段にありますが、この触感等を知ってしまえば、ダブルソフト等の時は、割り切って食べることにします。。。

今度は、いつになるかな~💦

☆PS
銀座に志かわの支店に、甥っこが務めていました
修行をして、こちらに店舗を出せるようになればいいな~と思っていましたが、いろいろあり、辞めてしまい残念でした。。。
Posted at 2020/05/17 17:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 流行りもの | 日記
2020年05月08日 イイね!

特別定額給付金【申請完了】

特別定額給付金【申請完了】おいらの自治体では、昨日からオンライン申請受付が始まりました

マイナンバーカードを取得しているので、さっそく申請をしました

【総務省 特別定額給付金】サイトに説明があるので、参考にしながら進みます

まず、マイナポータルへアクセス
alt

alt

alt

ここから、ぴったりサービスへ移行します
alt

alt

alt

PC環境の確認
alt

※事前にインストールしておきましょう!
alt


インストールされると、アイコンが表示されます
alt




パスワード入力
alt

申請者名記入

おいら、世帯主なので、家族の分も申請
alt
合計4人分です


振込先記入
alt

振込先、金融機関通帳等画像を添付します
alt

電子署名は、マイナンバーカード作成時に作成したパスワードです
alt

alt

申請送信完了!
alt


昨日の午前中に申請送信完了し、夜に自治体で受領されたとメールがきました
alt


PCから申請したけど、やっぱり楽だわ

というより、コロナの影響で、会社に来ても時間を持て余してるので、ちょうどよかったです💦



申請には、マイナンバーカードとICカードリーダーが必要です
alt
初めから、ICカードリーダー使用しないと、エラーになります


確定申告の時には、ICカードリーダー無くて申請しようとしたから、ダメだったんだ!?(アフォ)(笑)

この申請に間に合うように、ICカードリーダー購入しましたが、対応機種の在庫切れが多く、選択の余地がありませんでした(;^_^A

でも、購入店でも売り切れになり、ちょっと高騰傾向にあるみたいなので、いいタイミングだったと思います

これで、次回確定申告も、PCからできるかな。。。
Posted at 2020/05/08 16:14:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 流行りもの | 日記
2020年04月23日 イイね!

シャープ製マスク

シャープ製マスク4/21に一般販売されましたが、超人気のため、サーバーダウン(-_-;)

正式には、アクセス集中が、システム上サイバー攻撃と判断され、すべてストップされたもよう。。。

さらに、家電遠隔操作にも影響が出てしまい、改善をこころみていたようですが。。。

変更され、販売方法が「抽選式」になりました

第1回抽選販売
・応募期間:4/27(月) 0:00~23:59
・抽選日:4/28(火)

純国産マスクだけあって、人気も高いのかな~

これで、パソコンに張り付いていなくても大丈夫なので、忘れずに応募しようと思います

※詳しくは【こちら
Posted at 2020/04/23 20:24:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 流行りもの | 日記

プロフィール

いろいろな弄りなどを通した、お友達のみなさん、お元気ですか!? 車種が変わっても、引き続きよろしくお願いします♪ つ。ついに【SAKURA】納車になりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ちょこチョコ☆彡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 17:01:24
残暑お見舞いプレゼントキャンペーンm(__)m抽選結果発表♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 21:35:06
まじめにおすすめです!笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 04:58:02

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス ティー君Ⅱ (フォルクスワーゲン Tクロス)
♠またまた、営業君の突然の電話で。。。 1日限りの「スペシャルオファー!」 何事にお ...
日産 サクラ 🌸サクラ🌸 (日産 サクラ)
【2022.6.22】注文 【2023.2.26】納車 注文から、8ヶ月かかりました(; ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
新年に変わり、急遽乗り換えになりました(;^_^A おいらの使用環境では、多走行なので ...
三菱 シグマ 三菱 シグマ
初代GSR TUBO 初めは TUBO 特有の「ヒュイーン」音が快感でした。 FUJI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation