• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆あっぷる☆のブログ一覧

2008年03月31日 イイね!

◆ひょえ~ ^_^;

◆ひょえ~ ^_^;3月31日ですよね~。

なのに今朝は[雪][雪][雪](@_@;)

幸いにして、路面の雪は融けているので、良かったですが…。

これでもう雪ともおさらばできるであろうか!?


話は変わり、実は昨日自分の誕生日でした(^.^)
40代半ばもいいところです…。
こればかりはどうしようもない…。

家訓では、誕生日の人は、ホールケーキ or ショートケーキ2個食べられる特典が…(笑
(ホールケーキはみんなで分けますが…)

昨年の誕生日は、最悪の誕生日でした(泣
プレゼントは【点滴】
前後1週間くらい、【マイコプラズマ肺炎】と格闘していました。。。

昨年食べれなかったケーキの恨みもあり、ホールケーキを注文し、食後みんなで食べました。
ケーキは、会社の近くにある、ケーキ工房○○○で、評判のいいお店です。
(今回初めての注文)
◆感想は…
 クリームは甘さ控えめなんですが、濃厚系で「ま~たり」してしまい、いつもなら「ペロ」っと食べてしまうのですが、胃が重くなってしまい、半分は残してしまいました。
 残りは今朝食べてきましたが、やはりもたれてしまった…(汗
 どうやら、我が家にはあわないらしい。。。

胃が弱った!年のせい!なんて一瞬思ったが、家族皆おなじようだったので、安心しました(笑

プレゼントは…
家族旅行で出費した後なので、ありましぇ~~ん(~_~;)
お~っと!忘れていた【ライダー君】があった(笑

次女(明日から小5)から「手紙」をもらいました。
【手紙の内容】
かわいい、「お父さん・お母さん」ですが、気分は最高!!でした。

長女は知らん顔で、自分が食べれるケーキが気になるようで…(寒
長男は、それでもミニポテチにリボンを付けてプレゼントに…

プレゼントを当てにしているわけではないですが、気持ちは大切だと思います。

Posted at 2008/03/31 18:27:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | トピックス | 日記
2008年03月30日 イイね!

★しでかしてくれました・・・(~_~;)

★しでかしてくれました・・・(~_~;)◆昨日のことです。
 妻からメールが・・・
 ごくごく普通のことですが、メールの内容が・・・

高校進学が決まった娘の高校が、駅からかなり離れており、駅から自転車で登校していると言うので、駅横の市営駐輪場に自転車を持って手続きに行ったのですが、駐車場がなく路駐したときに、

「左オートドアを路肩のコンクリートで擦ってしまいました」「ごめんなさ~い」m(__)mm(__)mm(__)m 
「娘が反対側から降りればいいものを・・・」といい訳文もありました。

つ、ついにやってくれたか・・・(爆泣
共有しているので、いつかは・・・と購入時から覚悟をしていたものの、あまりの早さに「ガックリ!!」してしまった。

その後、傷がどの程度なのか気になって仕事どころではない(ソワソワ
写メしてもらったら、ドアの下部そうだったので少しは安心できた(ホッ

帰宅後、「なんでやったんだ!」なんて言ってもバツが悪くなるだけなので、軽く受け流していた。
「ま~しょうがないね。あ~いう時は、反対側から降りろ!って言わなきゃダメだよ!」とチクリと言っておきました。

コンパウンドで磨けば落ちないかな~なんて思っていましたが、今日改めてみてみると、一皮擦りむいています(イタタ。。
でも下だから、よ~く見ないとわからない場所でした。

慌ててやるとろくな事がないので、スプレー缶等準備をしてじっくり補修をしたいと思います。(ゴールデンウィークになっちゃうかな!?)
ホワイトパールだから、こういうときに困っちゃうんですね。スプレー缶売ってるかな?

今後、ライダー君の負傷がないことを祈ります(笑

Posted at 2008/03/30 17:57:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2008年03月28日 イイね!

◆いや~!参りました…

◆いや~!参りました…新車1ヶ月点検に出しました。

メンテナンスパックに入っているので、点検には自分で持込・引取が原則ですが、セールス(おねえさんなんです)さんと話をし、持込は自分でできるけど、引取が難しいので、代車を借りて妻の職場へ納車してもらえるようにしておいた。

今朝9時頃に持込むように話をしていたので、チョッと時間があったので、購入したサテライトスピーカーの取付を7:30~開始した。

自分の予想では、何とか時間までに取付けられると思っていたのですが、実際は1時間オーバーしてしまった。

まず、スピーカー配線をどこから取るか。
2ndドア下に配線があると、先輩方の整備手帳で確認をしていたので、同じくそこから配線の分配をすることにした。

まずは右側(運転席側)から、ステップ~ステイをはずすのはスムースにいった。
さて配線はどの線だろう?確か「外側の配線で…」と書かれていたと思い、音楽をならしながら、サテライトスピーカーの線を端子にあてて配線確認。
3回ほどあてたらスピーカーが鳴ったので、「よし、やった~!こんなの楽勝じゃん!」と思いながら作業を進める。

金具にスピーカーを取付するのだが、気が焦ってなかなか思うように進まない。
両側にスピーカー本体を取付、配線を隠しながらまわしていくが、ラゲッジBOXのふたをはずしたり、ネジをはずしたりで時間がかかる(~_~;)

ここまでで8:45。あとは、左側配線をつなぐだけだから、チョッと遅れる位で終わると思っていたが、非常に甘かった。

左側ステップ・ステイをはずし、配線・配線。
「ワォ~、配線が右側と違うよ~!」右の下側は4本あったのに、左の下側は3本しかない。
「さ~困った!」こうなったら、1本ずつあてて確認するしかない。
左側は、カプラーの押さえが簡単にはずれないので、取付けたまま確認開始。
やりにくい…。こっちでもない、これでもない。他からの音も加わりなかなか確認ができない。
子供を呼んで音が鳴るか確認してもらうことに。
「これは?」「こっちは?」「これもダメ?」全く確認できないのである。
後ろを確認しに行くと、【本体線と延長線をつないでないではないか!?】何とばかげたことを!これでは、いくらやっても音は鳴らないはずである。

線を接続し、「今度は?」「ダメ~」「これは?」「鳴った!」
よっしゃ!これで線はOK。急いで線を接続。
「ホッ。あとは戻すだけ」
急げば急ぐほど、なかなかうまくいかない(~_~)

ようやく元通りにし、工具類はとりあえず箱の中に放り込み、エンジンスタート!
慌てて着替えて9:45ようやく出発!できました。

余裕のないときにやると、ろくなことにならないことを改めて痛感しました。

整備手帳には後ほどアップしますが、コネクタ配線色の画像が、フラッシュで色飛びしてうまく見えないので、撮影から改めてやり直します。


◆新車1ヶ月点検オイル交換について
 自分の中では、1000kmで交換と決めていたのですが、添加剤(モリブデン)を入れ馴染ませているので、交換しないほうがいいといわれた。
 先輩方の整備手帳を拝見すると、1000kmでオイル交換をする方が結構いました。
 ディーラーによってオイルも違うのでしょうか?
Posted at 2008/03/28 22:17:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2008年03月26日 イイね!

☆★Rider で気になったこと…★☆彡

☆★Rider で気になったこと…★☆彡
 ***おまけ***
★USJのダニエル君★
 


2日間じっくりと付合って気になったこと・・・。


全般的には、よくまとまっていると思う。
しかし・・・

◆3列目でオーディオ関係を聞くと、音量が小さいらしい(/_;)
息子がDVDを見ていた時、「もっと大きくして!」と言い、ボリュームUP!
ちょうどいい音量にしたのはいいが、1・2列からは、かなり音が大きい…。
前後のバランス調整しても、2列では大きい音になってしまうと思われる。

改善するには…

手っ取り早いのが「サテライトスピーカー」の取付だと思う。
出費が痛いところではあるが、早急に対応したいと考えています。

◆楽ナビ
こんなにしっかり案内してくれるナビは嬉しい限りです。
大阪市内を走行中、「この先右折専用レーンがあります。ご注意ください。」みたいに、ガイドをするのであるが、直進をしている最中にガイドされると、一瞬「間違えたかな?」と思い焦ってしまうのである。
ましてや、初めての道路であれば尚更そう思うのは、自分だけなのでしょうか?

親切なガイドなんですけどね^_^; あまり親切すぎると、時として厄介者に思われてしまうと思う。

◆調子いいど…
エンジンにあたりが付いてきた(^.^)
走行が1,200Kmを超え、今までは2,500回転~3,000回転で発進~~。
それが、2,000回転位からの低回転からの粘りを感じるようになった。

コーナーリング時の安定がいいので、スピードがついつい出てしまっていた。
気をつけて運転しているけど、ボ~ットしてオービスを見逃すことがあっては大変なことになるので【オービスROM】を本日注文しちゃいました(~_~;)

◆その他
純正スピーカーの交換をしたいのだが、なかなか時間がとれず、弄ることができない状況です。(スピーカーは手元に用意してあるんですが…)
ポチポチやるしかないか~~!
Posted at 2008/03/26 20:58:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2008年03月25日 イイね!

☆★Rider 頑張りました![USJ]★☆彡

☆★Rider 頑張りました![USJ]★☆彡無事にUSJから昨日帰りました(^.^)

ま~それなりに楽しめたんだと思います。
何より、天気が…。
予報では、23日は晴れ⇒雨
この雨が気になりましたが、3時頃から「パラッ・パラッ」って感じで降りだしました。しかし、夜行というか早朝に出発したので、USJの混みように「もういいや」って感じでした。
TDRで言う「ファストパス」みたいな優先チケット「ブックレット4」を購入し、あまり並ばずに4アトラクションをまわりました。
我が家は、ハード系アトラクションが苦手なので、おとなしい系統のアトラクションです。
・スパーダーマン(次女小4は、チョッとビビッてました)
・セサミストリート4Dムービーマジック
・ジョーズ
・バックドラフト
高い入場料払っているのになんて根性のない家族なのか…(/_;)
そう思う自分も、ベッドに横になりた~いと思っていました。
ここまでで買物も含め2時頃です。まだホテルチェックインには早すぎです。

後悔しないようにアトラクションで乗りたいのある?と聞くと、次女が「ジョーズ」がいいと言う。
さっき乗ったときに一般で75分待ち。そこまで並んでいる元気もないし…。
★キラ~ン!【シングルライダー】を利用しよう。
 まとまって横並びとかは無理だけれど、前後に1人ずつになるような乗り方であれば、ブックレットを使うのとほぼ同じ待ち時間で乗ることができる。
 娘に確認をしOKになったので、さっそく乗り場へ…。

先ほどより10分少なく65分待ちであったが、とても待っていられない。
キャストにシングルでと伝え、専用入口より入って行った。
スムースに進んで行ったので、どの位待っているかはわからなかったが、ストレスのない時間でした。

さて、いよいよ乗船です。
自分は、女性グループのすみに1人ぽつんと(~_~;)
子供たちは、キャストさんが察したのか、後ろのほうであったが、3人並んで乗船でき、妻はその後ろに座れたようであった。

ホテルは、USJのすぐ近くの「ホテル日航ベイサイド大阪」を、へそくり払いで予約していました。家族5人なので、コネクティングルームをキープ。
正式料金では、「わぉ~!」って金額ですが、いろいろな手段でそこそこの料金だと思います。
実はこのホテル、今月で営業終了なんです。
JALグループの経営見直しでアウト!になってしまったようです。
以後は、ホテル阪急グループが引き継ぐそうです。

●○◎さてさて・・・道中のライダー君ですが、結構頑張りましたよ(^^♪

一般道走行中、早朝で静かなこともあり、タイヤの摩擦音「サー~サー~」が気になりました。また、足回りが硬いので、道路工事の後の修正舗装・チョッとした凸凹を、そのままひろってしまい、お腹に結構振動が伝わりました。(若かりし頃を思い出します)
ただし、コーナーリングに関しては、他の車みたいに「お~とっとっと!」とはならず、しっかりと安定しているのでとてもいいです。

高速道路を走行中、中央道下り恵那峡SAを過ぎ、内津峠PAで休憩をとろうと走行していたら、次女が「トイレ」と言うが、チョッと様子がおかしいようである。
「お腹が痛い」らしい、これはまずい!と思いナビを見ると、内津峠PAまで10分と表示されていた。
う~ん!10分か…。でも、こういう時の我慢はとても辛い…。
そう思うと、足に力が自然と入ってしまうものである。
知っている方はわかると思いますが、内津峠PAまでの道は、くねくね+上り坂なのである。しかし、ライダー君は、4000回転オーバーの時もあったが、速度を落とすことなくしっかりと走行してくれた。(安定しているので、スピードが出ていると感じさせない)
無事にPAにナビ予定時間より早く到着することができ、娘も事なきを得た。

それから先は、ご想像にお任せしますが、比較的右側車線を走ることが多かったですが、安全運転で行ってくることができました。

さらに安全運転するために、ナビのオービスROMで情報を入力したほうがいいと感じました。

この2日でいろいろと気になった事がありますので、また追って書いていきたいと思います。






Posted at 2008/03/25 21:20:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

いろいろな弄りなどを通した、お友達のみなさん、お元気ですか!? 車種が変わっても、引き続きよろしくお願いします♪ つ。ついに【SAKURA】納車になりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

      1
2345678
9101112 131415
161718192021 22
2324 25 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

☆ちょこチョコ☆彡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 17:01:24
残暑お見舞いプレゼントキャンペーンm(__)m抽選結果発表♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 21:35:06
まじめにおすすめです!笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 04:58:02

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス ティー君Ⅱ (フォルクスワーゲン Tクロス)
♠またまた、営業君の突然の電話で。。。 1日限りの「スペシャルオファー!」 何事にお ...
日産 サクラ 🌸サクラ🌸 (日産 サクラ)
【2022.6.22】注文 【2023.2.26】納車 注文から、8ヶ月かかりました(; ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
新年に変わり、急遽乗り換えになりました(;^_^A おいらの使用環境では、多走行なので ...
三菱 シグマ 三菱 シグマ
初代GSR TUBO 初めは TUBO 特有の「ヒュイーン」音が快感でした。 FUJI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation