• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月13日

オイル交換作業・・・

オイル交換作業・・・ そろそろ昼間が暑くなりだしてくると、外で作業するには辛くなってきます。
このときもオイル交換作業で2台分やってましたが、もう汗かきまくってました(^^;
写真にあるような機械を使ってオイルを抜くので、結構ラクだったりします。(ただ、このムーヴには使えませんでしたけど)

ウチではオイルフィルターも交換するときにはフラッシングをやる事になってるんで、一手間増えますがクルマにはやさしいです。(フラッシング代はどうも、サービスのようなんですけど・・・不明です)


たまにはクルマにも腸内洗浄フラッシングしてみてはどうでしょう?
ブログ一覧 | 仕事・・ | 日記
Posted at 2009/05/13 18:55:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の函館旅行 1日目 (2025年 ...
POCKEYさん

息子とチェルと⁉️
mimori431さん

T33エクストレイル マイナーチェ ...
A-ura@S3さん

愛車と出会って7年!
ちゅん×2さん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

軍事力強化
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年5月14日 1:36
以前フラッシングが気になっていろいろ調べたんですが、様々な意見がありました。

オートバックスのはダメだとかスゴい効果があったとか、反対意見ではフラッシング自体があまり良くないとかあり、フラッシングについては半信半疑です。

でも一回試してみたいです。それにしてもフラッシングって工賃高いですよね。
コメントへの返答
2009年5月14日 11:53
フラッシングは賛否両論のようですね。

ディーラーでエンジンリフレッシュという、似たようなものはやってますし、日産純正部品でもフラッシングオイルは扱ってますから、効果はあるんでしょう。
ただ、きちんとした方法でやらないといけないようです。

フラッシング作業はDIYでも出来ますよ。
まぁ、オイルとフィルター交換を一緒にやらないといけませんが、そんなに難しい作業でもありませんし、一度試してみてはどうでしょう?

プロフィール

「東海ミーティングに参加!しかし、遠すぎた・・」
何シテル?   03/31 21:56
サクラ色のK12乗り、ドリです。 すごいマーチ乗りの方がいっぱいで、すごく参考になります♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

テールゲートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 02:28:56

愛車一覧

ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ホンダ DREAM50です。 クルマに乗り出す前は、バイク一辺倒でした。まぁ、あまりお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
次にクルマ替えるときは好きな仕様にしたいと、こんなカタチになりました。 地元では自分と同 ...
ホンダ ベンリィCD125 ホンダ ベンリィCD125
仕事で長いことC92を触っていて、自分でも欲しくなり、オークションで近場から引っ張ってき ...
BMW K1200RS BMW K1200RS
ひょんなことから、嫁にやってきました。(前所有者さんから譲っていただいた際に、「娘を嫁に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation