• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆あっぷる☆のブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

今、わたしにできること。。。

今、わたしにできること。。。皆さん、お疲れさまです。


震災後の風潮は、節約・自粛と。。。
果たして、これでいいのだろうか?

復興に向け、それぞれ動き出しているのは事実です。
思いがけない震災で、国も復興費をどこから捻出するのか、頭の痛いところだと思います。

子供手当・高速道路の割引などが、真っ先に、目を付けられる費用だと思います。

しかし、それだけでは、お金は足りません。
国債の発行、増税といった手段に、きっと迫られます。


過日、ホリエモンがツイッターで、発言したことばが気になりました。

「一番やばいのは東京から人がいなくなって経済が回らなくなる事。自粛ムードで経済を停滞させること。ほんとはどんどん経済回さないといけない。なのに節約自粛だと本当に日本経済がクラッシュする。放射能よりも怖いのはそっちだ。」


発言の内容はチョット。。。と思う部分もありますが、
おいらが、一番気になったのは。。。

ほんとはどんどん経済回さないといけない。なのに節約自粛だと本当に日本経済がクラッシュする。

それこそ。。。

日本バンザ~イ!!
 
お手上げになってしまうということです。


おいらの会社も、震災後、自粛ムードで、今月の予約の8割がキャンセルになりました。
サービス業なので、お客様に利用をしていただかないと、会社の存続にひびきます。

影響が出ると→賃金カット→人員整理→会社倒産

途中過程があるにしろ、最終的には、仕事を失うことになりそうです。

震災後、復興に少しでも役に立てばと、僅かばかりの義援金を送りましたが、以後、全くできなくなります。
逆に、義援して~って…(^_^;)

どこの企業でも、何らかの影響がでていると思います。

なので、日本がお手上げにならないためにも、お金を流通(消費)させました。

そうです、買い物をしました(笑

(他の理由もありますが…)

決して、金持ちではありません。
小遣いの前借ですwww

融蔵金の利用…(・・?

聞いた感じはいいけど、要は借金。。。

でも、買ったお店と、融資元の銀行に、お金の流通(消費)ができるので、微々たるものだけど、きっと役にたつと信じています。


ACの新CMにもあるけど

今わたしにできること

使っていない電化製品のコンセントは抜いておこう
災害時の連絡方法を決めておこう
必要がないのに買うのはやめよう
被災地の人の気持ちを考えよう
デマに惑わされるのはやめよう
無駄なメール、電話はやめよう


みんなでやれば大きな力に!!
Posted at 2011/03/26 15:22:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

いろいろな弄りなどを通した、お友達のみなさん、お元気ですか!? 車種が変わっても、引き続きよろしくお願いします♪ つ。ついに【SAKURA】納車になりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
1314151617 1819
202122 23 2425 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

☆ちょこチョコ☆彡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 17:01:24
残暑お見舞いプレゼントキャンペーンm(__)m抽選結果発表♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 21:35:06
まじめにおすすめです!笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 04:58:02

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス ティー君Ⅱ (フォルクスワーゲン Tクロス)
♠またまた、営業君の突然の電話で。。。 1日限りの「スペシャルオファー!」 何事にお ...
日産 サクラ 🌸サクラ🌸 (日産 サクラ)
【2022.6.22】注文 【2023.2.26】納車 注文から、8ヶ月かかりました(; ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
新年に変わり、急遽乗り換えになりました(;^_^A おいらの使用環境では、多走行なので ...
三菱 シグマ 三菱 シグマ
初代GSR TUBO 初めは TUBO 特有の「ヒュイーン」音が快感でした。 FUJI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation