• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月25日

冬対策

冬対策 冬対策といっても極寒地帯でもない島なのでたいしたことはしないんですが、画像のコレをやりました。
みんカラでもポピュラーな、「エアコンホースアルミ巻き」です。
ホースに断熱材を巻いてエンジンの熱からエアコンホースを保護し、エアコンの効きを良くする、というものです。ドリのは○イソーに売ってる、ガスコンロなどのホース保護用のアルミパイプを利用しました。
エアコンホースの方が太かったので2重巻きですが、効果のほうはなかなかイイですね♪
ブログ一覧 | マーチネタ | クルマ
Posted at 2008/12/25 23:30:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

ガソリンスタンドのブランド
kazoo zzさん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

朝の一杯 9/2
とも ucf31さん

疲れが…🤕
もへ爺さん

この記事へのコメント

2008年12月25日 23:38
いいアイディアですね(^^)今度マネしてみます↑
こっちでは朝一20分アイドリングしてても、純正の水温ランプついてます(/ω゚\)
コメントへの返答
2008年12月26日 1:41
そっちはホントの極寒地帯ですし、なかなかエンジン温まりませんよね(^^;)

もともと、夏のクーラーの効きが鈍いのを抑えるのに効果がある、ということなんですが、冬でも冷気から守るための効果にもなりそうです。


あ、断熱材を挟み込むの忘れてた・・・
2008年12月27日 8:00
私も特に夏は何か対策ないかと悩んでました!
もう少し早くこの方法を知っていたかった(>_<)
コメントへの返答
2008年12月27日 22:52
自分も、前のマーチに乗ってたときにコレを知っていればと思います。
そのときは外回りの仕事してましたから、夏場はかなり辛かったです。

プロフィール

「東海ミーティングに参加!しかし、遠すぎた・・」
何シテル?   03/31 21:56
サクラ色のK12乗り、ドリです。 すごいマーチ乗りの方がいっぱいで、すごく参考になります♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

テールゲートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 02:28:56

愛車一覧

ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ホンダ DREAM50です。 クルマに乗り出す前は、バイク一辺倒でした。まぁ、あまりお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
次にクルマ替えるときは好きな仕様にしたいと、こんなカタチになりました。 地元では自分と同 ...
ホンダ ベンリィCD125 ホンダ ベンリィCD125
仕事で長いことC92を触っていて、自分でも欲しくなり、オークションで近場から引っ張ってき ...
BMW K1200RS BMW K1200RS
ひょんなことから、嫁にやってきました。(前所有者さんから譲っていただいた際に、「娘を嫁に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation