• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Catのブログ一覧

2009年09月08日 イイね!

パワーボート日本GP

パワーボート日本GP今年も9月12、13日に行われる予定です。

今年の目玉としては、噂ですが映画「マイアミバイス」に登場していたボートが走るらしいです。

これはパワーボートの本場アメリカからの直輸入艇でして、使いまわしの多い日本のパワーボート界では実に十数年ぶりだそうです。

高速も千円乗り放題だし、見に行きたいところですが・・・やめときます(泣)

来年、まだボートを所有していたら参加しょうかな~とも思っていますが・・・あのレース前の緊張感は他には味わえれませんからね~!

                  でも嫁さんが大反対しそうな予感が・・・(汗)
関連情報URL : http://powerboat.jp/
Posted at 2009/09/08 12:10:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月05日 イイね!

本日退院!

本日退院して、無事に我が家に戻って参りました。

入院中に励ましのお言葉を頂いた皆々様、本当にありがとう御座いました。

入院期間12日間、長かった様な短かった様な・・・。

手術後2日間は痛みが激しかった為、時が経つのを忘れていましたが、後の10日間は暇で死ぬかと思いました(^^;

その中でも、携帯電話でみんカラを見たり、コメントを入れたりするのは、かなりの時間潰しになりました!(^^)

しかし12日間の入院のブランクは非常に大きなものがあります。
というのも午前中に退院し、その足で美味しいものでもと思い食事に・・・
食事の後、スーパーに買い物、それだけでもうくたくたになってしまいました。
なにぶんまだ足も痛みますし、杖歩行もしていますので、しょうがないっちゃしょうがないのですが・・・

一応来週1週間はお休みを貰い、再来週ぐらいから職場復帰する予定なのですが
少々不安が残ります。


不安といえば、これからの損害賠償もそうです。
事故過失割合はまだ正式には決まっていないのですが、今のところ相手8:私2といった感じです。

私の場合非常に大きな怪我だった為、後遺症も酷く、会社こそ変わっていないのですが
事故前にしていた仕事はすることが出来ず、現在は違う仕事をしています。いわゆる配置転換です。

さすがにこの足なので現在の仕事は楽なのは楽なのですが、楽な分収入が減ってしまいました(^^;

そこで遺失損害というのが発生する訳ですが、これを貰うには後遺障害の等級を取らなければ
いけません。後遺障害は1級~15級位まであるのですが、その障害にもとずいて、なにやらそれを
決めるセンターがあるみたいです。

私の場合、足の曲がり具合、骨折による左右の足の長さの違い、あとは自己申告の痛みなどが
審査の対象になると思われます。この程度で恐らくは12~13級位ではないでしょうか!?

そこでジレンマが発生する訳です。完全に治れば自分自身にも大変良いこと、かといって
事故前にしていた仕事には後継者がいるので戻ることは出来ない、もちろん遺失損害は貰えない・・・

この遺失損害がないと、損害賠償だけではたかがしれているんです!
これから定年退職するまでの20年分を考えると、相当の額を頂かないと割が合いません。

幸いにも自分の任意保険は自分の過失、今の時点では2というのを保険屋が負担するプランに
入っていました。これだけでも全然違います。これは確か等級にもよるのですが、私の場合は
1ヶ月何百円単位という保険料UPでこのプランに出来たと思います。

皆さんもこのブログを読んだ機会に、ご自身の自動車保険を一度チェックされてみてはいかがでしょうか。私の経験上差額ベット代(個室)が支払われる保険もいいのではないかと思います。

個室代が相手の保険から支払われるケースは、医者の診断書などが要りますので結構厄介です。

いずれにせよ、こういった保険のことをもう少し勉強しなければいけません。
しかるべき保険屋との戦いに備えて・・・。
Posted at 2009/09/05 23:37:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月30日 イイね!

ちょっとラッキー!?

おかげさまで日に日に痛みも取れ、昨日、ガーゼと包帯を外し、防水テープを貼って貰いました。これで何時でもシャワーはOK!という許可を頂きました。

しかし次にシャワーを使用出来るのは、火曜日とのこと・・・それまで我慢出来ませ~ん!

そこで外出届けを出し、自宅に帰ることに・・・。

しかしこんなことが出来るのも、痛みがさぞやわらいだ事とわかって頂けると思います。やはり骨折ではなく切り傷だけなら、縫っときさえすれば人間の自然治癒力は凄いと思いました。切った跡は30センチにも及ぶんですが・・・。

さて無事に外出許可も頂き自宅にGO!

早速、久しぶりにジャガーを眺めていると、ドアミラーが格納されていません!

これはまずい!これでは嫁さんにぶつけられる!(嫁さんの車、すぐ横に止めるもので・・・)そして入院前に10日は帰って来れまいと、バッテリーのマイナス端子を外していたのを再接続、ミラーをたたみ、何気にシートスイッチを触れてみると、なななんと動くではありませんか!

動くのは当たり前なんですが、私のジャガーはシート不動になっていたんです~!

ほんの少~しだけバッテリーを外していたら治るんではないかと淡~い期待があったのですが、その通りに・・・ラッキー!

ジャガーってこういうの多くないですか~!?

また動かなくなったら、マイナス端子は~ずそっと(^^)


PS:現在はまた病院のベッドの上です(^^;
Posted at 2009/08/30 20:53:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月28日 イイね!

おかげさまで!

おかげさまで!皆様の、温かい励ましのコメントを頂いたおかげで、無事に手術も終わりました。
本当にありがとうございました。

昨日辺りから、じっとしていればあまり痛みが無くなりましたが、ちょっと動かすと激痛が走ります。

骨折した時と違い、その痛みに耐えれ際すれば歩いてもいいそうですが、あまりにも痛いのでトイレに行くときなどは、こいつのお世話になっております。しかし事故当初などはトイレに行くこともままならず、ベッドで全部、用を足していましたから、その時の事を考えると全然ましです。

車椅子の扱いも「昔とったきねづか」とでもいいましょうか、とても上手なんです(笑)

あと1週間ぐらいで退院出来そうです。これも前回は6ヶ月だったので序の口です(^^)
Posted at 2009/08/28 11:48:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月25日 イイね!

今日から入院

今日から入院入院といっても、車ではありません。自分自身です。(^^;
というのも2年半前に大事故をしまして、大腿骨を骨折し、その時に入れた金具を抜く為の入院です。

明日、8時半から手術なのですが、今からビビっています(^^;

事故した時は、あまりの激痛の為、「早く手術をしてくれ~」といった感じだったのですが(それでも3日間待たされましたが・・・)今は元気なだけに少々、といおうか・・・だいぶビビっています。

あ~また手術が終わったらロキソニン飲みまくりだ~
Posted at 2009/08/25 19:49:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エンジンカバー結晶 http://cvw.jp/b/367593/44974359/
何シテル?   03/29 22:30
X300 XJRを購入してはや10年目まだまだ気に入って乗っております。 最近またいじるのにはまっています。 X350買いましたが、X300が手放せな~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[1/7(日)]Gクラス定例オフ&プチパレード開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 23:48:30

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
X350
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
X300 XJR British Racing Green
その他 その他 その他 その他
船名:Super Cat エンジン:マークルーザー454マグナム7.4L×2基(365 ...
その他 その他 その他 その他
90My Cadillac Fleetwood 60 Special

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation