• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆あっぷる☆のブログ一覧

2009年07月09日 イイね!

☆意外と・・・うまい!

☆意外と・・・うまい!みなさん、お疲れさまです(^^♪


こんな食べ方はいかがですか?

中華麺+そばつゆ

意外とうまいっすよ~(^_^)v


冷やし中華にする予定でしたが、友達から聞いた情報を思い出し、急遽試してみました。
画像も、食べている途中なので、麺が少ないっすよ~。。。
Posted at 2009/07/09 17:18:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2009年07月08日 イイね!

★下げMAX調整断念・・・(^_^;)

★下げMAX調整断念・・・(^_^;)みなさん、お疲れさまで~す(^_^;)

皆さんの、ご期待に応えようと、アライメント調整をする前に、下げMAX!をしてみようかな~なんて考えていました。

ジャッキアップすれば、何とか調整できるんだろうと目論んでいたんです。


ところが昨日、子供をTC(卓球クラブ)の練習に送って行くときに、事件はおきました!
(何か聞いたことのあるフレーズ…(^^ゞ)

何か敷いてあるカーペットが【もっこり】なってますね~^^;



オイラの家の入口ですが、凸凹ってほどしていないと思います。
道路からの、雨水が敷地に流れ込まないように、道路との境を若干上げている程度です。


何気に、子供2人を乗せ、左にハンドルを切り、出ようとした時「ピキ~ン!」と嫌な音が発生!!
すぐさま、バックしハンドルを切りなおして、出直しました(~_~;)

あ~あ、当たった~・・・
子供に、愚痴りながら出発~~

とりあえず、子供を送り、実地検証!!



そうしたら、こんな感じどす!?(+o+)

2cm位で着地しようとしています(^_^;)

せっかくの、プレミアムバーが…


下がって、カッチョエ~~!!なんて喜んでいたけど、実際に加重がかかった状態なんて、さらさら頭になかったです。

下げMAXまで、あと2cmでしたが、下げてしまえば家への出入りに支障をきたすことになります^^;

嫁にも、2cm下がったから、近道して行くカマボコ型の踏切の通過に禁止令を言い渡しました。
(以前、フル乗車時に、やっぱりお腹付近を擦ったっす…)


◆課題
「加重がかかった時に、どの位さがるのか検証せよ!」


家族の協力を得て、土曜日に計測をしてみようと思います。


下げMAXに期待をされていた皆様、ご期待に副えず、すみませ~ん(>_<)



Posted at 2009/07/08 17:12:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2009年07月07日 イイね!

☆今日はオイラの結婚記念日です。。。

☆今日はオイラの結婚記念日です。。。みなさん、お疲れさまです(^^♪

世間一般的に、今日は七夕です。


個人的には、オイラの1○年目の結婚記念日です。

( *^_^)_∠※PON!。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°


結局、これと言ったサプライズが思い浮かばず。。。。(^_^;)

昨年は、バラの花束を…
今年もと思ったけど…チョット待てよ!?



花は形にして、ケーキにしよう!!

ということで、ケーキを買って帰りました。

どちらかと言うと、嫁は花よりダンゴタイプなので…(^^ゞ
それに、悪ガキもいるので、みんなで楽しく過ごそうかと思いました(*^^)v


☆PS
嫁は、夕方のタイムセールで、今が旬の「桃」を買ってきました。



山梨産のソフトボール大位の大きさです。
こっちも早く食べないと…^^;
Posted at 2009/07/07 20:26:39 | コメント(24) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2009年07月06日 イイね!

★車高調取付け完了…下がりました(^_^)v

★車高調取付け完了…下がりました(^_^)vみなさん、お疲れさまで~す(^_^)

本日無事に、車高調の取付けが終わりました。

取付けは、いつものショップです。

取付け時間は、10:30~12:15頃の約2時間でした。
2人で作業しているのと、道具類が揃っているし、慣れているので早いですね~(^_^)v





フロントだって、ワイパー付近のカバーを外すかと思いきや、手探りですいすい…
オイラだったら、外してももたもたでしょうね。。。^^;


画像は、取付け終了後、近くの駐車場に「ハイスタ」が止っていたので、比較するには判りやすいと思い、パチリしてみました。


ライダー君は、もともとチョット低いけど、これならハッキリわかりますね(^^♪


車高調の設定位置は、HKS推奨車高にセットしてもらいました。

【FRONT】
設定=-37(上限 -17・下限 -57)

【REAR】
設定=-37(上限 -25・下限 -67)

※数値は、車高ノーマル比較です。

実際、フェンダー部分では、
フロント約2cm・リア約2.5cmダウンしています。

ボディでは、
前=約2cm・後=約2.5cmダウンです。

気になる方は、フォトギャラで確認してね(^_-)


◆乗り心地
まだ、長距離を乗っていませんが、以前よりやはり、突き上げを感じるような気がします。
ただ、ショップを出た直後は、リアピラーバーを外していました。
このところ、運転席メーター奥で、ビビリ音(恐らくETCのコード)が出ていますが、この時は、音が全く出ませんでした。
帰宅後、リアピラーバーを装着し、チョイ乗りしたら、以前と変わらず、ビビリ音が発生しました。
しかし、突き上げに関しては、車体全体に広がるようで、ショップを出た直後みたいに、お腹にくる感じではありません。
今までよりは、多少振動が強くなったかな~?と思いますが、気にならない程度に思えました。
明日、嫁が乗ってどんな対応をするか、様子を見てみたいと思います。

さて、インプレのためにも、もうチョット頑張らねば…(^_^;)


この車高調の取付けですが、データ上は未確認でしたが、全く問題なく取付けができました。

あとは、1週間くらいこのまま乗って馴染ませてから、アライメント調整をします。


※インプレで「ダンパー性能」を中心にってあるけど、乗り心地でいいのかなぁ?
 車高調整部分は「ライドハイトアジャスター」ってなっているから、車高を変えろってことではないと思うけど…
 車高を変えると言っても、素人では簡単に調整できないっすよ…(^^ゞ



Posted at 2009/07/06 17:11:26 | コメント(21) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2009年07月06日 イイね!

★交換作業中~!

★交換作業中~!車高調の交換作業中~


やはり、プロは早い…

オイラただのギャラリーです(¨;)
Posted at 2009/07/06 11:29:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | セレナ | 日記

プロフィール

いろいろな弄りなどを通した、お友達のみなさん、お元気ですか!? 車種が変わっても、引き続きよろしくお願いします♪ つ。ついに【SAKURA】納車になりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 161718
19 2021 2223 24 25
2627 28 2930 31 

リンク・クリップ

☆ちょこチョコ☆彡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 17:01:24
残暑お見舞いプレゼントキャンペーンm(__)m抽選結果発表♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 21:35:06
まじめにおすすめです!笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 04:58:02

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス ティー君Ⅱ (フォルクスワーゲン Tクロス)
♠またまた、営業君の突然の電話で。。。 1日限りの「スペシャルオファー!」 何事にお ...
日産 サクラ 🌸サクラ🌸 (日産 サクラ)
【2022.6.22】注文 【2023.2.26】納車 注文から、8ヶ月かかりました(; ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
新年に変わり、急遽乗り換えになりました(;^_^A おいらの使用環境では、多走行なので ...
三菱 シグマ 三菱 シグマ
初代GSR TUBO 初めは TUBO 特有の「ヒュイーン」音が快感でした。 FUJI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation