• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Catのブログ一覧

2010年12月11日 イイね!

おそるべし水温センサーの働き!?

この月曜日、とうとう会社にジャガーを置いて帰るはめになってしまいました・・・エンジン不動です(汗)

4~5日前から予兆はありましたが、最終的には、なんとか始動してくれていました。でもこの日は完全にアウト~!!おまけにバッテリーも上がるという、見事なダブルプレー!!

仕方なく嫁さんに迎えに来て貰うことに・・・でも諦めの悪い私は、ブースターケーブルも一緒に持ってくる様に頼んでいました。

ケーブル繋いでバッテリー復活するも、始動せず・・・諦めて家路に。

翌朝、友人の整備士に電話を入れ、経緯を説明・・・回答は「キャリアカーは車高が低いので乗らない、牽引もミッションに悪いのでダメ・・・その場所で駆けるしかない」とのこと。

「よ~し、こうなったら意地でも駆けるぞ」と嫁さんの車にブースターケーブルを積み込み、再び会社の駐車場へ・・・気合いだけはありましたが、エンジンは相変わらず・・・全然ダメ~(汗)が、この後やった私の何気ない行動が全てを解決してくれたんです!!

その行動とは、そう!!水温センサーのコネクターを抜いたんです~(決して、メカに詳しくてやった訳ではありません)するとどうでしょう、あれだけ駆からなかったエンジンが一発始動・・・ラッキー(^^)

家に乗って帰り、水温センサーが悪いと判断した素人の私・・・早速、水温センサーを外しにかかりました・・・仕事は?もちろん有休(爆)

外しにかかりますが、これが構造上の欠陥か?クーラント漏れで締め込んだ時にバカになってしまいネジが緩められない状態に・・・でもご安心を!!この外し方はJapthugさんに習っておりました~(^^) ・・・でも結構面倒です。

これが2ヶ月程前に換えたばかりの水温センサー、めがねが架かっている所はプラスチックです。


このプラスチック部分を糸のこで切断・・・もちろん取り外した後の写真です。


分離~


ようやく、ここで水温センサーのネジの頭が見えてきました。が、頭がまん丸いので工具が架からない~・・・ヤスリで削ってモンキーを架けれるようにしました。 そしてようやく取り外すことに成功しました。


そんでもって、Japthugさんのご実家まで、新しい水温センサーを取りに・・・岡山の田舎にいながら、ジャガーの部品がすぐに手に入るとは!!・・・毎度ながらJapthugさんに感謝です。

新しい部品を見てみると、ネジの締め付け部分はちゃんと真鋳ですから、幾ら締め付けても今度は大丈夫です。それどころか、今回の不具合は完全に完治しました。



やはり部品の初期不良だったようです。しかし今回はど素人の私のまぐれで不具合箇所が発見できましたが、換えたばかりの部品はまず疑わないでしょう~!?逆にディーラーなどだったらとんでもない高価な部品を換えられてたかもしれません??・・・(笑)
Posted at 2010/12/11 02:26:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月01日 イイね!

乗り心地・・・激変!!

乗り心地・・・激変!!

かねてからオークションで購入していたアーデン・ショック装着しました。まあアーデンといってもショック自体にアーデンの刻印があるわけでもなく、箱もどう考えてもKONI製・・・果たしてアーデンが実際に味付けしているのかは疑問です・・・ところがこのショックがまことに良い!!

Japthugさんのアーデンサス&ショックの車を試乗して乗り心地がいいのは体感していましたが、自分のジャメックスのサスとのマッチングはどうかな~と半信半疑でした・・・が、ここまで良くなるとは、はっきり言って驚きです。

今までは路面の凹凸がストレートに伝わってきました。「バキ~ン・ガコン」底突きです。路面状況によっては車が壊れるんではないかというほどの衝撃を受けていました。「それもこれも見た目の為」と耐えてきました(笑)

しか~し!!このアーデンショックがすべて解決!!凹凸もなんのその~♪
運転が非常に楽になりました。
だって凹凸で減速したり、かわしたりしなくてよくなったんですもん(^^)

ダウンサスのみ装着の皆さん、騙されたと思ってKONIのオイルショック装着しましょう~(笑) 
開眼!!

と、思いきや車高が下がってしまい、最低地上高〇センチクリアーならず・・・ ガ~ン(爆)

Posted at 2010/12/01 01:06:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エンジンカバー結晶 http://cvw.jp/b/367593/44974359/
何シテル?   03/29 22:30
X300 XJRを購入してはや10年目まだまだ気に入って乗っております。 最近またいじるのにはまっています。 X350買いましたが、X300が手放せな~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

    1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[1/7(日)]Gクラス定例オフ&プチパレード開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 23:48:30

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
X350
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
X300 XJR British Racing Green
その他 その他 その他 その他
船名:Super Cat エンジン:マークルーザー454マグナム7.4L×2基(365 ...
その他 その他 その他 その他
90My Cadillac Fleetwood 60 Special

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation