• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月10日

換えました

昨日寒空の中、整備工場入り浸りで、フロントサスペンション、SCプーリー、フロントショックアッパーブッシュ交換しました。殆んど見学でしたが、少しは手伝いました・・・例えばサスのSSTの締め上げ、戻し・・・これ結構、肉体労働です!(笑)

車高は?
3cmは上がったでしょうか!?


SCプーリーは?
2300rpmくらいまでは「な~んだ変わらないじゃん」と思いきや・・・それ以降の回転域に入ると劇的変化でした・・・速い!面白い!・・・とりあえずゴールド免許は無くさないようにします(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/10 23:41:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小さな幸せ! 三連休は、SABプレ ...
トホホのおじさん

ヘッドライト
THE TALLさん

旅にハプニングはつきもの
アントニオPHVさん

ボールジョイント取り付け台座
毛毛さん

11/3)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

2025年11月3日(月)
ハチナナさん

この記事へのコメント

2012年12月10日 23:51
ははは、社長休日返上で作業して下さったのですねw
ばねカッタイでしょう・・・あれ、あの長さだから良いですが、ノーマルの長ーいばねだともっとヒイヒイ言います^^;

やっぱり元々2000rpmくらいまであんまりブースト利いてないんですね。しかしその後の激変ぶりは気になりますw
オフでお披露目楽しみにしております^^
コメントへの返答
2012年12月12日 20:31
やってもらいましたよ~♪
室内リフトは快適でした~外は風がビュウビュウ(笑)

プーリーの取説の意味が解りました・・・ACコンプレッサーのベルトを張り過ぎると、テンショナープーリーがSCプーリーに干渉します・・・コンプレッサーのベルトはギリギリ鳴かない様に張れていますが、要交換ですね~!
2012年12月11日 2:09
フムフム!気になるなあ。
コメントへの返答
2012年12月12日 20:40
私も308XJRが気になります~・・・どれくらい近づけたか?・・・308XJR乗ってみたいです!

ところで吉左衛門さんはSCのオイル交換したことありますか~?

SCプーリー換えたことにより、多分には負荷が懸かっていると思うので交換したいと思っているのですが…さっぱり解りません・・・
2012年12月11日 6:05
X300のXJRに乗ってた時はブースト計付けてましたが、確かに低回転では全然ブースト掛かってませんでした。ブースト掛かっても0.9位までしか上がらなかった感じでした。プーリー交換してムフフな感じになってそうですね。
コメントへの返答
2012年12月12日 20:48
SC効くのは2000rpm以降なんですかね~!?

90年頃のトヨタチェイサーのSCモデルなんかはSCが効くとランプが点灯していましたが、点灯するのはやはり2000rpm以降でしたね~
2012年12月11日 7:56
プーリー装着の実感があった様で  pachi pachi
あとは GOLDを維持するだけですかね~笑
コメントへの返答
2012年12月12日 20:54
交換の帰り道、なかなか2500rpm以上回せれなかったんですが、回せたらおかげさまで変化を実感出来ました~・・・一安心でした(笑)
2012年12月11日 9:16
プーリーくらいでそんなに変わるんですね~!!
わしのプーリーはウッド化しようかなぁ・・・ww
ってか、このプーリーは無いか。。。爆
コメントへの返答
2012年12月12日 21:01
プーリーで変わるんですよ~!プリプリ、ピチピチのエンジンに(笑)

プーリーのウッド・・・おもちゃ屋行ったらありそうですね~(笑)
2012年12月11日 18:05
確かに、それはGOLD免許がなくなる恐れがありそうですね~^^;

車高もあげられて、より走りやすそうですね~♩
コメントへの返答
2012年12月12日 21:07
それが通勤ではなかなか2500rpm以上は回せれないんですよね~試したいのに、ストレスが溜まります(笑)

車高はまだ低いですが、乗り心地等、前よりは良くなりました~
2012年12月12日 20:19
↑もげさんスパチャのブーストアップはプーリーでやるもんですよ~
私もエスティマでやろうかなぁ
コメントへの返答
2012年12月12日 21:17
今回はクランクプーリー側のSCプーリーを大口径にすることで、ブーストアップでしたが、SC側のプーリーを小口径することでブーストアップも出来るんですよね~!?

まだまだ勉強することがありますね~・・・この歳で(笑)

エスティマ、スーチャーですか~!!これまた勉強しました~
2012年12月13日 3:47
オイル交換なんて考えた事もありませんが、プーリー交換でエンジンへの負荷が気になります、昔ソアラを600馬力にしたときはブーストを1.5バールにあげましたが、その時はたまにガスケットが吹き飛びました。
コメントへの返答
2012年12月13日 20:35
そ~ですね!エンジンの方が不安ですね・・もしSC壊れても、エンジンより積み替え容易ですもんね・・・

SCオイル、ググってみたのですが、ジャガーに関しては参考になるものがなかったです・・・

プロフィール

「エンジンカバー結晶 http://cvw.jp/b/367593/44974359/
何シテル?   03/29 22:30
X300 XJRを購入してはや10年目まだまだ気に入って乗っております。 最近またいじるのにはまっています。 X350買いましたが、X300が手放せな~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[1/7(日)]Gクラス定例オフ&プチパレード開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 23:48:30

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
X350
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
X300 XJR British Racing Green
その他 その他 その他 その他
船名:Super Cat エンジン:マークルーザー454マグナム7.4L×2基(365 ...
その他 その他 その他 その他
90My Cadillac Fleetwood 60 Special

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation